• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2021年8月11日

フォグランプカバー塗装(ヤラカシマシタ😭🤣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォグランプカバーを塗装しようとした経緯は、下記ブログの後半をご覧くださいww

https://minkara.carview.co.jp/userid/2731165/blog/45355922/

フォグランプカバーの外し方はいつもどおり、のりパパさんの整備手帳を参考にしています。いつもありがとうございます😊

ここに内張剥がしを入れます

2
そして横に倒すとパカっとこの箇所のクリップが外れます。多少内張剥がしの痕がつきますが気になる程ではないし、嵌めると隠れるので大丈夫です。

気になる方は薄い布を当てがって内張剥がしを差すといいと思います。また少し凹みますが柔らかなカバーなので後から戻ります。

あとは優しく残りの部分を手で外すだけです。簡単です。
3
いきなりいったんの完成写真ですが、アイライン等に使用したマジョーララバースプレーの残りでやったら、足りずに、塗料成分よりスプレー成分?ゴム成分?が吹き出し、白っぽくなってしまったので、2本目を買ってやり直しです😅
4
横着こいて、そのまま塗り重ねたら大丈夫だろうとやったら、白っぽいのが何回か塗っても解消にならない😭

コイツはヤバい💦
すでに塗料結構使ったぞ!

再度やり直すなら今しかない!
5
ラバー塗料皮膜剥がしを二男三男に手伝わせて、、、
o ww

夏休みで暇を持て余してる子供たちからは、楽しい!の一言😅最初からこうすれば良かったorz
6
しかし、、、悲劇?オチ?が、、、🤣

3回塗り重ねまでは良かったが、、、

もう少しマジョーラの色を乗せたいと思って、、、
7
4回目を吹いたら、、、
塗料が足りなくなってきて、また白っぽくなったよ😭

やり直し前とあんまり変わりなくなったという、まったく嬉しくないオチでしたorz

ラバースプレー代、皮膜剥がす作業、剥がにくい所にスクレイパーでガリガリやった傷、再塗装の時間、全てがほぼ無駄(T . T)

無駄無駄無駄無駄無駄🤣
8
ほぼ無駄とはなりましたが、前回よりはほんの少しだけ白っぽくなくなったのがせめてもの救い😅

しばらくしたら馴染んで落ち着いた色合いになるのではと淡い期待をしているところです🤣

イメチェンとしては、まあまあいいアイディアだったと思いますので、失敗はしましたが自画自賛しておきます!
→意味不明🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

各種補修?ww

難易度:

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

擦ったバンパーの補修

難易度:

ハブベアリング(ハブユニット)交換

難易度: ★★

左フロントモニターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マゼラン工房 さん、こんばんは♪
いつにも増しての大作凄すぎます!(◎_◎;)
切り出しも貼り方もあなたは国宝級の職人ですか!」
何シテル?   08/22 02:40
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL S type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:57:19
フマキラー 虫よけバリアクルマ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:33:04
梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:27:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation