ガソリンスタンドバイトはじめて
無事2回目の締め日を迎えることができました
※タイトル画像は「バイト」のイメージ画像です笑
びっくりすることたくさん起きた
第一回収支報告はこちら…
続くわけないと言われてましたが
続いてます!バイト続いていますよ!
ほぼ同時期にバイトで入ってきた男の子2人
すでに連絡もつかず制服も持ったまま
こなくなっちゃいましたが
安心してください!
私はきちんと通勤してますよ!
(制服ちゃんと着てますよ!
マネージャー
「うう、こっち(ユノコ)が残るのでなく
男子残って欲しかった」だと思いますけど!
最初の月はもう何がなんやらで
バタバタでしたが、さすがにいろんなものが
少しずつ見えてきました
・オペレーション(場内清掃、洗車、開店準備 他
・接客
・会社(上司)からの評価基準、方法
常連さんたちのお顔もだいぶ覚えてきました
正確には「あ、あのワゴンは…」と気づいて
「いらっしゃいませ!いつもご利用ありがとうございます!」
って感じにご挨拶
ほぼ毎日いらっしゃるのは…
・配送と回収系の車両
・水回り関係の車両
・訪問診療の車両
・福祉系の車両
・レンタカー
・個人タクシー などなど
車って私をどこにでも連れてってくれて
楽しくて気持ちのいいモノって思ってますが
(それは間違いないことですが)
バイト先で見かける様々な車さんたち…
平日午前中は
およそ8割が「働く車」です
ボディに「ばかうけ」のステッカーがはられたバン
お見かけするたびに「ああ、しょうゆ!いや青のり!
いやどっちも!お茶!」とお腹減ります
こうばしい、見てるだけで香ばしい!
「
グラニースミス」のロゴがはられたワンボックス
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEは
アップルパイ専門店。
おばあちゃんが作ってくれる、というテーマ通りの
りんごの食感楽しいほっこり味パイが出てくる大好きなお店
南青山にあるんじゃないのか?と思って調べたら
三宿にもあるようで、ご近所さんでした
「働く車」
どれもこれも気になります
そんな中同じくほぼ毎日くるお客様…
8月の暑い日も涼しくなってきた9月後半も
寒い今はスーツの上下
いつもいつもビシッと白いカッターシャツを着て
ネクタイをした2人組が乗ってくるクルマが
気になっていました
真っ白い箱形トラックです
「いらっしゃいませ!」と声をかけると
必ずふりかえって深々とお辞儀してくださるので
こちらも最敬礼です
なんの車なんだろう…
屋号が書いてあるでなし
まるでわからない…
真っ白な小さな箱です
いつもきれいに磨かれています
働く車においてこの「白さキープ」は
珍しいことです
ある日気づきました
荷台の箱のところに
灯油を給油なさっています…
あ……そうか…………
私もお世話になったことあるな…
お別れを手伝ってくれるお仕事の人だ
と、気づきました
気づいたらいろんなことに
すごく合点がいきました
だから
いつも
本当に真夏の盛りにも
黒いネクタイで長袖の真っ白いシャツで
静かに静かにたちよって給油してるんだ…
いつも待ってでも一番目立たないレーンで給油
運転もいつも丁寧で車道に出るのも
とても用心深くなさってるのが
みてわかっていました
そうか、それで、か…
私がお願いした火葬業者さんは
Tシャツにジーンズでした
「人によってはいやがる方もいるので
なるべく街になじんだ感じでやってます」
と説明されたのを急に思い出しました
「死」に関係するお仕事の話だな、と
そのくだりを漠然と受け止めていたんですけど
改めて
そういう仕事なんだなあ、と…
あの静かな2人組の「仕事」の一部に
ものすごく間接的にですが
(しかも接地面1mm以下か?ってくらいの小ささ
私も「仕事をしながら」関係できたのは
なんだかよかったなあ、といったら少し違うのだけど
でもでもとにかく
バイトがんばろーーーって思ったのでした
あの白いシャツくらいビシッと場内掃き清めてみたり…
お見送りを丁寧にしたり…
私の勝手な自己満足っちゃそうなんですけど
わが家のネコもお世話になってるので
感謝もあってそうしたいのでした
「働く車」かっこいい!
そう思いながら働くのは気持ちがいいです
TOTAL
お給料…………………………91050円
インセンティブ………………38200円
モトコ本体……………………………0円
モトコOH費用他…………△100630円
モトコ保険他………………△18630円
ヘルメット……………………………0円
モトコ給油………………………428円
------------------------------------------------
9,562円
10万ビハインドからはじまったバイトでしたが
なんとかプラスに!
でもほとんどインセンティブ+
お客様からのチップがなかったら
マイナスのまま終わるところでした…
あ、あぶない…
10月は雨だらけでなにも営業できてないし
売上げもたっていません…
来月はガクンと減りそうな予感…
お客様がおられなくて
広い場内ポツーーーンと1人立っていると…
目の前を激しく行き交う車たちが本当に遠くて…
まるで「隔離された」かのようでした
あたかもスタンドごと真空パック
スタンド場内の真四角な空間にだらだらと樹液が流れ込み
琥珀に仕上がっていくようなイメージ
本当に静かなんです…(しかも時間の経過もゆるやか)
私はそこにはまった虫みたいだな
なんて妄想がとまらないとまらない…
これまたバイトしなければ経験しづらいモノ
本業では感じ得ない感覚…
Priceless
Posted at 2017/10/22 13:26:58 | |
トラックバック(0) | 日記