新潟の佐渡島に菊竹清訓氏デザインの
佐渡グランドホテルを突然勢いだけで見に行って
まだまだ家に(ブログ上では)帰り着いていないという
宙ぶらりんな今日この頃…
東京も緊急事態宣言がおわって
次は蔓延防止なんちゃらって…
ナニソレなんて宙ぶらりんな物言い…と思うのは
私だけじゃないと信じてるんですが
みなさまいかがでしょうか
※イメージ画像 おてあげペコちゃん
それはさておき(おいちゃダメだ!)
去年の話をあたかも昨日今日のことのように話す
ブログがこちらです、テヘ
♪雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう〜
ラジオからは季節柄山下達郎さんが流れています
一路新潟市よりずんずん進むジーノ&ユノコさん
長岡市に入る頃にはやがて小雨になるどころか
ガチ土砂降り!
携帯のシャッタースピード程度でも
がっつり写る雨粒の大きさです
たかだか10m程度の駐車場からの歩きで
ぐっしょりぬれてしまい
受付のガスストーブがありがたい!
湯銭を受付で払い「こちらですよー」と
お兄さんに脱衣所まで案内いただきました
派手な脱衣所にちょっとびっくり
さあいよいよネットで見つけて大興奮した
「タイル」とご対面ですね
ワクワクワク
キィッ!
・・・・・あれ?
不思議な曲線のえぐれた壁の向こうには…
ちっさ!
大浴場って書いてあったけど
これ大浴場ってあなた!
なんて思いながらガタガタ震えながら
びしょぬれの服をきなおし
ダッシュでフロントに行きます
ここは人間力を見せるしかありません
「なにとぞネットでみたタイル絵を見せてください」
「いやあお湯は男女一緒ですから」
うわーーーものすごいケンモホロロだ!
「タイルはちがいますよね?」
くいさがるワテクシ
「いやあ…でもそんな…見てもねぇ」
毎日清掃なさってるお宿さん的には
どっちゃないことかもですけどー(苦笑
そこに女性が鶴の一声
「いいじゃない、お客さんこの人しかいないんだし」
2対1でせりかちました、やったどー!
ありがてぇありがてぇ
なんまいだーなんまいだー
受付の男性と一緒にオトコ湯ののれんをくぐります
すぎょいですねーーー!
これはほんとスギョイ
ドラクエのオープニング見てるみたい(笑
もちろんファミコンのドラクエです
絵本を広げたような?
さっきの女湯の凹の反対
すっぎょいですねぇ
ため息モノです
緻密なビットの世界が曲面に貼り込まれています
その技術力、ものすごい迫力です
レベル99でしょこれ!
ありがてぇありがてぇ
ほんとに車とばしてきた甲斐があるというものです
なんまいだぁーなんまいだぁー
なーむなむ…と
手をあわせながらふと見上げて…
ギョギョギョーーー!!!
何枚だー!何枚だー!
うおおおお
ここのタイルの数なにごとぞー!
壁だけでなく天井までも
全面タイルではないですか!
しかもあちこちにRがきってある丁寧な作り
しかもしかも!このタイルのサイズが
ほんと小サイズなのです!
50cm四方程度の枚数を数えただけでも
38×38枚
1444枚ですヨ!
しかも半端なく目が揃っていて
とにかく美しいのです
なんたるワザ弟子入りしたい・・・
ユノ「タイル絵もすばらしいですが
壁、天井のRほんと お見事ですね」
お宿「そうなんですよー
ものすごく贅沢な作りなんです」
ユノ「それで…この…唐突な板は…?」
お宿「(苦笑)昔はここなにもなくて、女湯と天井が
つながってたんですよ…そしたら盗撮をする人が多くて…」
ユノ「あーーーだから目隠しを!(涙」
お宿「そうなんです!!!
それでこんな無粋なことに…
最初はもっと通気もよく素材も軽いので
目隠しをしてたんですが
そうすると自撮り棒で隙間をとおして
さしこんで盗撮する人がでてきまして…」
ユノ「えええええ、最低だー!
ここに抜けがあるかどうかって
このタイル絵の雰囲気全然違いますよね」
お宿「もちろん、ないほうが断然いいのですが…
昔の造詣物なので背が低いのも禍してまして…」
背の高い人はダイレクトにものぞけちゃうんだとか
完全にふさぐこのスタイルにするしかないのか…
↑女湯からみた壁
お宿「この壁の維持費だけでも60万とかかかるんです
大ダメージですよ…」
ユノ「ベルリンの壁並にせつない…」
ほんと一部の心ない人のせいで
こんなつまらんことになっているとは…
ブツブツ言いながら女湯へ…
無色透明で無臭のお湯でちょっと熱め
ざーんざんかけ流し
単純温泉に癒されます
なんてったって今日のユノコさん
と超個性派なお湯を
わたりあるいてきましたもので…
なんという上がり湯
長岡温泉
サイコーじゃないか!
小さなサイズの入り口に
高い高い天井、サイコーじゃないか!
腰壁が唐突なのはつっこみしませんでした(苦笑
===本日の犯人に告ぐ1枚===
天井にはりつく水滴すらも美しい
きれいに貼られているからこそ
水滴もみな
完璧な表面張力に胸を張ってる
こんな美しい水滴
なかなかないですよ!
盗撮犯に告ぐ!
盗撮してないでこのまんまるな
や〜わらかい曲線、刮目せよ!
=====おまけ=====
ギョギョギョ〜!!
JR小千谷駅にて光る鯉にビビる
ジーノ君
うじゃうじゃいました
飲まれそう(笑
(ネットより拝借)
鯉の尺もおかしかったけど
湯元館の植木鉢の尺もでかすぎて
違和感ありあり、これも
ドラクエっぽくてお気に入り♥
ブログ一覧 |
温泉 | 日記
Posted at
2021/04/13 21:37:09