• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユノコのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

りんごちゃんキラッ

りんごちゃんキラッかわいいりんごちゃん
私のユーノスさんの
カーサンバイザーにちょこんとくっついています

ーーー

私が今のユーノスさんに乗ってるのは
かなりな「一目惚れ」でした

正直全くクルマ詳しいわけではないけど
親の趣味のコンディション悪いクルマばかり
小さい頃から乗っていたからかもですが笑
シート座らせてもらって

私「オイル漏れてる臭いする…」
車屋さん「え?整備してますよ、大丈夫ですよー」
私内心(これは車屋さん持ちでなおしてほしいなー笑)

はぁいいニオイ♡です、この感じ大好き(漏れてても漏れてなくても笑
ハンドルぎゅーーー!と握りしめながら
ふっと見たらカーサンバイザーにりんごちゃん
りんごちゃんと目が合った気がしました

気づいたら手付け打ってましたー笑
財布の札全部だした!

ニコニコの車屋さんでしたが、そこから状況は一変

「え?駐車場がない?」

「え?買うけど再来月まで預かってくれ?」

「え?免許がないのーーーーーー!?」

うははははは 免許なかったんですけど買っちゃいました笑
というか免許なくても
クルマって買えるんですねーしらなかった笑

だってとってもこのユーノスさんかわいいんですもの
前のオーナーさんが大事にされてたのがいろんなとこで感じられます

きれいにしてる車とかわいがってもらってる車は
共通項はあれど、必ずしも同じ顔つきにならない…
それを体言してると思います

そんなユーノスさんのことを記録したくて
勉強したくて、みんカラはじめたのですが
なんと「伝わって」いってくれました

ユーノスさんは前オーナーさんに
「私元気です!」って言いたかったんでしょう

私は仕事で「伝えること」を生業にしているので
直接、文字にしなくても言葉にしなくても絵にしなくても
「伝わること」があるのを体験として知っていますが
今朝ユーノスさんを通して改めて

「伝わる」

ってステキだなーと思いました。
「伝える」も「届ける」も大事ですけど!

りんごちゃんキラッ
Posted at 2016/12/28 00:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月25日 イイね!

千葉県市原ぞうの国に行ったはずが…

千葉県市原ぞうの国に行ったはずが…超猫好きな友だちと2人
ユーノスさんで千葉の市原ぞうの国に行ってきました!
お目当ては…ゾウではなく…ふれあえると噂のカピバラさんです。
あの妙にでっかい顔、まんまるお尻、
しかもあんまり動じない性格だそうで
さわったりなでたりすると気持ちよくなって
すわりこんじゃうと聞いて、猫大好き

齧歯類超絶怖い私ですが

そゆのも克服できるんじゃないかと
淡い期待でいきました、勝手に恐れてるが
仲良くしてみようじゃないか!と!

意気込みは高かったのですが
友「猫ハウスみたいのがあるみたい」
私「え、行く!そこ行く!」
そんな会話しながら到着です



すっごくいい感じのアルトがちょこんと止まっていたので
わーーーかっこいいねーと言いながら後ろに停めてみました笑
入り口遠いよ笑
ステッカーとかいっぱい貼ってる車大好き

さて園内にはいります
口では「カピバラどこかなー」と言いながら
目の前を横切る猫をおいかけていきなり順路それました…笑

その猫にフラれたので冷静になり順路へ…
ワニ見たりトリの鳥インフルエンザ防止のネットみたり
どんどん進みます
どこもノスタルジーな感じ うまくいえないですが
外国みたいなフラワーアレンジもまざりつつ
市原ぞうの国 なんかヤバいかも!と予感がしました
ヤバイ!それは最高の褒め言葉です

本当ヤバカッタ!

我々は猫ハウスにたどりついてしまいました。
猫ゾーンはいってみると中庭のオープンスペース(屋外)に
2人がけのゆれる椅子がおいてあります
そこに座った瞬間に…一匹の猫がさささーーー!と
走ってやってきて膝にのりました!
友「やーーーかわいいー(裏声)なにこの子
  チョロい!うへへへへ かわいいのう」
でろんでろんに溶かされている友人にいいたい…

私「
いや、チョロいのはあなた…」

あっというまに猫の支配下におちた友だちは動きません
猫さまのいいなりです

私「ここは猫キャバでしょうか…」

と、ふと目を前にすると、目のあった小さな猫が
ササササーーー!とはしってきてよじよじ私の膝にのぼってきて
鼻をすりすりさせながら私の手をにぎにぎしてしがみついてきました
私「はい!私チョロいであります!」かわいいーーなにこの対応
GATTENAのコビオさんも神対応でしたが
ここの子たちもすごいです

〜1時間経過〜

屋外で猫さまたちのホットカーペット役しておりましたが
とりあえず室内の猫たちも愛でさせていただこうと移動

そこで見た光景は…
しゃ、シャンパンタワーとみまごうような
猫マット!



よくネットなどでうらやましい憧れの風景として
見たことありますが、生でこれが見られるとは…!
10匹もいます! しかもちゃんと時々場所替えしてるのや
新規の猫がわりこんでいくところもしっかり堪能

ここでも子猫ふたりがテーブルについてくれるという
徹底サービスぶり
友「もうボトルいれちゃううう」
いやもう何本入れてるんだっていう楽しさ♡



お見送りも完璧



気づいたらもうゾウのショーが始まってました笑
↑しかもおわりかけ笑

猫の国 ではなく ゾウの国レポートでした♪

猫好きな方もゾウ好きな方も間違いなく
満足できる場所だと思います!
途中の道は高速使えば県外からでもはやいし
下道もくねくね楽しい!
秘境ラーメンも近所にあります
美味しい楽しい揃ってるいい場所でした
また来よう!

Posted at 2016/12/26 23:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年12月24日 イイね!

コビオさんに会えました

コビオさんに会えました!

藤沢のGATTINAさんの看板猫コビオさん!
前回はご不在で会えませんでしたが
今日はいるってことで

ババーン



威風堂々



なんでしょう この大人な感じ
知らない人(私)いてもゆったり
むっちりした手がたまりません
調子にのって顔をのぞきこんだら
鼻にチュッチュしてくれます

イケメン対応すぎるー!




おまけ
「コビオさんダメなんじゃ、そこのぼったらダメなんじゃ」
はなしかけつつお尻トントンするも

コビさんしっぽブンブン耳だけこっちむけますが
無視でのぼってしまいました



一生懸命何かをみているようです
あ、酒井店長さんを見ている模様

酒井さんに怒られだきおろされて
反省のバンザイさせられているコビオさん
満足そうです ラブリーな瞬間でした




美味しいコーヒーもいただきました
車雑誌もいっぱいでおもちゃもいっぱいで
パンダや360も見放題で
やさしい猫さんの接待つき

毎日通いたい…

なんなら毎日通いたい…

※大事なことなので二回かく
Posted at 2016/12/24 15:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月22日 イイね!

いい時代の話 ヨタハチさん

我が家の近所にはヨタハチさんが2台います

祖母と母が乗っていた車ということもあり
私は熱視線をいつもむけていたおかげで
オーナーさんと顔見知りになることに成功。
いまや
図々しくも庭先のガレージにてお茶のみつつ
ヨタハチ愛でさせてもらうまでに。

台風のときなどは私の青空駐車を心配して
ガレージの中、詰めに詰めてユーノスさんをいれてくれる
素敵なおっちゃんです

ヨタハチオーナーのおっちゃんとゆるぅい話するのが
これまた面白いのです(あといろんなこと教えてくださる先生でもあります

きっかけは

「なんでヨタハチだったの、あなたのおかあちゃん」

そういわれてみたらなんででしょう。

もう今は亡き祖母ですが、いわゆるハイカラな人で
あの世代には珍しく免許もってて、よく運転していました
お迎えにきてくれてたのを懐かしく思います

写真みるとモノクロでわからないですが
歴代の車は「赤」だったときいていたので
「ヨタハチの赤さが気に入ったんですかね?」
おっちゃん「他にも赤いのあるだろーーー^^」

たしかにそうです。
気になるのでその場で母に電話してみると…

母「ああ、おばあちゃんエスロクもってたの知ってる?」

私「え? エスロク? ??? S800しかわかりません・・・」

母「◎◎さんが、ためにためたお薬代(祖母は医者だった)のかわりに

 

 をもってきたのよ」

私「え?笑 現金のかわりに牛?(というかなんで牛の話?)」

母「そう、それを仕方なくて受け取ったら他の人もそうしだして
  3頭もいたのよ、で、困ってたらエスロクと交換してもらったのよ」

私「ああ、それでエスロクに乗り始めたのですか」

母「いや、それがね。よく覚えてないけど、昔の免許で
  おばあちゃん運転できないのよ。
  で、困ってたらね、また交換してもらったのよ。
  おばあちゃんの免許でも運転できる車に。
  でも、それは牛3頭よりもエスロクよりも
  全く全然やっすい車で、つまりはだまされたのよ」

私「なるほど、ツケにしていた薬代が牛になり、それはエスロクになり
  それをだましとられて適当な車になっていたと…」

母「そう、それで取り戻してもらったら

  ヨタハチになったのよ」

なんで車種かわっちゃったのーーーー!(爆笑

もう何十年も前の話なのでただただ母は大笑いするのみ
おっちゃんも私もつられて大笑い

なんでヨタハチになったかはわからないけど
やってきた車を見てすぐ
それをいたく気に入った祖母に負けて
母も大事にのっていたようです
※母はこだわりがあったのでエスロクがよかったらしい

はぁ…そういう理由!
おおらかすぎるよグランマ&ママ

ヨタハチさんのライトむちむちかわいい


ーーー
おっちゃんが補足説明してくれました

昔は軽免許ってのがあって360cc以下しか運転できないとか
そういう縛りがあったんだなーーーー

なーるほどー今のバイクみたいに4輪の免許に種類があったんですね

しかしながら
ダマされてやってきた360CC以下の
母が「ナンの車だったかわすれちゃった、ダサかった」と
いう車は一体なんだったんでしょう…気になります
Posted at 2016/12/23 00:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月20日 イイね!

日本で一番高い歩道橋

お天気もよくて 海ほたるから眺めた月は
海に光の道を出すほど



その明るさにおもいついちゃいました
どっか開けたところにいってユーノスさんのシートから
空やお月様、飛行機でも眺めてみようと。

それで思い出したのが日本で一番高い歩道橋
木更津 中の島大橋。



つきました!
飛行機の距離の近さにテンションもあがります
でも寒くてぶれぶれ
でっかい構造物も大好きなので
はりきって日本一に登っていきます



ふと駐車場をみてみたら結構車の入れ替わりがあります
(右下がユーノスさん)
対岸の工場(?)もよくみえます

さあついに折り返しておりかえして一番上まで来ました

taxiingもクライマックス

うわーーーー
なんだか本当に飛べそうな景色ーーー!
頭上を飛行機が何台も通過していきます
しかも背後からきれいに真上通過して視界の先に消えていきます
これはアガります!

テイクオフだー!



と、一番高いところまできたその時に…
ガンガン風がふきはじめました…
そしたら揺れるのです、橋が…思わずしゃがんでしまうほど
風が強くて完全に気持ちが折れました…

前も後ろもはてしなく遠く見えます…



まっくら…怖い…ゴウンゴウン←風の音…ぐらぐら←揺れ

中の島…
闇に沈んだその姿に…上陸断念!
むーーりーーーー暗すぎます、だめーー><以上解散!

次回
大人になって夕暮れ時(明るい内)にリベンジするか
今回同様夜中に一人肝試し状態で懐中電灯持参で行くか
迷い中




Posted at 2016/12/21 00:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@銀ねこ. さま
油種間違いで動けなくなるのは、年に一回かそこらはありますねえ、、、油種がデカデカと書いてあるのになぜ?とは思うんですが、見ていて間違えてる!と思う場合は給油できないよう元締めでストップかけてます」
何シテル?   09/09 01:25
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 2021 2223 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation