• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユノコのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

ガソリンスタンド バイト 第3回収支報告

ガソリンスタンド バイト 第3回収支報告














※タイトル画像はネットで拾ってきたものです

当初すぐやめるだろうと言われていたバイトですが
順調に続いております
それどころかなんか楽しくなってきた!!!!(笑

というのも、仕事覚えてくると
(ちょっとできるようになってくると)
楽しい!というのは本当なんでもそうで
デキテルデキテナイはともかく
なにせやる気がでる好循環の中にいまだいます

夏のお盆の時期から始めたガソスタのバイトですが
いまや季節は冬…
スタンドから見える風景もすっかりかわりました

道行く人々はコートをしっかり着込み
夏はあまり見かけなかったんだけど
手をつないだり腕を組んだり…ヒューヒューだよ!
暖かそうでなによりなのです
ワンちゃんも防寒着をきて前を行き交うし
ピザ屋やなんやのサンタクロースさんが走り回り
雪が30cmほど積もったままの車が給油にきて
どっさり雪おとしていったり…

仕事自体も面白いけど
こんなにも定点観測で道を行き交う人を見ること
なかなかできないので飽きることがありません

さて今日はもうすでに
2017年もカウントダウンってことで
勝手にユノコのバイト中にぐっときたランキング−!
ドンドンパフパフー
カウントダウン形式でふりかえってみよう!
※最近ほんとにおかげさまで公私ともに忙しくて頭おかしいです



第3位 某区をメインに極一部の地域の災害だったらしい
ヒョウがふってきたよ!ウッヒョー!

バイト中、外で立っていたら
イタイ!うわイタイ!と鋭い痛みにびっくりしてたら
MGR がインカムで叫びました
「バカ!早く建物入れ!!!!!」
気づけば肘のとこから血がでてます
整備士さんは愛車にとびのり車を屋根の下に入れました
建物内に非難したら…ドドドドバババババババ
バリバリバリバリバリドンドンドン
ものすごい音がしています


alt

こんなん降ってきたんですけどおおおお!
でかい!固い!そして角とんがりすぎ!

※手がオイルとホイール汚れで真っ黒なのは気にしないでください

alt

いろんなものが貫通しまくってました…
大自然にびっくり



第2位 モトコ先輩は目立つらしい


コ、仲間襲来


alt
通勤バッグも赤にしてみました
 
スタンドにはモトコ先輩こと「モトコンポ」で
通勤しているのですが…
モトコ先輩を壁際に停めています。
スタンド前の歩道をゆく方にも
「これなんだー?」と言われているのをよく見かけます
写真もよく撮られています

そしてある日突然モトコンポ2台
ビーーーーーバスバスバスバスといい音させて
やってきたのです!
しかもオレンジボデーにステッカーカスタムしまくり
ちょーーーーーーかっちょいいのと
白いボディにHONDAの
クラシックな銀のエンブレムつけた
ナイスガイもきて!
モトコ先輩を指さして話しているではありませんか!
思わず話しかけてしまいました

たまたま通りかかったのだけど、停めてあるの見て
急遽スタンドインしてくださったそうです

白モト「あーーじゃあ記念に給油しますよ!」
121円
オレンジモト「あ、俺もしよう」
97円

さすがモっちゃん!
満タンにしてもこんなもん!笑
白&オレ「貢献できなくてサーセン!!!!」
いえいえとんでもございません、嬉しかったです
この後
オレンジさんがご近所ってことで常連さんになってくださいました

お二人のモっちゃんは正しく(?)乱れててかっこよかった、
2ストってあーいう音ではじけるのが正解なんですね
モトコ先輩の調整頑張ろうと思った出来事でした

alt

alt 

モトコ先輩「やっとHONDAの買ってくれたわ!
もーーーいままでみょーーーに高いの飲ませてくれてて
わるかなかったけど、私はこっちのがスキよ!」
でもキックのとこのゴムはいまだにDUCATIのはいてる
モトコ先輩でした(*´-ω・)まさかの同じサイズで大笑い



第1位 やさしいその手は…
みんなでわっしょいわっしょい


ビビりの私はエンプティランプがついたら
半泣きでガソリンスタンドを探し
一直線に行く…って感じなんですが
結構度胸座ってる方多いらしく…
徒歩のご来店のお客さまがきては

「ガソリンきれちゃって動かないから
ガソリンなんかに入れてちょうだい」

っていうご要望が結構あるのです
なんかに入れろ」っていうお客様が…
ちゃんと給油できるのかな?(と、老婆心ながら思ったりもするのです…
法律上セルフのスタンドなので
そんな事言われてもどうにもしてさしあげられません

携行缶がそもそもない(セルフ給油のスタンドだから)ことや
お手伝いできないことお伝えするのですが
「なんで助けてくれないんだよ!!!!」と
逆ギレされることもしばしば…

いや、でも、ねえ…?
ちゃんと車は警告ランプだしたでしょうし
保険とかでレッカーとか?そういうのもしくは
押して転がして
スタンド前まできていただくしかありません

某日。

男性ドライバーさんが
ガソリンきれて動かない!妻は免許もないので
ハンドルもたしてもナニもできない!と
駆け込んでいらっしゃいました
120mほど先のとこに車が停まってるのが見えました
でも、スタンド的には冷たいようですが
いかんともできないので、やきもきしながら待つしかありません
じわじわと車が動き出しました、男性が押しています
MGRがほんの少しでも敷地前の中入ったら
その男性に運転かわってもらって
俺らで押すぞ!というので待ち構えました

じりじりと近づいてくるワゴン…
その鼻先が敷地内にやっと入った!

せーの!
みんなで押します

スタンド前の段差、こんな数センチが結構大変で
私含む3人で押してても
ぐっと車が押し返してきます
お、重い!!!!!

せーの!

もいっかい!


せーの!

スルスルスルーーーー!

あれ?

拍子抜けするほどカンタンにいきました

私はリアの真ん中をおしていたんですが
私の両サイドに黒くて大きな手がついていて
え?と思って見上げたら
とても背の高い二人が両サイドに…
偶然通りかかった外国の方2人が
一緒におしてくださっていたのです

わっしょいわっしょい
掛け声で場内まで運び無事給油機の前へ…
よかった…!

急に現れた助っ人にありがとうございます!といったら
「◎▲○☆!」
英語じゃない言葉を発しながら
2人さまは去って行かれました

かなり人通りの多い場所なので
道行く人はちょっと遠巻きに「?」って感じで
見るだけだったのですが
あのスッと差し出された手は
やさしくかっこよかった!

グググッと車が段差こえたときの感触は
ときどき思い出します。
妙に気持ちヨカッタです(笑

TOTAL(5ヶ月)
お給料 267050円
インセンティブ………………98200円
モトコ本体……………………………0円
モトコOH費用他…………△100630円
モトコ保険他………………△18630円
ヘルメット……………………………0円

モトコ給油………………………1289円

モトコ用通勤バッグ…………△9800円
モトコ用オイル他…………△8980円
モトコ追加メンテナンス△16200円
------------------------------------
                   209,721円

なのですが!なのですが!
愛猫のガンのための手術代やなんやで
こっぱみじんになりました、バイト代…




ユーノスさん「えええええ私の車検って
車検って通してもらえるんですよね???
最近モトコ先輩ばっかででかけてらっしゃいますけども!」



うん、バイクの乗り心地すっごく楽しくて…


その喜び、プライスレス(笑

オープンカーの乗り心地、それもまたプライスレス

alt



Posted at 2017/12/30 00:39:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイト | 日記
2017年12月19日 イイね!

みんカラ歴脱1年生

みんカラ歴脱1年生 















12月17日でみんカラを始めて1年が
たったということで
みんカラさんからブログのフォームが届きました。

ユーノスさんwithミモザの写真
えーとこれ撮ったのいつだっけ?

………????(覚えてない(*´∀`*)エヘ

1年ってあっという間ですね
ほんと…(驚愕

この1年で駐車場事情はいろいろかわりました

屋根付駐車場からお引越しました
  • 車内でゴソゴソするには快適な駐車場でしたが
自宅より徒歩15分
シャッターなしなので
防犯的にはやや弱い物件というのもあり
ちょっと気にしつつも
荷物もいっぱい置かせてもらってよかったのですが!

迷いに迷ってお引越

新物件は立体駐車なので
ドライブから帰ってきて
車の中でぐだぐだする大好きな時間が
なくなってしまいますが、やむなし

今度の駐車場は徒歩2分だからです
利便性が全くかわりました

気になるのは…某ワテクシさんの大好きなお話
ステアリングカビカビにしちゃったと噂の
下段なこと(湿気などに気をつけよう…
でもでも
グングンあがってくるユーノスさん見てると
ほんとテンションあがります
秘密基地感たまらん!

alt


さらにさらにあれこれ思い返すと…

この1年本当に車のこといっぱい考えたり
探したり乗り回したり…充実した1年となったなーと。

その昔仕事で毎月毎月人様のガレージいってましたが
そこでは見ることはあっても乗せていただくことは稀だったので
勝手な目標として
「乗せていただく」ってのをかかげていたんですが
2017年のユノコの車事情はかつてない賑やかさでした

車好きの友だちはみな車好きだ!
って感じでどんどんわらしべのように連鎖する
車さんたち

手帳を見返して数えてみたら…
のせてもらった車種が…なんと

58車種!
※型違いも1車種とカウント

特に2017はポルシェイヤーだったなーーーと…
年始のナロー君から始まり
356さんから最新ケイマンまで!

友だちに「オマエ…なに目指してるの?」と言われるほど
たしかに私ナニ目指してるんだろう?笑


みんカラでは…
思い出振り返ると…ほんとありがとうございました!!!

davecatさんやたかぽん!さんのコペンさんたちは
クセのある面白さでほんと愉快痛快でした
おふたりさまのアヒルッコたち足したら何匹いるんだろう!?笑

三毛先輩のビート君は学生時代思い出アゲインもありつつ
やっぱいつかもいっかい運転したいと打ち震える楽しさ
狭い小さいすこぶる面白い 三位一体
やはり小さい車はいいのです

毒島さんの半眼くんZ31
ドライバーズスキルの歴然とした差っつーーーものを感じつつ
腕+いい車ってほんと「走る」なあ、と納得
半眼くんはマジエロカッコEでした
17年後半ベストドライブだったなーと思い返しつつも

同じくらいベストドライブだったのは
ZnさんのCXさんはほんとスモールスペースシャトル
宇宙ふわふわ行くような(って宇宙いったことないけど)

mohashiさんの2002さんは
好きすぎて悶絶。思わず写真をプリントしてしまったほど

alt


その真逆(?)を行くのが…
師匠たちのストイックすぎて
拷問ちっく
ヨーロッパ
だったりあれだったりそれだったり
雨漏りでひたすら水を車内から掻き出したり
めちゃくちゃで楽しかった!

alt



拷問系といえば、モトコ先輩もな!

alt

師匠達の
ストイック速い軽いヒストリカル 
に対抗しうるのは
やはりユーノスさんでなくモトコ先輩

ある意味タイト(ストイック)
遅い軽いヒストリカル


ユーノス+モトコ
楽しい楽しい2台持ちライフ
どっちも屋根なし荷物つめなし系
2018年も引きつづきエンジョイしていきたいと思います!




[本日のささげる1枚]

ユーノスといえば絶対この方なTOKIO先生に
「モトコばっかでなく」というお言葉ちょうだいして感動したので
撮影に行くってのをしてみました

前からこのマンションが気になって気になって。
かっこいいよなあ、とついに早朝に撮影にふみきりました
思っていたとおりの雰囲気に1人悦に入りにやにや
道行く人にさぞかし変に思われていたことでしょう


久し振りにフィルムで撮りました
そんな90年代なニュアンスがある場所です

alt



おや…?
あらららららら?


alt




よき風景にそいつはいつもいる!とばかりに
奧には…

ステキスギル偶然はこのパイセンに呼ばれて
実現したのかもしれません



奧のユーノス「ニヤリ」

ユーノスさん「ニヤリ」

車好きの友だちはみな車好き!
連鎖はどこまでも!


alt

Posted at 2017/12/20 04:59:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

新潟県で街歩き@長岡

新潟県で街歩き@長岡












タイトル画像は…雪囲み



つづく

と、書いてしめた前回のブログですが、
えらく時間が経過してしまいました。
が、
写真見直してみたら
やはり長岡いい感じです

またいつか行ってみたいなあ
大きな花火大会もあるようです

メイン目的のタニタカフェの
おそ松さんコラボ会場をあとにして
ゆるっと街歩き


傘のない我々一行はなんとかして
ぬれないよう歩こうと
アーケードなど駆使して進みます

アーケードの切れ目では道路が
水浸し

あれ、そんなに降ってた?
と、思いましたが
あぁこれ雪溶かすためのスプリンクラーからの水なんですね




道路のセンターラインのあたりから水が出ています
南国出身の私にはそれが物珍しく
思わず見入ってしまいます

写真撮ってなかったけど
信号機が横並びでなく
縦置き型なのも北国ですなあ
あと道路脇の赤白のポール

そして
みぞれから雨になったと思ったら
コロコロ窓ガラスを滑って遊ぶ
元気すぎるアラレになり
晴れてきたと思ったら土砂降り

北国特有の降ったり止んだり
の、スペシャル版
こちらもほんと物珍しくて
ずっと窓にはりついてしまいそう

おや?




うわ、パトカー。
頭にくの字の明太子(笑
くっついてます



なんだか良くできたオモチャみたい
コロコロしててかわいい!

おや?



カクカクコロコロ
なんだかよくわからんが
このオブジェとてもよいぞ!
ぐっときたー!



ホクギンの前に設置されていたオブジェ。
とてもよいです、ぜひ皆さまもお立ち寄りの際には「ペタペタ」なさってください

ホクギンの建物自体もステキ
クラシカルバンクという佇まい
いいですねー
土曜日なので閉まってますけど
キョロキョロ



間仕切りたくさんの窓に
ぐっときつつ




なにもかも正方形
しかも角まる
コロコロカクカク





ホクギンの回りにはあちこち
こんなテイストの建物





道中途中みた景色がオーバーラップ



アカアカシカクシカク




マスマス碁盤
イメージはクロスクロス



注目せよ!



ぐっときた!!!
やるな!長岡!
こんな路地裏駐車とはな。
この風景見てるだけで
妄想がとまりません

そして止まらないといえば…



雪道!
寄り道で
雪道見せてもらいました
(ほんと至れり尽くせり
ありがとうございます)

スタッドレスタイヤでも
ザザザー!と止まらない!
体験したことのない
水平移動な動きにお尻が浮きそうになります
ゾワゾワゾクゾク

コキンコキンの凍結道
初めて触りましたが
これは滑りますよね、デスヨネ
な、ツルツルでした

場所は…

金精峠(こんせいとうげ)
栃木県日光市と群馬県利根郡片品村との境にある標高2024mの峠…
だそうです
真冬には封鎖される箇所もあるとか
そのオンシーズンの金精峠は
きっと私の体験したことのない
寒さなんだろうなあ…


雪深いとされる地域で
やたら気になった建物



あれはなんだ?




どうやら車庫のようです
栗みたいな形がベリーキュート!




いいなー私も栗ガレージ欲しい!


[本日の2枚]



私はご当地モノのバリケードが
大好きなのですが
これはよかですねよかですね
お顔がハートです、かわいい。
で、これなんの絵?と
考えること数秒
ああ、トキですね(多分



このくらいトキが増えるとよいな
なんて思いながら
新潟をあとにしました



700キロオーバーの旅楽しかった!
改めましてレガシィ君ありがとう!
雪道ではギュッとふんばり
高速ではビュンビュンと
おかげで魚沼で新米もゲットできました(本気で美味しい…

新潟
次回は泊まりでユーノスさんで
行きたいなと思う地になりました
全力バタンキュー♪しないよう
夏の時期に…目指せ花火大会!
Posted at 2017/12/09 02:22:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんけん さま
はいー日頃の行いでしょうか(涙涙涙
ザ激流!」
何シテル?   08/10 18:40
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation