• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

スカイラインクロスオーバーのメーター誤差

クルマの速度計は実際より高めに表示されるのが常ですが(低く表示されたら危ないですね)どのくらい誤差があるのでしょうか?
スカクロにはGPSレーダー探知機とクルマの車軸からスピードを取っている(らしい)R-VITが付いているので違いを測ってみました。

まず平坦でGPSもよく入る道でクルコンを95km/hセット。


その時GPSレー探は・・・

88km/hを指しています。

R-VITは

同じく88km/hを指しています。

他の場所でも試してみようと思いますが、実際は88km/hに対してクルマのスピードメーターは95km/hを指していたので誤差は8%ですか。
もう少し頑張ってもらいたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/24 09:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年9月24日 10:24
レー探の速度って正しいんですね(^^;
あまり信用してませんでした。
ただ時計はきっちり準時を
示してます。
もうちょっと誤差がんばってほしいですね♪
コメントへの返答
2009年9月24日 22:29
レー探はある程度の時間同速度を維持しないと速度が正確にならないようですね。

時計は流石衛星が教えてくれるだけあり正確ですよね^^

確かにもうちょっと頑張ってほしいものです。
2009年9月24日 10:39
うちの335はクルコンでメーター100kmでレー探95km、何故か80kmでも75kmとこの辺では%というより5km違いなのです(笑)
まあ誤差5%と解釈していますが・・・
コメントへの返答
2009年9月24日 22:30
335はそうなんですか。
今度うちので試してみようかな。。

200出しても5kmしか変わらなかったら相当優秀ですね~
2009年9月24日 18:35
くろこんたさん はじめまして。

納車早々関越高速のキロポストを基準に100㎞走ってオドメーターとの差を測ってみました。
今まで乗った車ではどれも約3%多く記録されましたが、この車は逆に数百メートル少なく記録されました。
純正タイヤで「エア高めにしておきました」と言われましたが、もう少し走るとちょうどよくなるようです。

クルコン未装着なので大雑把ですがレーダー探知機のGPSとの差は時速80~100キロで5キロ前後速めでした。

コメントへの返答
2009年9月24日 22:34
はじめまして。
コメありがとうございます。

100km走るとわずかな空気圧の差がタイヤの外径に影響するのでしょうか?

R-VITはドライブシャフトだか車軸の回転数で速度を測るらしいのでタイヤの外径が変わっても速度は変わらず表示されると聞きました。

だいたい5キロくらいの誤差に収まるのが普通かなと思いますが、今のところ少し差が大きいようです。
2009年10月23日 11:00
はじめまして。

車の純正メーターは大抵の場合、実際の速度より数キロ高く表示されるように設定されています。

目的は、安全な速度での走行をしてもらうために速度表示を少し高めにし、その速度で走っていると認識させ、実際はそれより数キロ少なく走行しているのが車の仕組みです。

そのため、社外の速度計を装着したりレーダーの速度計をみると正確な数値、すなわち実際の速度が表示されます。
コメントへの返答
2009年10月23日 13:40
はじめまして、コメありがとうございます^^

そうですよね~低めにしないと危なくてしょうがないですもんね。

それにしても少々誤差(というかわざとでしょうけど)が多謝他車に比べて大きい気もします。

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation