• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱トロ丼の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ダットサン風シートを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
運転席にはダットサン風合皮カバーのSP-Gタイプのフルバケ。
助手席にはダットサン風合皮カバーのローバックシート(ヘッドレスト装着付)を取り付けました。
2
フルバケにはHA36V対応シートレールを購入して装着。
取り付け位置の微調整が難しい他は特に難しい技術は入りません。

助手席のローバックシートにはステーの鉄板が付いていたので、レールは純正を利用して、ちょどいい位置にステーに穴を開けて装着。
直付すると、シートスライドのレバーが動かせ無くなるので、ステーとシートの間に5ミリほどワッシャーをかまし、シートをレールから少し離してやることによりスライドレバーの可動ができるようにしてやりました。
3
後ろにも人が乗ることがあるので、フルバケの背面もカバーを取り付け、それっぽくステッカーチューン。

あと、やっぱりSP-Gタイプのフルバケ、Bピラーに干渉してしまいますが、そんなにシートを下げることがないので問題なく使用。
4
最近の車検は強度証明やら耐火証明やらと煩いらいしので、車検時には純正に戻して受検。
次回車検まで純正シートは家のリビングで鎮座。
シートステーはイレクター(樹脂コーティングパイプ)で自作。
なかなか座り心地がいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート交換?(5,174km)

難易度:

ドライバーシート交換

難易度:

アルト車中泊仕様

難易度:

シート交換するってよ

難易度:

2024/04/03 フルバケ&シートレール設置

難易度:

リアヘッドレスト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト 助手席のノーマルシートを室内用に http://minkara.carview.co.jp/userid/2731215/car/2314406/4381857/note.aspx
何シテル?   08/14 19:16
みなさん初めまして、葱トロ丼です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ アルト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 09:39:10
2017夏仕様 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 21:40:25
momo プッシュAT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 20:51:41

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトバンに乗っています。 ラジコンを趣味でしているので搬送車として活躍していま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation