• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

納車になってもいないのに心配なこと

納車になってもいないのに心配なこと あと2週間程度でスカイラインクロスオーバーが納車になるわけですが、
雑誌やネットのインプレッションで指摘されているのが標準装着のタイヤです。

北米仕様もそうらしいですが、オールシーズンタイヤが装着されているようです。

小生自身、この手のタイヤを履いているクルマに乗るのが初めてなので何とも言えないのですが、
Z34などと同様のパワートレインを持つスカクロですので、
標準のオールシーズンM+Sタイヤは
「なんだかな~」と思います。

そこで、ノーマルホイールにはスタッドレスを履かせて、サマータイヤを調達することになると思うのですが、
ここで問題なのが車幅(というかトレッド)。
職場の駐車場はパレット式なのでノーマル状態で幅が目一杯です。

ただ、せっかくのサマータイヤなんでインチアップしたいですし・・・

一応車高も30mm程度は落としたいのでその分左右タイヤ最下部の一番出ているところは広がると思うのでパレットに擦ってしまう(汗)

意外にノーマルホイールって高いですものね~
社外で第一候補はグノーシスの20インチでスポークがブラックのヤツですが、妄想で終るかも(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/24 08:57:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 9:07
自分のことでもないのにワタクシも心配です。

モディっちゃいそうで(爆)
コメントへの返答
2009年8月24日 9:11
本文ないのに先を読んだコメント!

さすがです^^
後ろを振り返っちゃいました(爆)
2009年8月24日 10:19
私のFITも速攻でホイール、タイヤ交換しました。
師匠もどうぞるんるん
ただガリガリはどうか?
私はパレットと財布に合わせて
足車選びました冷や汗
コメントへの返答
2009年8月24日 13:08
おそらく交換すると思います。

が仰る通りでパレットと財布と相談です。

パレットに相談しないでクルマ選んだので
車庫入れに苦労しそうです(汗)
2009年8月24日 15:32
グノーシスの20インチは僕も好みです!
この車には絶対に合いそうですね♪
装着画像早々に楽しみにしていますww
コメントへの返答
2009年8月24日 17:30
と乗せられたいのは山々なんですが、
ワイドなタイヤで車高落とせば、パレットにリムをゴリゴリ擦るのは間違いないので、どうしましょう・・・
2009年8月24日 20:22
純正タイヤはうちのアウトランダーと同じ(はあと)。他には、ラブフォーとかも。本数出ないから、タイヤの種類少なくて、古い製造年月も多く、値段もお高めです。

結論から言うと、パレットに擦らずはみ出して乗るくらいの大口径&スペーサーがオススメ!?
もちろん、タイヤがボディからはみ出ない様に、バテで盛って塗装が必要かも。ホイール込みで1000万ウォンコースですね、いや6万元か(爆)。
コメントへの返答
2009年8月24日 22:11
確かに微妙なサイズで、銘柄も限定されますね。
製造年月の問題もありますね~やはりスタッドレスにかえようかな・・・

6万元あったらパレットを幅広に替えられるかもしれません(笑)

昔のリフトアップした四駆みたいです(爆)
2009年8月24日 23:56
お邪魔します。

フロントが結構いっぱい。

参考になれば、、、、
純正でも結構いっぱいのホイールで、
自分も納車時からインパル19インチで注文していたのですが
タイヤは245だと車検NGの可能性があり、225のサイズで
落ち着きました。オフセット+42です。

結構限定されますね。
クーペ、セダンより車高が高い分だけ、
車体のバウンドが気になります。20mmくらい下げると
自分もしっくりくる感じはあります。
コメントへの返答
2009年8月25日 8:58
コメントありがとうございます。
現オーナーの貴重なレポート感謝です^^

結構いっぱいなんですか。
とするとオフセットが重要になってきますね。

タイヤショップのHPで検索すると20インチは245/30R20みたいですが、それだとハミ出しそうですね・・・

カッコ重視で下げたいんですが、走りもしっくりくるようになったら一石二鳥ですね~

またよろしくお願いします(^^)

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation