• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

たかが灰皿....されど灰皿(MOちゃまありがと~編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
やっちまったぁ~~(劇沈)
シフトが落ちる不具合のためにセンターコンソールの脱着をしていて....
灰皿を軽く押しただけだったのだが「パキッ!」という軽い音共に砕け散った灰皿 👀大泣
もうほぼ半世紀前のプラスティックだから油分が抜けていたんだなぁ
2
こんな時にスーパーマンのように現れるのがMOちゃま(笑)
そう、神の手をもつといわれる男!
もてる全てのテクニックを駆使して、繊細だが大胆に作業を進めて行く 🔧
3
パズルのように砕けたプラステックを修復していくが、無くなってしまったピースは自作だそうだ 👀!
強度を考え内側からガラス繊維で補強もしてくれている手の込み用(慶)
4
おぉぉぉ~.....新品かぁ 👀!
今回はビルから落ちるJetcity1972の「心」をスーパーマンのようにシッカと抱きかかえ優しく地上へ送り届けてくれたのだが.....
凄くめんどうな作業で「もう2度とやらない!!」と宣言して去って行ったのであ~る(笑)
追信:本当にもうやらないと言っておられるので困らせないでやってくださいましぃ~(願)
おしまい ♡~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月31日 9:02
コレは私も割りました😱
でも会社の資材を投入して綺麗に直しました〜コレくらいなら私「ダメおやびん」にも直せますので、隣の控室までお持ち下さい〜笑笑
コメントへの返答
2019年4月1日 0:49
ダメおやびんさ~ん

おおぉ~
ダメおやびんさんも得意となっ 👀!
Jetcity1972の場合.....
得意とか不得意というレベルではなく.....
会社でいじめられてばかりいるので.....
家ではクタクタで気力がもたない(萎~)
ダメおやびんさんの職場.....
最近女の子多くなったねぇ♡~羨ましい!
2021年3月18日 7:02
おはようございます。

形あるものはどうにかする
修理の手本ですね。
お手本にさせていただきます。
コメントへの返答
2021年3月18日 7:48
GーRAさ~ん

そう、気概が必要ですねっ!
それが有るか無いかで休車に乗れるか否かが決まってきますが......
気概を持つ人がそばにいて「くれる」という事も大事です(汗)
もちろんJetcity1972は後者です(爆)

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation