• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

燃料増えるし水温上がるし....なので の巻っき~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
きょうもバラシて.....
キャビンは連日バラバラで、這いつくばって配線を点検中~ 🔧
2
燃料計がフルになるし.....
水温計も上がり過ぎるので.....

この二つの計器に共通するキーパーツは12Vを10Vに制御しているボルテージスタビライザーなので、そこを重点的に点検してみた 🔧
3
燃料計と水温計への2本一緒に入っている端子が緩かったけれども.....
他に不具合につながる処は無かった(悩~)
.....でもって写真は無いが燃料計を引き出し、端子電圧を計ると+1.3V!

写真はその後取り外したボルテージスタビライザー!
4
Jetcity1972のボルテージスタビライザーは電子化している関係で.....
このワイヤリングはバイメタルタイプの配線表示なのであまり参考にはならないのだが、アースが有る事にヒントを得てケースをグランドしてみたところ見事に+10V!
ヾ(*´∀`*)ノ
ボルテージスタビライザーを共締めしてグランドさせていた処が上手く行っていなかったようだ 🔧
5
念のためセンダーユニットの端子も清掃とCRCで接点復活させておいた 🔧

.....という事で燃料計は正常作動!
ヾ(*´∀`*)ノ
6
次に水温計なのだが.....
センダー部分の端子がボロボロ(叫~)
こりゃぁダメだぁ~(悪汗)
毎日乗るという事はこういう事なのだなっ(萎~)
7
センダー端子をクリーニングし、ワイヤー端子は交換したので.....
先の作業と相まって水温計の指示がどのようになるのかを後日の通勤労働で検証する事になる 🔧
8
今回の作業は.....
118446㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

おしまい?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

ヨーロッパ ルームランプのメッキ部分を清掃 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月15日 17:57
バ〜ラしっ!バ〜ラ〜しっ(*゚▽゚*)!
う〜む、端子がヤられてましたか( ̄▽ ̄)←つぅ〜か、今後はチェック対象になるとすると、6〜7年はバッチリなワケだと考えますのよ( ՞ਊ ՞)
緩みもカシめったコトだし、けっこうキマったのでは(๑❛ᴗ❛๑)?←この先のジメジメだって乗り越えちゃいそうですのよ(//∇//)
コメントへの返答
2021年5月15日 19:50
スピ~ド☆キングさ~ん

毎日乗るっ!
雨が降ってきても置いては帰らないっ!
(雨が降っている時には出動しませんけれどもねっ)
そして毎日通電っ!

Jetcity1972の整備手帳は諸先輩方/諸兄のような大掛かりな作業は無いのですが、「実用的に乗る」上での参考になればと(苦笑)

今回学んだことは.....
「小さなGNDをなめるなっ!」.....みたいな。

うさぎさんも.....
なめんなよっ!って.....
あれは猫さんでしたぁ(笑)
2021年5月16日 9:56
おはようございます!電気は見えないだけに難しいですね~何か私も同じようなことしています、ボルテージスタビライザーは中身を組み替えたのですか?見た目ノーマルなんですが(・・;)
コメントへの返答
2021年5月16日 13:52
梟082さ~ん

このボルテージスタビライザーは4年半前の復活の時に平均値を用いる不安定なバイメタルタイプから、おそらく3端子レギュレーター?タイプへ変更したものにしてあります。
港北のショップで購入したものですが、確かにケースの形状は変わっていませんねっ!
梟082さんは確か.....
自作でしたよねっ 🔧
バイメタル.....
ピョ~ンピョ~ンと仕事をしている姿を想像すると微笑ましいですね~ ♡~

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation