
こんばんは。
先週にg-bowlアプリをインストールしてログを見たりしているのですが、iPhoneを車に固定する方法が分からず、仕方無くセンターコンソール前のドリンクホルダーに置いています。チラ見していると意外にズレにくいみたいです(笑)でも、やっぱりちゃんと固定できるようしないとダメですよね。。。
このまえ、スノボー仲間の友人(独身)から「車を買おうか悩んでいる」という相談をされました。
彼が言うには
・車を所有している周りの友人が車を勧めてくる。
・住んでる場所は神戸に近く交通機関も発達している。
・買うなら、どのメーカーが安心なの?
と、いう話でした。
同年代の周りの友人に「車を持ってた方が絶対いい!」と勧められているようです。
本人もあったら便利なんだろうけど、どうなんだろうか?みたいな感じでした。
僕も同い年で今まで新車を2台買っている状態なので、彼に車を勧めてくる友人と境遇が似ていると思って話てみようと思ったようです。
僕と彼で話しあった結果、結論は
「クルマ、いらんやろ?」
でしたwww
本人が特に車が好きでも運転が好きでもなく、電車やバスが近くにあって、生活環境的に車が必要な状況でもない。ただあったら便利なのかなぁ程度。
不要じゃないですか?
確かに所有していると非常に便利ですし、一度所有してしまうと、無くても生活できるのに不便に感じちゃうんですよね、車って。
その点に関しては、彼はまだ一度も所有した事も無いので、自分の車が無いと不便に感じることもないですから、「必要無いのに買って結局そんな乗ってないけど、無かったら無かったで不便そうだからダラダラ所有」というのを防ぐにも、買わない方がいいんじゃない?という話になりました。
維持費も高いので馬鹿にならないですしね。
実は僕も前車ムーヴから今のアクセラを買うまでに、1年間車を所有していない時期がありました。(アクセラを買うためお金を貯めようと思いw)
実際、車の無い生活は不便でしたがお金はかなり貯まりやすかったです。
当時、住んでたのが郊外だったし運転が好きなこともあり、買い物やドライブにちょくちょくタイムズのカーシェアリングを利用していたのですが、借りる10分前にスマホで手続きして空いてる車を借りれるので、結構便利でした。
最初は借りる頻度は多くなかったのですが、次第に運転したい欲が爆発して、一ヶ月で4万超えるくらいカーシェアで使うようになってきてたので
もう自分が本当に運転したいアクセラ買ったほうが良いよねwってことで、予定より早くアクセラを購入しました。
僕のようにレンタカーで4万以上も使うほどw運転が好きではない、欲しい車は特に無い、生活環境的に車が必要で無いという人に、無闇に車を勧めてどうするんだろうって思っちゃいます。
地方や郊外を除いて今時、車を所有してるからって女性にモテるわけでも無いだろうし(笑)
僕らの年代は、もうそろそろ結婚を意識する頃なんで、結婚にかかるお金は車一台分以上かかる可能性も高いですし、不必要な車を買うより貯金したほうが良いと思います。
彼は
「親もマツダ乗ってるし、マツダの赤も好きだから買うならマツダかなぁ」
と言っていたのですが
T社のSUVから外車のSUVに乗り換えた彼の友人曰く、
「やっぱ国産ならトヨタっしょ」
と言われ、好みを否定されたと文句を言っていました^_^;
僕は、「好みの見た目の車があるならそれにしたらいいんじゃない?国産ならどこのメーカーでも耐久性に差はあんまり無いと思うよ」と伝えました。
マツダ買っちゃえよって言っても良かったんですが、マツダ車もいいところばかりでは無いと思ったので止めときました。
人に車をオススメするとき、このあたりが難しいところで
その人の意見も聞いてオススメしてるつもりなんだけど、結局自分の好みを押し付けるだけになってしまっている状態に陥りそう。客観的に意見できてるか心配になるときがあります。
走りを重視する人もいれば、スペース効率や燃費を重視する人もいる。ナビやオーディオ機器の自由度が欲しい人もいるし、内装の質や便利さを重視する人もいる。見た目は各々の好み。オススメの車ってなかなかアドバイスするのは難しいと考えさせられた出来事でした。
おわり。
Posted at 2017/03/01 23:49:44 | |
トラックバック(0)