• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユノコのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

出でよお湯!…シーン(無音) 出湯温泉 華報寺共同浴場 & 出湯温泉浴場 @ 新潟県阿賀野市

出でよお湯!…シーン(無音) 出湯温泉 華報寺共同浴場 & 出湯温泉浴場 @ 新潟県阿賀野市
















今回私は完全にワテクシの趣味のために
旅を計画…

建築+船+温泉

これが今回の旅のテーマ





「趣味って…温泉でしょう?(半笑」

そ、そうなんですけどー(笑
今最もワテクシを熱くしてるのは

 船 /

alt



2020年船関係の方にお話をきく仕事発生

船の仕組み、船での生活をきくにつれ
「船熱」がますます上がり
決定打は船のエンジンを見せていただいたこと!

地鳴りのような轟音を響かせ
大量の熱を放ち
6列に並んだ巨大なエンジンは
まさに船の心臓


「V6だー!」(チガウ)

X JAPANばりに叫んで一人テンションMAX状態。
まさに紅状態のエンジン


エンジンが大きく鼓動するたびに
膨大なエネルギーが船全体にまわり
そのエネルギーは巨大な推進力となり
船のへさきは海水を切り裂き
前へ前へと進む…


車ダイスキーなみんカラの皆さんも
船のエンジンルームに入れば
テンション爆あがりなること間違いなし

余談ですが
その熱量がどのくらいすごいかというと
その熱を一部利用して何百人もの食事調理も
対応できてしまうほど

無駄のない循環システムもつんでいる
その仕組みも非常に面白く興味はつきません



取材は3日間に渡ったので
ゼイタクにも個室を与えてもらい寝ていると…
トントン…と静かな控えめなノック音

「起きてますか? 月がすごいですよ
あと…いいものが来てます」

デッキ下のかなり海面に近い通路に
連れて行ってもらいました

月に照らされ
おどろくほど海面はあかるい

その中にキラキラ光るものが…!

月の光をあびて滑空する
無数のトビウオです!
その数ザッと数百、大きな群れです

alt
※画像はネットより拝借

水面ギリギリを長く長く滑空するさまは
面白くて面白くて思わず身を乗り出し
船員さんに服をひっぱられたほど(笑


ユノ「なぜこんなにもトビウオは
船に併走してくれるんですか」

船員「船の音や光に反応して飛んでいるんですよ
このあたりの海域は…
マンボウなんかもよく見かけますね」

マンボウ!? ほかにも
ハンマーヘッドシャークなどもよく見るそうです

なんともワンダーな職場(船)ですこと!





普段陸に暮らすものとしては

「海」といえば ざざーん…ざざーん…
波打ち音を連想しますが
見渡す限りの水平線の中浮かんでいると


無音


なんだそうです。

海(海水)は
岩や砂などにあたって音を出しているのであり
水のみでは音を出さないため、波があっても無音

てっきり水の音の中包まれるのかと思いきや…
無音…
想像するだけで空恐ろしく感じました


いやはやほんとワンダーな世界、船!

※補足説明
もちろん船の出す音は常にあり
船の先端では波と船があたる音がしていますが
圧倒的な海の無音を耳よりもカラダが感じるそうです





そして…





うええええええ
・゚・(つД`)・゚・.


ぴえん ではすまないよ これ!
・゚・(つД`)・゚・.



お月様がやさしく私を照らす

ポツンと海に浮かぶ船と同じ

無音な世界に立ち尽くすユノコさん


alt




夜中の0時にはりきって東京を出航
ビシバシ走ってやってきたのは
新潟県阿賀野市

華報寺共同浴場


alt



なんていう丁寧な貼り紙…


alt




大変急なお願いでございますが


見事今回の旅程に完全一致です


タイル補修ーーーーー><



alt




あーー入りたかったなーとうろうろしていたら
無音を切り裂く鐘の音…!



ーーーンンンンン


お寺の方が鳴らしまくる諸行無常の鐘の音か!
そうか6時になったんですね…

冷え切ってしまった体をさすりながら
やり場のない気持ちをおさえきれず
周辺をうろうろしていたら…(不審者

前方から ほっこほこした汗掻いた男性が…


ユノ「あの、温泉入りに来たんですけど…」


男性「おーーー6時からだけど
いつもそれより早く開くから
もうあったまってきちまったよ」


ユノ「それどこですか!?」

男性「その角まがったとこ!笑」


捨てる神あれば拾う神あり
ありがてえありがてえ

ノーマークでしたが、こちらにザブーン
入港です!


出湯温泉浴場


alt



中はわいわい地元のみなさんで
大盛り上がり中でした
外の無音世界と真逆の世界


私も嬉しくなって

出でよお湯!ちちんぽいぽい!


とばかりに、
「源泉」とかかれた蛇口をおもいきりひねったら…



冷泉がドバーー!


地元の方があわてて
「こっちの蛇口つかって!」
ゆずってくださいました(水道水ですが温水)


かすかな硫黄のニオイのする
ほぼ真水温度の源泉蛇口…
夏なら大喜びで浴びていたと思います…
でも今日は無理です…涙
へっくしょーい



浴槽は10人くらいは入れそうな広さ

最近作り直されたそうで
しかも源泉も新規のものなんだとか
ぬるめのお湯がドッバドバかけ流されています

だから地元の方からするとこのお湯は

「新湯」

なんだそうです

「お寺の湯」はもうちょっとぬるっとするよ
とのこと。次絶対はいりたいなー


湯船にゆっくりとつかると
すーーーっと長時間運転の疲れが
しずかにしずかに流れ出て
かけ流しのお湯といっしょにバイバーイ



外に出ると
お月様もバイバイ
太陽とバトンタッチしてました



闇の中沈んでいた華報寺もその存在をあらわに
右手の建物が 華報寺の湯小屋


alt



おお、太陽だ


alt



alt 


雪囲いがかわいい
なんだかイカみたいでゲソ



新潟の旅 スタートです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーツヅク
Posted at 2020/12/12 21:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

抜けそうでヌケない 雲海閣 @ 栃木県那須郡那須町湯本

抜けそうでヌケない 雲海閣 @ 栃木県那須郡那須町湯本












抜けそうで抜けない!

といえば…





ぐらぐらの乳歯…

まえをのんびり走る軽自動車…

飲み過ぎた翌日の指輪…




などなど多々ございます。

反対に抜けちゃ困るモノといえばこちら




歯や頭髪は気になるお年頃だし

ユーノスさんのサスペンションも気になるし
空気圧だって抜けちゃ困る

そしてなんといっても


床!



抜けたら困りますねー

私は度肝抜かれつつも
あるお宿さんに行った時のことを思い出していました



雲海閣

那須です! 天気サイコー!
の、この日 ガツガツ走ってやってきました!
追い抜き車線も珍しく走ったよ!


alt


外観からしてもうかなりの
抜け感出ています


alt



もう期待でワクワク


と、思ったら…
あれ?


alt


ベンチの板が1枚抜けて補修済み
きれいじゃあーりませんか



………なんか気が抜けちゃった…


alt
ネットより拝借 在りし日の老松温泉
行けば良かったなーと後悔しきりの温泉のひとつ



老松温泉に迫るものある

なんて感じに聞いてたけど…
ちゃんとしてるっていうか
人の気配もするし…

床だってちゃんとしてます




なんだぁ 期待外れかぁ
……って思った浅はかなユノコさん



角をまがるたび


alt



階段をおりるたび


alt



足元がむきだしコンクリになったり



alt




壁までもがむき出しコンクリになったり



気を抜かず行けよ
行けばわかるさ 状態!

というか、この謎の通路は一体…
どこに続くのか…と少々怖くなるほど
くだっていっています



途中盗み見
明礬はこの日は湯元で壊れてるとかで
配湯なしのため


alt



|ω・)チラ


alt


空っぽ!


ええとお宿さんの言葉を繰り返します

雲海閣さんが故障でなく
元湯のほう の パイプが故障
配湯がなくて やむを得ず
抜いている状態!

タイルがダム決壊みたいだと思ったとか
い、言わないよ!






長い長い通路を抜け
ついについに来ました!

お・ん・せ・ん♪
\(^O^)/



alt



わーいわーい
嬉しくて思わず小走りしたら






\トランポリン!/
床がぼよよんびっくりしかけ!
 
alt


いやはや…油断大敵です
地震きたかと思いました
(いや踏み抜かなくてほんとよかった…
ドスコーイ)



傾斜の通路ゾーンはコンクリ打ちっ放しですが
このどんつきの温泉ゾーンは…

ちゃんと(?)旅館の造りで、床板がはってあります
そしてその床板を補修でしょうか
レトロな花柄のビニールタイルがしきつめてあるのですが
それがめくれやぶけ…

ああ
もういっそ全部はがしたほうが
よくね?


なんて思いながら…さあいざゆかん
魅惑の那須のお湯ですよー!



alt


はわわわわ

なんというお湯の抜け感ある色!
レモンイエローブルー!


四角くおちる光の額縁は
屋根が抜いてあるから


alt

alt

 alt


ああああーーーいいですね
すごくいいです

ギャップ萌えも加算ですごくいい!


じゃりじゃりのこの湯温装置
思わずなでくりまわしたくなりますね


alt



フタしてあるんだか
抜けてるも同然だかわなんいほど
ジョバジョバです

小さい穴から入れてるんですけど
相当熱いのがジョバジョバ!!!

alt


透明感ある左側は
もう熱くて熱くて汗がとまりません


alt


ぬるいほうとの色比較



alt



alt 



alt



alt


何度も湯船と空を見比べて楽しんでいたら…


あ……



時すでに遅し 指輪の色が抜けてます
あーやっちゃった硫黄恐るべし


もらってその場でつけて喜んでいたら
そのまま入っちゃった…
必死でこするも全然きれいになりません
血の気が抜けました…


誰かのピップエレキバンと一緒に…


なんかこの無常観が似てるの…
(いや似てない

alt



湯量調節のちくわみたいな棒


alt


硫黄がびっしり


alt
 



alt




いいお湯でしたー!




alt



ありがとさーん



alt



もしも、もしも
このブログ見て「行ってみようかな」
思ってくださった方がおられたら…



alt




その気持ちが炭酸のようにあわく
はかなく抜ける前に
行くことを強く強くオススメします!

心のスイッチは大事だよ!
押されたい方はご連絡ください、
グリグリ押して差し上げます(笑



alt 


お宿さんに失礼を承知でいうけども
この風情も床のトランポリンもいつまであるか

なんて、神様しかわからないこと


alt


なくなる前に行く!
これ大事!


alt










ーーー本日の公開後悔ーーー

行きたい行きたい思っていた宿や
温泉がなくなってきています
(コロナ関係なく閉業も多い
後継者問題とかなんとかかんとかもにゃもにゃ)

以下は後悔TOP 3
写真全てネットより拝借




ゴールデンランド木曽岬温泉

alt

お風呂の中にお城とか!これ見ずにランド温泉語れるものか
思いったらすぐ行きなさいよバカバカユノコのバカ!



マダガスカル温泉

alt

なんで間に合わないかなバカバカユノコのカバ!



二股温泉の新湯小屋(現在建て替え中)


後悔先に立たずの模範例のような温泉
あーーー行くチャンスいっぱいあったのにね
バカバカユノコのゴンボサン!





そして一番は…




佐渡島 グランドホテル



建築家の故菊竹清訓氏の現存する建築物に
泊まるチャンスを不意にしてしまいました

alt


この間抜けめ!

と思うことこの上なし
いや、まだ建物自体はあるわけだし
行くか?行くべきじゃないか?

ジーノ君「僕! スタッドレスタイヤ
持ってますよ!」

ほんとだよ…スタッドレスタイヤあるんじゃん
明日佐渡島に電話してみよう
※新潟=雪が降ってるイメージで勝手に想像中




2020年も12月
もう師走です

抜けていることはないでしょうか
2020年やるべきこと それは何か

時は止まらない…
老化も風化も劣化も止められない…


alt


 コロナも止まらない…


でも心意気はコロ助に賛成


alt

(これでほんとに火星にいけるナリか?)
Posted at 2020/12/01 03:35:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. さま
油種間違いで動けなくなるのは、年に一回かそこらはありますねえ、、、油種がデカデカと書いてあるのになぜ?とは思うんですが、見ていて間違えてる!と思う場合は給油できないよう元締めでストップかけてます」
何シテル?   09/09 01:25
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
67891011 12
13 14 15 1617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation