こんにちは。
今まで愛車に関してはアクセラのことばかりをブログに綴っていたのですが
この前、久々に友人達とバイクでツーリングに行ってきましたよ!ってことで、書きます。
毎年、バイクのシーズンに入ると月に1回のペースでツーリングに同じグループのメンバーで出かけています。
今年のツーリングは、今回が初めて。
今回の行き先は三重県の志摩市にある、西村食堂という海鮮の定食屋さんです。
二度行ったことがあるのですが、バイクで行くのは今回が初めてです。
まずは待ち合わせ場所の奈良県の某SAに向かいます。
寝坊してしまって街合わせ時間に5分遅れて到着。
なんと今回は今までで最多人数の5人でツーリングとなりました。
メンバーのバイクはこちら。
前が yzf-r25(僕) MT-25 ninja250
後ろが ninja250 ninjaH2
みんな250ccでのツーリングかなぁなんて思っていたのですが。おやおや、1台おかしなバイクが混ざっていますねぇ(笑)
250フルカウルが3台、250ネイキッド、1000ccスーパーチャージャー(爆)⇇
なんでそのバイク乗ってきたんやwww
H2に乗っている彼はもう一台、250フルカウルを所有しているのですが、直近にサーキットを走行した際にアスファルトとお戯れをしたらしく、バイクがズタボロになってしまった(本人は大丈夫)ということで、今回はH2で参加されました。
今までは4人で、ビーコムというブルートゥース通話機を繋いでみんなで話していたのですが
5人ではビーコムさんのキャパオーバーということで、先頭の僕と一番後ろのH2の彼と2人で連絡をとりながら間に3人挟みツーリングに行きました。
ルートは名阪国道で西へ向かい、針TRSのところで南へ、そして国道369号線でそのまま西へ向かって志摩市へ向かいます。
途中走る369号線が山道だったので、とりあえず寒かった。。。トンネルが特に寒く必死にカウルの中に隠れるように縮こまってました^_^;
そして、パルケエスパーニャで有名な志摩スペイン村の前を走っている『パールロード』へ。
いやぁ、このパールロードは何回走っても気持ちいい道です!キレイな路面、適度なワインディング、太平洋を高いところから見下ろせる景色。
また走りに来たいなって気持ちにさせてくれます(^^)
そして今回の目的地、『西村食堂』へ。
10分ほど待って入店。
ちょっと狭めの地元の定食屋って雰囲気です。家族で営んでいらっしゃるのでしょうか。
海鮮系のメニューがいろいろあるのですが、僕以外のメンバーが『刺し身定食』を選び、僕だけ『大漁丼』というやつを頼みました。
すると
お店のお父さんらしき方が
「兄ちゃん!大漁丼やったら刺し身定食のほうが得やから、刺し身定食にしぃやぁ!」
僕
「は、、はぃ。。。^^;」
メニューを変えられてしまった(苦笑)
仲間内で僕以外のやつらの
(あれ、やっぱ一人だけ違うのめんどくさかったんちゃうん?)
(絶対、そうやろ笑 凄まじいスピード感でメニュー変えられたで)
みたいな会話がありましたが
僕は今でも、お店のお父さんの親切だと信じてますよ!(笑)
そしてこのお店恒例の
頼んでないのに出てくるメニューシリーズが始まります。
1つ目がこちら
イカです。めんつゆと醤油と生姜であえていると思われる逸品です。
めちゃ美味しいです。
続いて、煮魚が出てきます。
美味しいです。
もうこの時点でお腹がそこそこキテます
さらに!白身魚のフライもいただきました。
もはや腹八分目です。
不覚にも、煮魚と白身魚のフライの写真を撮り忘れてしまいましたorz
そして、最後にようやく刺し身定食が到着します。
5人前です。すごいボリュームです。
美味いです。みんな死にものぐるいで食べました。
ご馳走様でしたm(_ _)m
この量で2600円です。値段だけみれば高く見えますが、むしろ安いです。
興味のある方は一度行ってみてください。
行く際は、お腹を空っぽにして行かれるのを、オススメします。
あと、あまり多人数で行くのはオススメしません。
さて、ここまで来たなら
あそこも走りたいよね!ということで行きました。
伊勢志摩スカイライン!!
ここもなかなかよいワインディングの有料道路。少々路面が荒れてる箇所があるのが惜しいです。。。
キレイな景色をみれる展望台もあって癒やされました。
展望台には男女混合の大学生らしき団体さん(男女半々の10人くらい)がいたのですが、大層楽しそうだったので
(っ!このリア充どもめ!けしからん!)
と思いながら拝見していると
「目線が殺気立ってるぞ」
と仲間から指摘を受けたのはここだけの話(爆)
その後、伊賀市にある
『さるびの温泉』にて男グループ特有のくだらない楽しい話で盛り上がり、旅の疲れを癒やして、帰路につきました。
最近は車ばかり運転していましたが
久しぶりにバイクに乗ると、2輪も4輪には代えられられない素晴らしさがあると、改めて感じます。
風、ニオイ、景色、気温、そしてダイレクトに反応する車体。バイクも素晴らしい!
んー。今回もよいツーリングでした!
おわり。
Posted at 2017/06/26 22:14:54 | |
トラックバック(0)