• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月25日

第3回 菊竹清訓氏巡礼  ホテルエリアワン境港マリーナ@鳥取県境港市新屋町

第3回 菊竹清訓氏巡礼  ホテルエリアワン境港マリーナ@鳥取県境港市新屋町













第3回やってきましたー
誰も待ってないけど
お・ま・た・せ! Cクリーピーナッツ

菊竹建築にやっと泊まります!
佐渡グランドホテル>休業?中
皆生温泉東光園>満室で泊まれず

ホテルエリアワン境港マリーナ


境港市にまでやってきて


alt


水木しげるロードやデカ盛り海鮮丼に
目もくれず

ホテルにパイルダーオン!



alt



ユーノスさん「ぱいるだー…おん?」

ユノコ「だって頭がなんだか…笑」


alt



にやにやしながらチェックインして
ますますニコニコ
かわいい!



alt



alt



海・船テイストの演出にテンションあがります


alt

 
靴脱いで部屋の中ずごせるのも
快適です


alt



alt



竣工1985年当時のままの部分も残しつつ
イイ感じにリフォーム済み

女子旅を強く意識しての集客戦略
めちゃバッチリ!な感じでした
ソファー使いさせてくれるベッドとか
ナイスアイデア!
(そしてお値段はめちゃリーズナブル


alt




さあ、じっくり拝見させていただきましょう



alt



灯台の上に船が乗っているような
強いデザイン

菊竹先生のお仕事って
基本船を連想したくなるデザイン


佐渡グランドホテルなんてほぼ船

alt

alt
 

新陳代謝してすすんでいく船って


alt


見える柱ではないけれど
浮くことによって支柱を得ているような
そんな気すらしてきたりしながら


alt



館内グルグル
当たり前ですが丸いので一周できちゃいます
氏のデザインというと柱が重要だったりするのですが
構造的にもはや柱の中にいるような
そんなこっちゃなってます(どんなこっちゃ?


alt




さあ、めざすぜ!てっぺん頭頂部!



alt

 
マジンガーゼット部分は教会でした


alt


そして残念 船首部分はカギがかかっていて
かつホテルに見学を交渉するも
会議室は物置状態のようで勘弁をといわれ
無念


でも嬉しいコトに
船首の真下で朝食がいただけました
余は満足じゃ


alt


alt



alt





菊竹建築っていうことで
宿泊したわけですが
有名建築家の!!!みたいな感じでなく
イイ意味でフツー(つまり至極快適

ユノコ「攻めたとこか
ビジホしか泊まらないけど
たまにはこういうのもいいねー
なんかすっかり女子旅気分よ」

ユーノスさん「……決して普通の
建物じゃないと思いますけどwww」

ユノコ「ん?」


振り返り仰ぎ見れば


alt



さすがの菊竹先生



alt 



引いて見るとやっぱりやっぱり
強いなあ


♪空に〜そびえる〜シロフネの城〜
スーパーホテル エリアワン

パイルダァーーーオーーーン!


ブログ一覧 | 建築 趣味 | 日記
Posted at 2023/03/25 15:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

広島〜厳島 
KJ Tさん

⑥北海道グランドツーリング(202 ...
☆アル君さん

2024泊まって良かったホテル6選!
かいるさん

Wonderful Dreams ...
pikamatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

四国旅行4日目_2024.4.29
R172さん

この記事へのコメント

2023年3月25日 22:16
パイルダーオンw
( *´艸`)

もう鳥取に行く機会はなかなか無いけれど行ってみたいホテルですね。
もしもの非難の時にぐるぐると堂々巡りにならないでしょうかw
何周回れば気が付くのか…(;^ω^)
部屋のテイストがルートイン(ちょっと古い)に似ていたのは気のせいでしょうか。
コメントへの返答
2023年3月25日 23:17
ユーノスンならちょうどいけそうな気も笑
オンしたら海もバーンと見えてよさそう。

ルートインよりもかなりお安い設定(温泉がないから!?)でかなりオススメかもです。たしかにルートインのちょっと古いのってこういうテイストかもってのでちょっとググってみましたが、似て当然かも、ほとんど同時期にホテル建設しているようです。
ただこのホテルの歴史としてはオーナーかわっての経営なので、ルートインをお手本にしている部分もあるかもです。

鳥取はまたいつか私も非常に行きたいです!
2023年3月25日 23:14
相変らずよく走られてますね~ 鳥取ですか、しかもロードスターで、
建物は見れば見るほどマジンガーZそのものですね。基本デザインが王冠だからなのか?ホテルはリフォームが行き届いていてナイスですが経営がなりたつのか心配にもなります。
コメントへの返答
2023年3月25日 23:59
あたかも二回鳥取かのようですが、昼にエリアワンにチェックインして夕方から東光園へ(そしたらいきなりの大雨)。そのせいであたかも別日ですが、広島ー島根ー山陰側で東京へという一筆描きです。そんな走ってるわけでないのでした。

みつびんさんの北海道の方が絶対的に走ってます!笑
旅は時間より移動距離ですよ、やはり〜

一度ゼットと思うと離れられないZ!ですよね。笑
近所は水木ロードだし(水木違い)
多分今の会社さんは、そんなに菊竹建設だとか気にしてない+経営引き継いでから相当めちゃくちゃコストカットで、順調そう…?と期待しています。菊竹さんの建築の中ではまん中くらい?1985年、まだまだこれから!って感じでした。

関東だと館林市の旧庁舎見とかover60、熱いです!笑
一番好きな都城市民会館は解体されてしまいました、西武大津もCOJIMAも解体です。かっこよくて変なので気が向かれたらググってくださいませ。私はこっちのなくなった3つのが傑作だと思っています(もちろん東光園も偉業なんですけども
2023年3月26日 9:33
ものすごい造形のホテル!

空母の艦橋のようですね…ヒーロー系かウルトラマン系で使われそう?!
コメントへの返答
2023年3月26日 20:31
コメントありがとうございますー

ほんと(このひとつ前のブログの)同じ建築家さんの作品がすごすぎて、あたかも普通のホテルに感じちゃってますが、この特撮感ヤバイですよね笑

また鳥取にいきたいです!
沖縄には5月末いきますー
2023年3月26日 23:23
佐渡グランドホテル、東光園とおなじ建築家作だと納得の凄い建物ですね!
円形の建物ってけっこうありますが
こちらは上へ行くと細くなる、円錐形状とでも言うのでしょうか?
実用よりも造形美優先の拘りが感じられます!
コメントへの返答
2023年3月27日 7:43
車走らせていてこれが見えてくると「!?」となると思いますー笑

頭のトンガリ部分は下とはつながっているわけではなく、どちらかというと乗ってるくっついている感じでしょうか。円錐ではなく、円柱に横方向に広い板を載せたかのような積み木みたいな建物です。ここのコンセプトも知りたいモノです。

東光園はたくさん菊竹先生だけでなくいろんなコメントあるので面白いですー

ところで入水鍾乳洞が再開です、冒険お好きなあんまんぱんさんですのでもう行っておられるかもですが、Cコースいかがですかー笑

プロフィール

「中目黒、やっと、咲いてきた!」
何シテル?   03/26 17:23
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation