• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

ニンニキニキGO! WEST!!その4 尾張温泉 湯元別館 @ 愛知県海部郡蟹江町

ニンニキニキGO! WEST!!その4 尾張温泉 湯元別館 @ 愛知県海部郡蟹江町














20時チェックインってことで予約をしていたんです…

ジーノ「間に合いますかね…」

ユノコ「多分…(高速使えば)」

ジーノ「道間違えるわけにはいきませんね」

17時でまだ静岡いる我々!
毎度のことですがほんとに「行く気あるのか」
そんな運行状況です(苦笑



いや。原因は分かってます



倉真赤石温泉のオーナーおじいちゃんと話し込みすぎました



気持ちイイからってダラダラお湯にも入り続けました
(ほんといいお湯だったなあ…また入りたい)

alt




光の角度が最適だ
きれいだマジックアワーだって写真も撮って遊んでました



alt


写真みかえしてきづきましたが左上のちぎれた雲かわいいな♪


alt

かわいい七福神の看板とともにパチリ

alt



そもそも山越えルート選ぼうとしてたら行き詰まって30分ほど
Uターンしたのはどこのドイツだ!

ジーノ「あなたですよ!!!!」


突き当たりポイントに転回するスペースあって
ほんとうによかったです…うう…助かりました
alt


天気がよすぎてなにげに
ステキ写真集みたいになってますが
遅刻、遅刻ぅーーーの危機が迫りまくってました(苦笑


alt




さて、話を元に戻します

なぜ我々…
ninaパイセンとユノコは旅をしているか

温泉に入りまくるためじゃないんです
(そうは見えないと思いますけど)

あくまでついでにお風呂に入ってるだけで

目的地は
>パイセンはお家(めっちゃ遠い)
>ユノコは 滋賀県琵琶湖のヘン(それなりに遠い)

西にむかって進むべき旅なのです
そのためにはせめて名古屋はこえようよ、ってね。
泊まりの宿を設定したわけです
そこを忘れちゃいかんよ、といいながら…
めちゃ頑張って運転してみました(笑



ジーナ「結構追い越し車線走ってますよねー!?」

ユノコ「ウェーーーイ!」

ジーナ「ああああ登板車線ですよ
上り坂ですよ、あああああ!!!!」

ユノコ「ウェーーーイ!」

ジーナ「心臓割れるぅーーーー!」


っていいながら浜松のSA入って浜松餃子GET!
してましたけど、奇跡
ほぼ渋滞も道間違いもしなくって
無事にすとんとお宿ついちゃいました

いつもこのくらい真剣に道走れば
迷子も減るのかも…と思った次第です、はい



が!

お宿の構造が立体迷路でした(笑

alt
 


立派な門を入るんですが
受付がどこ?みたいな屋外しかない…

なにこれ…

卓上ベルがあったので慣らすも人の気配無し
いきなり植え込みから人が現れてビビる始末(笑

とにかく暗いのです
この塀の中

alt


こんな通路(狭い)とおって
それぞれ一戸建て風になっているお部屋というか
棟にいきます

離れに泊まる的な?
アネックス的なこと勝手に期待していきましたが

わーーーーいお部屋はなんていうか
THE 昭和!
すすけた畳がきしむ旧き良き雰囲気
スーパーで買ってきたもの並べて女子会です

ninaパイセンの業界トーク超おもしろかった!
また是非よろしくお願いいたします。

alt


そして…お待ちかねの本日の4湯目

尾張温泉!

alt



激アツです!!!

低張性の単純温泉とありますが
そんなことはどうでもいい、って感じ
50度くらいはあるであろうのが
ドボボボボはいってきてます

それに立ち向かうninaパイセン!


alt



美しい弧を描くホース使い!

私、ホースは湯船につっこむ派だったので
目からウロコでした(爆笑

加水しまくるのもどうなんだ、ですが
長距離運転してきた身ゆえ、許していただいて
のんびりいただきました

ああ、尾張温泉…いい感じです
なんでしょう、上がり湯にこれ最高だったかも
ホースとめるとジワジワ温度があがっていきますが
骨にしみいるこの単純泉ならではの滋味

すっかり落ち着きました
温泉ってやっぱいいですね
腰のつかれもすっかり回復です!



目の前にはスーパーあるし
まわりに飲食店もいっぱい
お湯はストレートなしゃっきり湯
お値段もすごく安いのにアネックス!
駐車場は無料です
このお宿おすすめします

alt


alt
 

温泉郷自体の雰囲気もレトロいいです
名古屋のこんな近所にこんなとこが!
って感じでした

alt












ーーー本日の詐欺写ーーー

マジックアワーパワーであたかも
クリア塗装が復活したかのようなハゲジーノ君

alt


ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2019/08/12 22:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ユノコどんといっしょ Vol.3(尾張 ... From [ Demain il fera jour. ] 2019年8月12日 22:19
なんだ、なんだ? ユノコどん、どうした? 急にピットインして、どうした? /  マジックアワーだ!急げ急げ!!! \ 済まない。相変 ...
ブログ人気記事

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年8月12日 22:37
道で迷うのってお約束だけどさー、宿の中で迷ったぜ。
カラカラカラ~ってよその部屋のドア開けちゃったし。
え?あ?違う!!!やっべ( ゚Д゚)と、何事もなかったように閉めたけどさ、その部屋の人からすれば怪奇現象か?ホラーか?って話じゃんね(笑)

そう、こっそり男湯を見て思ったの。
ホースは湯船に突っ込むものだったのか… と。
ほ、ほら斬新で美しかったじゃろ?えかったじゃろ?面白かったじゃろ?(笑)

これに懲りずに、また誘ってくださいな。
コメントへの返答
2019年8月12日 22:47
ホース使い斬新でしたwwww
今後は加水も美しくあるべきだと思います!

いろいろ三者三様のお風呂でしたねー(しみじみ)
次は別府ツアーもいいし、みかさにも連れてってくださいー
2019年8月13日 0:05
名古屋だと350キロほど走られたのでしょうか?
ジーノの性能なら1日で5~600キロ走っちゃうと思うけど
立寄り湯しながら350キロはハードでしたね!
お疲れ様でした♪

ジーノは長距離ドライブすると一層愛おしくなるのでは??
コメントへの返答
2019年8月13日 9:22
だいぶ運転にも慣れましたー
いやむしろユーノス戻ったときにどんな違和感?
変化?あるのかなーとちょっと楽しみな気もしてきました

かわいい弟くんです!
2019年8月16日 18:15
ここ、私の敬愛するブログの方が年間ランキングで取り上げてまして、一度訪れてみたいと思ってるところです
あつ湯なんですねえ
冬場に行ってみましょう
コメントへの返答
2019年8月17日 13:45
詳しくはninaさんのブログを、ですが
男湯の方が広くて足元からしっかりお湯量もでているようです

と、いうことは女湯よりもより熱いはず…笑

湯小屋みたいな、て訳でもないのに小屋感のある、小学校の頃初めて行った団地に感じたなにかのような、うまく言えないですが、ノスタルジー呼び起こす…
不思議な場所でした。

私もまた再訪すると思います

プロフィール

「無人運転車にしか見えない

♯シートに埋もれる人とつながりたい
♯幽霊車 ♯きっとおばあちゃん」
何シテル?   04/26 15:11
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation