• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年2月6日

室内排気口の脱落防止対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなりボロボロになってみすぼらしかったので「みん友」さんにお願いして室内排気装置?の再製作をお願いして取り付けていた 🔧
このパネルがシッカリしているか否かで室内の「ヤレ感」がまるで違うし、外から入って来る騒音や負圧で入って来る排ガス臭の度合いも全然違う(悦~)
写真は作業をするために下にずらしたところの画で、良く観察してみると排気口の切り欠きが読み取れる 👀!
「みん友」さんは天井の「ヤレ」も見越してスポンジ処理をしてくれている。
2
しかし最近助手席側が外れて垂れさがった来たのでブチル系の両面テープで要所のみを留めてみた 🔧
一週間通勤労働を重ねて経過を観察したのだが「結果良好」で事象FIX。
騒音も排気ガス臭もシッカリ緩和されてヨーロッパライフを堪能するJetcity1972だった ♡~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月7日 8:44
さすが!です^_^
コメントへの返答
2019年2月7日 12:30
MOっちゃまさ~ん

さすが!です^_^.......オウム返しの術~

良い仕事してくれています ♡~

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation