• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユノコのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

モトコ風邪を引く HONDAモトコンポ

モトコ風邪を引く HONDAモトコンポ













「モトコ」ことモトコンポでの通勤
だいぶ慣れてきました
あんなに怖かった車の横すり抜けも
車間距離あればするように…

並んだ車横目に
スルスル前に行けちゃうのは、なんだかお得感満載
交差点の最前列に到達すると
ちょっと誇らしい気持ちに!

でもまあ、すぐさま全車に
抜きかえされる
んですけどね…
(´・ω・`)ショボーン

そんなモトコ先輩
かなり快調に走っていて
文字で音を表現するの難しいですが

パパンパンパンッ! パパンパンパンッ!
ビミーーーー!!!
←加速音

って感じなんですが
突如

ブブンブォンボン
ボボンボボボン


ええええ?なにこのものすごいダミ声は!
と思って,大慌てでおりて
モトコ先輩をチェック

モトコ「うううう、ゲホゴホ
ウエッホウエッッホオオオ!!!

ユノコ「うわーーーーーーモトコ先輩!
電車とかでえづいてるおっちゃんか!
みたいになってますよ!!!!!(泣
大丈夫ですかーどゆことですか突然!」

モトコ「わ、わがんない…なんなの、
ごの”べん”な”お”どば……」

ユノコ「低音で濁ってますね…恐ろしく…」

モトコ「………」
ユノコ「………」

Hの人「マフラーに穴があいてるね」

二人「わーーーーHONDAのおじさん!!!」
気づいたらモトコの横に
通称(というか私がそう呼んでいる)HONDAのおじさんが
しゃがみこんでいました
(本気で驚いたwww


「説明しよう!」
HONDAのおじさんとは…



こんな↓出会い方で知ったバイク屋のおじさんなのだ!

以前にモトコで走っていたら
HONDAのTシャツを着たおじさん
交差点の向こうで手をふっていました

「?モトコに用事かな?」

待っていたら小走りにきて
「うわーーー懐かしいなぁ」
しゃがみこんでモトコ先輩をポンポンしてくれてます

「おじさん、これ直せるよ!」

「いいものあげる!いいもの!」

と、しきりにおっしゃるので
直すべきとこは多分ないだろうけど…
イイものは欲しいな…←オイ
と思ってついていくと…

バイク屋さんにたどり着きました\(^o^)/
HONDAだけでなく
いろんなバイクの修理を請け負っているようで、
店内に多数のバイクがおいてあり
物珍しくて思わずキョロキョロ…
そしたらおじさんが奧から何か手にして
出てきました

「これね、これ!」



うわーーーこれはイイ物です
HONDAのロゴかっこいい!

しかも一拭きでこの色つや!
これはイイ物だー!(大満足)
※写真だとわかりづらいですが
むかって左半分見事に赤色復活



そんなHおじさんがモトコを前に渋い顔です

「うーーーーむおじさんは
溶接はできないんだよ」

あじゃぱー…マフラーの穴問題…
ネットで調べていると
そんなに大きな穴でないなら
溶接はしなくても
なんとかなる方法いろいろとありそうです


※ネットより拝借…穴イメージ

モトコ「う”う”−−−ボボンボボボン」
ユノコ「……非常にうるさいですね」
モトコ「ウルサイ言うな−」
ユノコ「うーむなんとかする方法あっても
モトコ先輩をバラさないといけないのか…」
モトコ「!!!!!」

モトコ先輩の風邪はしばらく治りそうもありません
(いや、私が頑張らないのが原因ですが…

モトコ「ウエッホウエッッホオオオ!!!
ユノコ「電車とかでえづいてるおっちゃんか!」


[今日の一枚]


とってもイイ感じのベンツパイセンとパチリ
Posted at 2017/11/01 00:59:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

ガソリンスタンド バイト 第2回収支報告

ガソリンスタンド バイト 第2回収支報告











ガソリンスタンドバイトはじめて
無事2回目の締め日を迎えることができました
※タイトル画像は「バイト」のイメージ画像です笑

びっくりすることたくさん起きた
第一回収支報告はこちら…


続くわけないと言われてましたが
続いてます!バイト続いていますよ!
ほぼ同時期にバイトで入ってきた男の子2人
すでに連絡もつかず制服も持ったまま
こなくなっちゃいましたが

安心してください!
私はきちんと通勤してますよ!
(制服ちゃんと着てますよ!



マネージャー
「うう、こっち(ユノコ)が残るのでなく
男子残って欲しかった」だと思いますけど!

最初の月はもう何がなんやらで
バタバタでしたが、さすがにいろんなものが
少しずつ見えてきました

・オペレーション(場内清掃、洗車、開店準備 他
・接客
・会社(上司)からの評価基準、方法

常連さんたちのお顔もだいぶ覚えてきました
正確には「あ、あのワゴンは…」と気づいて
「いらっしゃいませ!いつもご利用ありがとうございます!」
って感じにご挨拶

ほぼ毎日いらっしゃるのは…
・配送と回収系の車両
・水回り関係の車両
・訪問診療の車両
・福祉系の車両
・レンタカー
・個人タクシー などなど

車って私をどこにでも連れてってくれて
楽しくて気持ちのいいモノって思ってますが
(それは間違いないことですが)

バイト先で見かける様々な車さんたち…
平日午前中は
およそ8割が「働く車」
です

ボディに「ばかうけ」のステッカーがはられたバン



お見かけするたびに「ああ、しょうゆ!いや青のり!
いやどっちも!お茶!」とお腹減ります
こうばしい、見てるだけで香ばしい!

グラニースミス」のロゴがはられたワンボックス



GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEは
アップルパイ専門店。
おばあちゃんが作ってくれる、というテーマ通りの
りんごの食感楽しい
ほっこり味パイが出てくる大好きなお店
南青山にあるんじゃないのか?と思って調べたら
三宿にもあるようで、ご近所さんでした

「働く車」
どれもこれも気になります

そんな中同じくほぼ毎日くるお客様…

8月の暑い日も涼しくなってきた9月後半も
寒い今はスーツの上下
いつもいつもビシッと白いカッターシャツを着て
ネクタイをした2人組が乗ってくるクルマが
気になっていました

真っ白い箱形トラックです

「いらっしゃいませ!」と声をかけると
必ずふりかえって深々とお辞儀してくださるので
こちらも最敬礼です

なんの車なんだろう…

屋号が書いてあるでなし
まるでわからない…

真っ白な小さな箱です

いつもきれいに磨かれています
働く車においてこの「白さキープ」は
珍しいことです

ある日気づきました
荷台の箱のところに
灯油を給油なさっています…

あ……そうか…………

私もお世話になったことあるな…
お別れを手伝ってくれるお仕事の人だ
と、気づきました

気づいたらいろんなことに
すごく合点がいきました

だから

いつも
本当に真夏の盛りにも
黒いネクタイで長袖の真っ白いシャツで
静かに静かにたちよって給油してるんだ…
いつも待ってでも一番目立たないレーンで給油
運転もいつも丁寧で車道に出るのも
とても用心深くなさってるのが
みてわかっていました

そうか、それで、か…

私がお願いした火葬業者さんは
Tシャツにジーンズでした
「人によってはいやがる方もいるので
なるべく街になじんだ感じでやってます」
と説明されたのを急に思い出しました

「死」に関係するお仕事の話だな、と
そのくだりを漠然と受け止めていたんですけど
改めて
そういう仕事なんだなあ、と…

あの静かな2人組の「仕事」の一部に
ものすごく間接的にですが
(しかも接地面1mm以下か?ってくらいの小ささ
私も「仕事をしながら」関係できたのは
なんだかよかったなあ、といったら少し違うのだけど
でもでもとにかく
バイトがんばろーーーって思ったのでした

あの白いシャツくらいビシッと場内掃き清めてみたり…
お見送りを丁寧にしたり…
私の勝手な自己満足っちゃそうなんですけど
わが家のネコもお世話になってるので
感謝もあってそうしたいのでした

「働く車」かっこいい!
そう思いながら働くのは気持ちがいいです


TOTAL
お給料…………………………91050円
インセンティブ………………38200円

モトコ本体……………………………0円
モトコOH費用他…………△100630円
モトコ保険他………………△18630円

ヘルメット……………………………0円

モトコ給油………………………428円

------------------------------------------------

             9,562円

10万ビハインドからはじまったバイトでしたが
なんとかプラスに!
でもほとんどインセンティブ+
お客様からのチップがなかったら
マイナスのまま終わるところでした…
あ、あぶない…

10月は雨だらけでなにも営業できてないし
売上げもたっていません…
来月はガクンと減りそうな予感…

お客様がおられなくて
広い場内ポツーーーンと1人立っていると…
目の前を激しく行き交う車たちが本当に遠くて…
まるで「隔離された」かのようでした



あたかもスタンドごと真空パック
スタンド場内の真四角な空間にだらだらと樹液が流れ込み
琥珀に仕上がっていくようなイメージ


本当に静かなんです…(しかも時間の経過もゆるやか)
私はそこにはまった虫みたいだな
なんて妄想がとまらないとまらない…

これまたバイトしなければ経験しづらいモノ
本業では感じ得ない感覚…

Priceless


Posted at 2017/10/22 13:26:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

黒い横穴 @つくば ガマランド

黒い横穴  @つくば  ガマランド













いよいよ本丸のガマ洞窟に
入りますか!
と、なりました
いやもう結構お腹いっぱいですけどね…
ブログ読んでくださってる方もきっとそうですよね…


でもでも
今回のメインディッシュなんです!
こちらが!


タイトル画像をもう一度
よく見てみましょう





何回「ガマ」と言えば気がすむのか
このガマ密集具合は

「今、見れば納得」

の、自信のあらわれなのか
逆なのかまるでわかりませんが



売店のこのあたりで
入場券購入。500円なり。


プラム王国の「恐怖の洞窟」同様←過去ブログ参照



もぎりのお姉さま曰く
「1人ずつ入ったほうが楽しめる。
700円分の価値がでる
言い切りましたね!!!

ってことで
赤い彗星(と書いてガマッコと読む)こと
ユノコ、行きまーす!



突撃ー!



うおおおおおお
今まで「明るい廃墟」にいたため
この先の暗闇はなにも見えません

なんなんだこの
真っ暗な横穴は!状態…

暗闇感度高めのiPhoneでも見えてないwww



免許の勉強で出てきた
「幻惑」を生体験しながらも
とにかく進むしかない!

進んでいると
私の前に入ったカップルさんの
「クスクス…見えないよ〜」
「大丈夫だよ、ほら、歩いて」
「待って〜」そんな声が聞こえます

「ぎゃ!」←男の人の声
ゴン!

鈍い音がきこえました…
思わず身構えます、、、、、

壁つたいながら慎重に歩み進めてると…
手にあたったのは…



靴下…?
しかも  見える、私にも見える!
クマじゃね?これクマじゃね?



私の目も慣れてきたのか
ガマ画伯の力作が突如
左右にたくさん浮かび上がってきた!

こ、これは

「クスクス…」


されても仕方ないかと…!
と、思わず油断してスタスタ
歩いていたら

ズボン
ゴン!


私も鈍い音たてて
思わず座りこみました…

やられた…やられましたよ…
しかもしつこくやられて
蛇行で進んでると
後続の三毛先輩の気配が
迫ってきた!

ヤバい!てことで急ぎます
私の700円は損なわれてもいいけど
三毛先輩の700円は大事だ!
(そもそも500円の保証もないし!)

焦ってたら
いきなり部屋に出ました



*ニャー!と叫ぶ行灯
*吊るされまくった洗濯物
(Tシャツ、タオル、靴下その他)
*提灯や傘(破れから赤白めでたいものまで

そのカオスぶりに幻惑され
「?」「?」「?」
なってたら、なんと
最後尾のひーのりさんにまで
追いつかれました





・・・・・(理解不能)

これもnotニュータイプユノコには
その姿すら気づかず
「ほらそこに」と言われて
やっとイノシシ認識する始末

いや巨大ってそゆことじゃ
ないですよね???
ていうかなんでここだけ
マジイノシシなん?

納得いかぬまま
巨大イノシシの横穴を抜け
進むと…なんだかまがまがしいのが
いる!



三毛先輩の解説によると
横浜からきた人形だそうで

その奈良美智さんなお顔に
帽子onキャップという謎のコーデ
「?」「?」「?」
なにこれ
リストラされてガマランドに
再就職してきた悲哀
すごいです!



奈良(仮名)大佐!いけません!

逆恨みはいけません!
デコに浮かぶは
「KILL」の文字…

もう一事が万事この調子
謎のポエムが続きます



夏休みか!



オバQか!

ヘラヘラ笑って進んでいたら

「きゃー怖い」

女の人の声がかすかにしました
あれ、もうとっくにいなくなったと
思っていた前のカップル
まだおられたのか〜



もしかして、ここから怖くなるのか?
まさかの展開?

3人の見るスピードが違いすぎて
いつのまにか1人になっていたので
ドキドキドア開いて入ると

きゃー怖い

!?

思わずキョロキョロ 誰の声!?

きゃー怖い

きゃー怖い

きゃー怖い

あまりの連呼ぶりに
わかったわかった
I totally agree YOU!
You’re right!!!

「きゃー怖い!」と一緒に言ってあげてたら
笑いがとまらなくなり
『きゃー怖い』もとまらなくなり
謎のヤマビコ状態! あはははははは
もうツボりまくっていたら

三毛「(ユノコが)
センサーの前にいるから
永遠に『きゃー怖い』なの!」

と、手をひかれ一歩前にでたら
『きゃー怖い』がピタっととまり
余計おかしくておかしくて(笑

ひーのりさんがおいついてきて

『きゃー怖い』 発動!

その絶妙なタイミングに笑い転げるユノコ
ひーのりさんは
「コイツやべえぞ!」
と、さぞかし思われたことでしょう(笑

3人手をつなぎ暗闇の中
『きゃー怖い』ゾーン脱出
ユノコ笑い転げすぎてすっかり
ポンコツです

しかも、そこで
いきなりひーのりさんが

リーン!

鐘鳴らしたので
私はびっくり仰天
手ふりはらって逃げてしまいました;;
我ながらビビりすぎ(苦笑

なにも当たるようなものなかったのに、
ひーのりさん曰わく
「なにか掴んだらリーンて!」
って、つかんじゃダメー!( ;∀;)
ああ、ビビったあ…



鼻血ガマ…?



奉納ガマ?

とってつけたよ…いえ
ガマの洞窟らしさ満点のシメで
仲良く3人でゴール!

ポン!と出てきたのは………

え、ここ…?
ここって………?



白い月が二つ並ぶ地球とよく似た惑星の
どこかでした…的な…?
パラレルパラレルゥー!

入り口にあった「からくり迷路」って
こゆことね…
思わず「にやり」しちゃいました




[総括]
上からユノコ様目線

ガマ度…★★★☆☆
案外ガマってないこと判明!

恐怖度…☆☆☆☆☆


いやぜんぜん…
かなり怖がり感度あげていかないと
恐がれません!というか恐がらせる気ないかも!?

500円の価値…¥〜無限
村上龍「あの金で何が買えたか」ではないですけど
えーーーと500円されど500円
700円はいいすぎかな…でも悔いなし!です
※個人の感想であり効果を保証するものではありません

気持ち良く峠をかけのぼったなら
明暗くっきりなガマランドの外と中
両方堪能するのオススメします!



[本日の一言]


三毛師曰わく
「立地がいいのでなくなるってのがないかもしれないけど
その前にガマランド自身による無計画な拡張
ノーメンテのせいで
ガマランドのガマ成分がもっともっと減って
つまんなくなる可能性あり!」
との警鐘が発動されました!

みなさまお急ぎを!

Posted at 2017/10/16 01:28:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月13日 イイね!

明るい廃墟 @つくば ガマランド

明るい廃墟  @つくば  ガマランド












前置きが異常に長くて
本丸であるガマランドの

「ガマの洞窟」

に、まだたどり着けてない
異常事態ですが
まだまだ見るべきところは
あるのです!
なにこのサービス過多!

ヨロレヒーヨロレヒーヒヒヒ♫

相変わらず明るい
山岳部っぽい高原な音楽が
鳴り響く中…





日本一のガマ大明神の膝もとすり抜け
おりた先は…




とにかく明るい廃墟!
\(^o^)/



あ か る い!



獣道も明るく矢印!何この低さ!



壊れてるのになんだか

あ か る い !

柵がハート♡です。
色あいも含めきゃりーぱみゅぱみゅみたい



カラッとしてる!
大物版権モノでさえ
このうっちゃり投げ状態

なんてザツなんだ!
の、わりに…

入り口のカエルの手には
ちんまいのがいてかわいかったり



提灯もオリジナルで作ってあって
カエルもアベックだったりして
かわいかったり(こういうサイケな色好き



なに、ここ
チョー楽しいんですけど!











とにかく
あ か る い 廃 墟 !
\(^o^)/




黄色い車で走ろう!
○波を走ろう!



クビ、飛んでます!



顔陥没!広がる闇!




ああっ
大丈夫ですか!
↑抱き起こしてみたら↓




虚無コアラ!



キノコ(右)に擬態してるよ!
コアラ!

遠目には赤い目が不気味な
謎の首長族もしくはきのこ(ロング)
みたいに見えてましたが
木につかまってるコアラと
気づくまでチョー怖かった(笑




あかるい!否
ま ぶ し い !


ま ぶ し い !
ただの壁がまぶしい!怖い!





ミステリーゾーンと称した謎の
建物が階段先にある!!!!!




安心してください!
ただの「貯水槽」です!

わざわざ登った人が「やられた!」と言ってるのが
聞こえます…
これがガマクォリティ!
これがガマランドなんだ!!!


次こそ本丸「ガマの洞窟」リポートです…
Don't Miss It!


すべてはこの売店から始まる…
NEVER GIVE UP GAMA!!
Posted at 2017/10/14 00:11:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

ガマランドに行ってきた! ビート・ユーノスロードスター

ガマランドに行ってきた! ビート・ユーノスロードスター
















はい!有言実行!
行ってきましたガマランド!

るるぶ.comの説明には
「ロープウェイつつじケ丘駅そばにあるB級スポット」
とあります。ここはガマをテーマに
アトラクション(?)やゲーセン(?)がある
スポットです

フレッシュな気持ちで行く気満々なので
なるべくネットで調べずに
私がいかにガマランドに(誰かを巻き添えに)行きたいか
プレゼンしてみました
そんな
「君もガマってみないか」
というブログ告知に
精鋭ガマッコが5人集うって奇跡おこしかけましたが

しかもそのうちの1人は
「新幹線で来る」予定だったとか
しかも
ちゅんガマッコさんも現地集合予定とか


奇跡おきかけてたんですけど



ビョーーーー
台風で小さな小さな奇跡とんでっちゃった…

ですが我々めげません
すぐさま計画を練り直し
(って日にち決めただけですけど)
行動に移しました
(ってブログ書いただけですけど)
しかも前回の反応のよさに謙虚さ忘れ
すぐさまイベカレも登録

が、
精鋭ガマッコたちからの

先約あり!

な状態にいつまでもいつまでも
参加を表明した人はユノコ1人

そりゃそうです前回の反省もなく
3連休の中に設定
皆様予定がない訳がない!
みなさんリア充!非ガマ!

正直こーなってくると我々も気づきます
ガマツーリング(通称ガマツー)だの
三連休を棒に振るツーリング(通称3BT)だの言ってましたが

三毛パイセンが
「しゃらくせぇ!
どっちかの車1台で行くか!」

言いだしたあたりから
ただのガマランドデートだよ、これ(笑

さよならツーリングの夢…

ところがどっこい
なんとひーのりさんが参加表明!
わーいガマリターンズはツーリングになりました〜♪

勢いづく我々です

守谷PAに8時に集合ですが
「8時30分まで待ちます!」

………一体誰を…我々は
待っていたのでしょうか………

当日参加する人いると思ったのにーーー
おかしいなあ…
「新幹線なら間に合うだろ」
「うどん美味しそう−」
そんなこといいながら
ガマッコ3匹は
黄色カエルビートを先頭に走り出します
2番目は赤カエルユノコ号
3番目は緑カエル

いい組み合わせです

さあ、ついにきました…
つくばの山に抱かれし
ロープウェイつつじケ丘駅!
そこの一画にあるのがガマランドなのです!
駐車場に入るまでがこれがまた
我々のはやる気持ちを
あざ笑う
かのような渋滞…


え、渋滞!?

こう、なんていうか閑散とした
うら寂しいとこがB級スポットじゃないの?
えらい活気があります
子どもの甲高い声、腕をしっかりからめたカップル

ヨロレヒ〜ヨロレヒーー


軽快な音楽も聞こえます

期待してたのと違うんですけど…
と思ったのもつかの間
駐車場の中に入ったら突如みえてきた
ガマってる風景に私のテンション
一気に回復です!
こんだけ結構な渋滞起きてる中
ガマで元気回復してるの
赤ガマだけだったかも
ですが
いやーーーいいですねいいですね



カップルが、家族が、この鳥居のある
小高い丘(?)のほうに向かって
歩いています

予想外の
ガマ大明神のニーズ(集客力)!


日本一は伊達じゃありませんね!



青い空…その広さをじっと見上げる
おおきな(多分広い心を持つ)ガマ大明神
つぶらな瞳がかわいい!



そのかたわらには謎の金色の女性像…
なぜ…?

なぜ?と言ったら負け!
そんな気もしますが
私の気になった「なぜ?」ご紹介!



なぜ…?その2



日本初飛行のカエルの背中にキリン…
キリンじゃないかもだけど、この際そこは問題なし
このポエミーな説明文に
なんだか己のブログの小ささを感じます
スケール感に歴然の差




なぜ…?その3




職業病でついみちゃいますが
場内の書体もデザインもバラバラ
そもそもでカエルの表現もバラバラ
テイスト揃えて!気になっちゃうから!
ホント!お願いしますよ!
あごに ガマ って書かないで笑


なぜ…?その4

四六のがまの生息地らしいですが
まったくもって謎の生命感ゼロ物件www
もちろん(?)滝はペンキで描いてあります


※大根おろし師匠へのオマージュ風画像処理


まだまガマランドの旅は続きます!
See you next GAMA TIME!!
Don't Miss It!!
Posted at 2017/10/12 03:17:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんけん さま
はいー日頃の行いでしょうか(涙涙涙
ザ激流!」
何シテル?   08/10 18:40
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2345 67
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation