• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユノコのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

ローマ式千人風呂に平たい顔族が潜入 瀬見温泉「喜至楼」@山形県

ローマ式千人風呂に平たい顔族が潜入 瀬見温泉「喜至楼」@山形県



















古代ローマ帝国の浴場設計師
ルシウス(阿部寛さん)が

現在の日本にタイムスリップし

平たい顔族(=日本人)のお風呂事情を体験

衝撃をうけながらも、そのお風呂のよさに開眼し
古代ローマにその風呂哲学・思想を持ち帰り…

的な話が映画「テルマエ・ロマエ」
(C)2012「テルマエ・ロマエ」製作委員.

映画でのお風呂シーンは各地の温泉地で
撮られているのですが
ワテクシが行ったことあるのはたったの1個

北温泉
>>>過去ブログはこちら



なんといっても有名な天狗の湯
サイコー!

ドーン!

alt

ドドーーン!!

alt


ドドドドーーン!!!
(しつこい


alt


このテルマエ劇中に出てくる温泉制覇も
いずれしてみたいものだ…と思いつつ
>>>>>>宝川温泉 汪泉閣、箱根小涌園ユネッサン
>>>>>>片倉館、エンディングは法師温泉 長寿館 他



平たい顔族代表として

平たい顔族の作ったローマ風呂…
テルマエのロケ地になってもいいんじゃない?
常々思っている

山形県 瀬見温泉「喜至楼」

こちらに念願叶って突撃です!


ドドーン!!!!

alt


ああ、ローマ(っぽい)…!
けど柱が一本!笑


そもそもローマのお風呂って
テルマエってどんなものなのっていうと

alt
(ネットより拝借)

こういう上げ底で下でバンバン沸かして
(加温だ…!)
床下暖房ききまくったステキ施設

そのため柱がいっぱいあるんですが
ローマン建築といえばやはり
そのイメージはまさに「柱」と「アーチ」

alt


1本じゃなんかイマイチじゃないですか?
なんて思ってしまったんですが…

あ、
そうか、ここちゃんと
ローマしてますね

ぐるぐると太い柱がまわりを囲んでいます
丸いお風呂の外周は太い柱がたくさん


alt



alt 


右コーナーにはなんと、柱だけでなく
岩風呂も完備!
ルシウスさん、ここメモ、メモですよ!(笑


alt


唐突に岩風呂や打たせ湯を併設しちゃうのも
深すぎる温泉愛のあらわれ(のはず

古代ローマ人もお風呂が大好きすぎて
3000人規模のテルマエ…
今でいうスーパー銭湯を作っていた模様

一大レジャーランドだったんですね

イギリスのバースにあるローマン様式の公衆浴場もすごい

 alt


バース=bath バスの語源になったところだそうです
うむ、バスクリンにありそうな色


あ、あれか
草津の湯畑とノリは近いかも

alt


…そんなことをつらつら思いながら
グーグルさんのチカラで勉強しながら入る
温泉の至福よ…


ああ、この広い温泉を独泉です
うふふ


alt
 

ビバ!日曜日の夜!
宿泊客の方も片手に収まる状態だそうで
誰とも遭遇することなく長湯


ローマ風呂は基本混浴です
(女性専用時間帯あり)

alt





お湯は肌触りのいい熱湯…

がっっっっっつり温まります

汗が止まらないことこの上なしの上に
古い建築物(山形県内最古の歴史ある建物)
ということで換気がいまひとつ


もうもうと湯気で視界が白い

高い天井に助けられてはいますが


alt


ここはもうですね
勝手に窓全開!

ドバシャーーー!
ぎえええええすごい雨が降ってます

ああ、でも水かぶってちょっと
HPゲージが戻りました
シャキーン

また湯船にリターン

これだから温泉宿はたまりまへんなぁ!
うへへへへ









〜本日の [似テルマエ・ロマエ]〜


 alt



タイルダイスキーさんにはたまらない
古い時代のいわゆるモザイクタイルが随所に
ふんだんにある建物・喜至楼

あちこちはげ落ちて、ちょっともの悲しくもありますが


alt


うーん かわいいなタイル

その維持の大変さは想像に難くない…

お見事です


alt



alt


何かに似てる…似てるマエ・ロマエよ


alt 



あ、わかった!



テトリス!


alt

 

 
Posted at 2020/07/30 12:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2020年07月25日 イイね!

充電 to run 姥子温泉 秀明館 @ 神奈川県足柄下郡箱根町

充電 to run 姥子温泉 秀明館 @ 神奈川県足柄下郡箱根町











☆月◎日

Born to RUNを歌いながら
ユーノスさんのキーをひねる

見たい映画がのきなみ公開延期の中…


alt




かなりな濃霧の中ぬけて
Run to ONSEN


仕事終わった皆さんと合流
向かうは…


alt



ついにキタゾー
前からすごく訪問したかった


姥子温泉 秀明館


alt



alt



この日は雨のあとというのもあり
秀明館の方には受付で

「湯量、温度、ともに絶好調です!」

とVサインをいただきました


↓絶好調そうな勢いで流れてます!

alt
 




しかしてほんとに…


(湯船の写真を撮ることはできないので文章のみ)


岩をつたうお湯だけでも相当な量
足元には深さのあるお湯がジャンジャカ
オーバーフロー中

間仕切りされた温度差のある湯船は
なみなみにお湯がみなぎっていて

いまかいまかとワタシタチ一行を
待ち構えてくれてます

思わずご招待したガールの
顔をうかがってしまいました



「…気に入ってくれた?」的な気持ち



彼女は「…わーお!」
小さく感嘆の声を出しながら私の方を
見てくれています



2人でかけ湯しあいこして
せーの!で浴槽に入れば…

ああ…海がひっくり返ったかのような
お湯がま四角なままどーんと溢れて
湯船と階段の間を激しくいったりきたり
うちつけられてお湯が波立っています

あまりのお湯の量に排水しきれないなんて!
楽しい楽しい!



そしてほんとうに神々しい…

(写真はネットより拝借)

alt



じゃんじゃかあふれてくる勢いに
思わずひれふしそう
最近ほんと単純温泉ダイスキーなユノコさん
にやにやが止まらなかったのですが



ガール「これ…ほんとに温泉ですか?
温泉って白いものじゃないのですか?」



……(ё_ё)



お部屋でまったりしつつ
どう単純温泉のよさを
説明すべきか
いや説明できるものでもないか

なんて考え込む…


alt





帰り道、同乗者に訴えます


白くないから温泉じゃないと言われた!
バンバン!


んーーーー…

私もそう思いました
温泉ぽくないって


(゚Д゚≡)ひぃ!お主もか!





alt





帰り道は晴れ






日焼けせし 君の腕にも 青が映え






alt




今年の梅雨は長いねぇ

でももうじき明けるでしょう?

どうでしょう、どうでしょう

……明けたらいそがしくなるね(ニヤニヤ

……どうでしょう、どうでしょう(ニヤニヤ



どうにも答えが出ないんだけど
明るい空が背中を押してくれる

強い風がふいている!

明日の風がふいている!





☆月▼日

バンクシー展

alt



alt




■月×日

手作りアイス食べる

alt




△月☆日

森山大道展





△月☆日

はみでる

alt





猫月◇日

やってくる

alt




△月☆日

ソール・ライター回顧展




☆月♡日

カセットテープ・ダイアリーズ

ブルーススプリングティーンってどうにもそんなに好きでもなく…だったけど、あまりに映画がよくて


alt

とにかく
ずっとボスが頭の中走り回ってる今日この頃




予定がどんどんつまってきた!

宮古島 に 淡路島

宇和島(実家)にも一回帰りたい




充電が
とてもうまくいってる、そんな感じ

やはり私はアナログ人間
デジタルじゃなく実際に行くのが効く


alt



Posted at 2020/07/25 23:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2020年07月24日 イイね!

暑い夏が怖いです

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁あっつ~い車内もこれで快適!USB扇風機🌞について書いています。

雨の日に車内がどんよりするのをかきまぜてほしいです!
Posted at 2020/07/24 11:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月20日 イイね!

しめ鯖♪良い坂町散策 波来湯@飯坂温泉

しめ鯖♪良い坂町散策 波来湯@飯坂温泉
















鯖湖湯になかむらや旅館とはしごして
ご機嫌になってきたユノコさん

飯坂温泉湯巡りマップなるものを入手し
見るとどこも近い、歩いていけそうです

もう1湯いっちゃいましょうか!
しめ鯖と参ろうぞ

alt
※地図を握りしめすぎてぼろぼろにしてしまいました(笑



が、ここで気になったのが…

赤い星 ★★★★★

48度以上ってかいてあります!

・・・・・・・・

・・・・・・黄色い★のとこにしましょう
42度もあるところ…にむかって進みます


初めての街…街歩きはほんと楽しい
きょろきょろ


美味しそう……
なんか美味しそうなんですよね

alt



※多分アイシングクッキーを連想している
alt




ああ……いい、いいです
飯坂いいです

なかむらや旅館だけでなく
あちこちにこんな造詣があります


alt


alt




 白がはげてるのもかっこいい!


alt


急な坂に突如四角く
空間を切り取るように
小さな木戸が立っていました

あまりのツボぶりに
もう、にやにやが止まりません


alt



ユノコ「はぁぁ…こんな駐車場に停めたいなあ」

ユーノスさん「う、たしかにこの戸はかっこいいけど…
今の私のお家もステキでしょ!」

ユノコ「うん! …でもあなた猫のハンモックと化してるけどね!
幌が毛だらけで掃除たいへんだ…」

ユーノスさん「うう、ほんと猫さん達くつろいで…しかもフロントガラスにいっぱい滑り降りる傷もついてます…
…はやくなんとかしてください!」

ユノコ「はいーーー><b」


てくてく…

alt




素敵な街並みなのですが
(ぐっとくる建物でも)よく見ると…

2人「……廃墟!?」

ユノコ「もったいなーい!ここ借りて引っ越そうかな笑」

ユーノスさん「いいですね、猫の入らない駐車場…ブツブツ」

ユノコ「タイヤ付きです笑」



てくてく…


そんな会話(妄想一人言)をしながら
坂をのぼりきると…今度はくだり
その先に目標の


波来湯


が見えてきました!
波が来る湯で「はこゆ」
なんてかわいい名前でしょうか

しかも建物もかわいい!


alt


思わず小走りになってしまいます

波来湯の前にきて
ドッキューーン!



ああ、左手は川だったんですね

いきなり眼下に広がる
リバーサイドホテル群!



うわわなんというステキ風景

alt



高低差のある風景にめっぽう弱いユノコさん
大大大興奮です
フガフガ 鼻息あがるあがる

右手奧の立ち上がっているかのような急坂に
萌え萌えです


この規則正しい窓達が少々くたびれていて
それもまた面白くひとつひとつ眺めます


alt


振り返れば十網橋には
たくさんの車

しばらく
夢中になって眺めていました


あまりに夢中すぎて通りかかったおじいちゃんに
「そんな見てぐなら足湯いけーー
そっちのほうがもっと景色ひろいぞぉ」と話しかけられたほど



alt



どんどん行き交う車と
ゆるくさざなみをたてながらも
まるで流れることを忘れたかのような水

映画のワンシーンのようです





飯坂町を流れる摺上川(すりかみがわ)を挟んで
60棟以上の旅館が立ち並んでいる

とウィキペディアにありましたが、

これのことね
これはいいほんといい眺めだわ
さすが奥州三名湯 鳴子に秋保に飯坂か!

ふがふが
Σヽ(`д´;)ノ テンションMAXで
波来湯に突撃です!

alt


alt

となると思っていたら…



完全冷や水!

熱い熱い飯坂の温泉で
まさかの!冷や水です

湯船で一緒になった地元パイセンマダムに
頭からぶっかけられました…


「あーーーあの川の温泉ホテルね
どこもつぶれてるか
老人ホームさぁ

ええええ!どゆことですか!?

「311以来もうほんとダメでね
市がかりあげて老人ホームで
使ってるさぁ。温泉もあるし
食堂もめっこきれいでいいさぁ」

そ、そうなんですね…
なぜかバツが悪くなりノドがごきゅごきぃいってます

リユースっていうやつさぁ!
わはははは」

あはははは…



あいまいに同調して笑って見せたモノの
なんか…どうにも冷え冷え…

………そうかそういうことか…
あの川を隔ててのあの向こう側感…
311もだしコロナもだしで……

なんともいえぬ虚無感というか
時止まり感、そういうことか…そうか…


うぐぐぐ…そうか…


こんな美しい景なのに…


お湯もめちゃいいのに…





改めてリバーサイドホテル群をよく見ると
カーテン・ブラインドが破れていたり
窓枠が壊れたまま放置されていたり
室外機が滑落していたり
屋根のタイルが1/3になっていたり

時が少しずつじんわりと
削っているのが見えました



夕闇も迫りきて灯りがともったのは…

きっと地元パイセンのいうホームなんでしょう
ほかはただただ静かに闇に沈んでいきます


………と、思ったら!

alt


もじゃもじゃだけど営業してた!


alt


ここも 歓迎!○○様の札を貼りだした!


おお いいぞいいぞ飯坂温泉
がんばれがんばれ!
さすが奥州三名湯 鳴子に秋保に飯坂だ!


また来ます!
絶対来ます!
48度は無理かもしらんけど!







 

★★★本日のまん丸3連発と楕円★★★

1!

alt


2!

alt


3!

alt
 


ダー!

元気があればなんでもできる!

alt

Posted at 2020/07/20 22:37:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2020年07月17日 イイね!

電話五十番 ちょっと贅沢してみたい なかむらや旅館 @福島県飯坂町

電話五十番 ちょっと贅沢してみたい なかむらや旅館 @福島県飯坂町
















汗がとまならい状態でふらふらと鯖湖湯をでたユノコさん
(いたずら猫に遭遇ブログはこちら



alt


鯖湖湯を少し離れて見つつ 十字路にさしかかりました


alt 


右手を見ると
グッとくる”いい坂”です


alt


くるっと反対側に目をやると…
ああやっぱり”いい坂”

さすが 飯坂町 イイ坂だね!

一人言は大きな声でハキハキと!
最近一人言がむやみに大きいとウワサのユノコさん
……歳ですかね



さて気を取り直して…

そんな十字路の角にあるのが
国の有形文化財に登録されている

「なかむらや旅館」さんです

その建物なんと332歳!


とにかく白壁が美しい!


alt




alt



かっこいいなあと眺めていたら…
立ち寄り入浴できると看板を発見


alt

 

白壁土蔵特有の建物内の暗がりが
私をやさしくおいでおいでしてくれています

一歩ふみこめばひんやりと
鯖湖湯でほてったほっぺたをひとなで

なんていう贅沢なお出迎えでしょうか


alt

 
真っ白いから真っ黒になって
私の目はなかなか像を結びません

だんだんゆっくりと見えてきたのは…

磨き込まれた床板や
かわいらしい磨りガラス…
いろんな調度品や香炉たち…

くらがりのなか昼間でも灯されたあかりで
ほんのりとそれぞれが輝きを放ち
愛でられるのを待っています



alt



細長い廊下を抜けるとかわいい中庭
その明るさ緑の美しさに、暗闇の優しさもひとしお感じます




ここでフリードリンクのお水をいただきました

……あのすみません、もう一杯いいですか

女将さん「ええ、どうぞどうそ」

あのすみません…もう一杯…(照)

女将さん「飲みなせ!たくさん!
鯖湖湯いってきたんしょ、うちのも熱いから!
先に飲んでそなえて!」

いやもうありがたくいただき
さらに一杯もってお風呂へ…



ゴージャスです、貸切湯です
ユノコさんいつも貧乏旅なのに
珍しく奮発しちゃいました


alt


與右衛門の湯

alt



鯖湖湯はとてもよかったけど、実は
あまりに熱くて入れなかった…という
消化不良状態

ホースで加水するもホース15本分幅でお湯が投入
15:1で勝てるわけないですよね!?
って思うのですが、
地元の先輩たちは「熱いあついおお熱い」と
言いながらもなんだかんだで
ぐっと肩まで入っている猛者揃い

鯖湖湯初心者はしっぽまいて逃げたのです

ですが
貸切湯ならばまわりに遠慮はございません
 
1:1で加水だー!
トーーーウ!
気分は課金してゲームに勝つ!的なね!



alt

↑下側がどかどか課金水(笑


投入口は湯冷ましの工夫もしてありますが
今日はまだ誰も入ってないってことで
ほぼ源泉温度そのままの熱湯です


alt


片足入れただけでもしびれる熱さ


さきほど眺めた中庭をお風呂から眺める
この贅沢な時間…
(加水待ち中


alt




ドバドバ加水のかいあって見事!
(見事かしら!?)
飯坂のお湯にゆったりと体をあずけることできました

あああああーーー
気持ちイイーーーー
イイ坂〜〜〜
イイお湯ぅーーーーー!








alt


★★★本日の加水状況★★★


alt


フリードリンクのお水と加水ホース
まさに命の水
Posted at 2020/07/17 13:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. さま
油種間違いで動けなくなるのは、年に一回かそこらはありますねえ、、、油種がデカデカと書いてあるのになぜ?とは思うんですが、見ていて間違えてる!と思う場合は給油できないよう元締めでストップかけてます」
何シテル?   09/09 01:25
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567891011
1213141516 1718
19 20212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation