• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

どう呼んでますか?

どう呼んでますか? 高校生のころ原付の免許を取って行動範囲が広がり、横浜あたりまで遊びに行くようになりました。
当時国道1号線を仲間内では「イチコク」と呼んでました。

時は流れ社会人になって、どうやら「イチコク」とは国道1号線より海側を通る国道15号線のことを指すのが城南地域の常識なのかと気づきました。
では国道1号線はなんて呼ぶのかというと「ニコク」なんですよね、別称の第二京浜から来ているのでしょう。
五反田までは桜田通りですけどね。

「イチコクのマックで待ち合わせね!」
で、小生は池上のマックにいて、友人は青物横丁のマックにいたなんて事が起こりそう(汗)
スミマセン、地域限定ネタで・・・

「ニコク」が国道1号線なんてのは、関西では全く通用しないでしょう。
だって国道一号線と国道二号線の両方があるのですから。

今でもつい国道1号線を「イチコク」と言いそうになります。
ただ「ニコク」と呼ぶのも関西人ハーフの血が邪魔をして「第二京浜」と呼んでしまう自分がいます。

皆さんは国道一号線のことをどう呼んでいますか?
ブログ一覧 | 駄文 | 日記
Posted at 2010/07/08 12:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 12:17
えぇ!?
正式にはそうなんですかね!?
今までずーっと

『イチコク』=『国道1号』
『ジュウゴゴウ』=『国道15号』

と、呼んでます。(汗)
コメントへの返答
2010年7月8日 13:24
正式には分からないんですが、あくまでも俗称ですかね?
都内の城南地域の人は「イチコク」=15号なんですよね~

小生もみやを。さんと全く同じ呼び方してたんですよね~
ちょっとしたカルチャーショックです。
2010年7月8日 13:30
国道一号線は一号線又は通称の第二京浜です。
国道15号線は第一京浜又は15号線です。
(そのまんまで~す)
コメントへの返答
2010年7月9日 0:33
そのまんまですね(笑)

略す時の呼び名なんですよね~
「ほら、あのニコク沿いのさー」みたいなかんじですかね。
2010年7月8日 14:10
初耳です。まあぁ、第三ばっかりで滅多にあっちは通らなかったですから(爆!
コメントへの返答
2010年7月9日 0:35
マルゴーさんは第三派なのですね。
小生は三京って言います(笑)

やはり品川、大田区民に聞かないと(爆
2010年7月8日 14:34
国道一号線は一号線又は通称の第二京浜です。②
国道15号線は第一京浜又は15号線です。②
(そのまんまで~す)②

でも、ジモティじゃないので分かりませが…
コメントへの返答
2010年7月9日 11:12
Tamoさんもそのまま派ですかー
意外に略さないんですね・・・

ジモティーで40代以上の方は多分1号をニコクって呼ぶと思います。
2010年7月8日 14:53
上京間もない頃疑問に思い、会う人ごとに確認してました(^^;

両方居ますが、イチコク周辺では15号の事だって人が多かった記憶があります。

それからは、紛らわしいのでイチコクは使いません。
コメントへの返答
2010年7月9日 0:41
やはりあの付近ではイチコクは15号なんですね。
15号は横浜駅の手前で終わりですけど、その昔は15号が国道1号だったらしいですし、ウィキペディアによれば(笑)
2010年7月8日 16:27
「ニコク」って仲間内では言っています。

さて、「大黒PA」は?(笑)
コメントへの返答
2010年7月9日 0:43
≫さて、「大黒PA」は?(笑)

そりやもう、「お庭」ですよねー

って違います?
2010年7月8日 17:19
井の頭通りを水道道路って言ってしまって、タクシーの人に嫌がられます。
コメントへの返答
2010年7月9日 0:44
じゃあ田園都市線を今だに「玉電」とか言ってたりして(笑)
それはないですねーサスガに。
2010年7月8日 18:28
モチロン、国道1号=ニコクでしょ!(笑)
大学当時、鶴見区在住の子と付き合っていた時、
そう、教えられました。(^^♪
コメントへの返答
2010年7月9日 0:47
鶴見の彼女ねー(笑)
やはり横浜駅以北はニコク派が多そうです。

あ~東白楽に可愛い後輩チャンいたなー
関係ないっすね(爆)
2010年7月8日 20:45
静岡の人は国道1号線(イチコク)
をコクイチといいます^^
コメントへの返答
2010年7月9日 0:48
コクイチは初耳です。
静岡は東西に長いからコクイチ走り甲斐ありますねー(笑)
2010年7月8日 22:43
カーナビ世代なので、道路の名前は気にしません。もちろん、カメラの位置も気にしません(爆)。
コメントへの返答
2010年7月9日 0:51
最近、環七外回り中央線ガード手前にオービス新設されました。
あまり速度乗らなそうな所ですけど。

小生もカーナビ世代のはず(笑)
2010年7月9日 3:19
ははあ、ナルホド。

国道1号だと思い込んでいました。

ニコクは知らなかったです。
コメントへの返答
2010年7月9日 11:15
地元民か、よく使う人じゃないと略して言う必要ないですものね。

品川区~横浜界隈だと「ニコク」=国道1号で通じます。
逆に「イチコク」が15号か1号かだと15号が優勢のような気がします。

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation