• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

引っ張り具合



アライメントを調整した際に車高と減衰も決めました。
減衰はショックをOHした際にノーマルの20%増しに組んでもらい、40段中35段にしました。
全然ゴツゴツした感じはないです。

ハイパコのバネのお陰か、コーナリングの安定感が一段上になりました。


タイヤ2本をP-ZERO NEROからFALKEN FK-452に変更。
サイドウォールの張り具合が全然違う。

P-ZERO NERO

引っ張り気味になっていてフェンダーから微妙に逃げてます。

FK-452

角ばっていて、サイドウォールは立ち気味です。

小生の車の場合、後フェンダーの方が余裕があるので、FK-452は後輪に履かせようかなと思ってます。
Posted at 2011/10/22 20:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation