• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

次期愛機?

次期愛機?すみません、嘘をつきました。
そんなわけは無く

常オープン倶楽部員としてはバリオルーフ兄弟の
フェラーリ・カリフォルニアのチェックは必須かと(オイオイ)

完全無欠の「冷やかし」です^^

二十ウン年前芝浦の店にNSR50(原付ですな)で行った時は空気のような扱いでした;;
しかし今回はお相手してもらえました。

で、A4カラーコピーの資料をもらいました。
パリサロンで正式発表だとか。

価格の設定をたずねると、
おねいさんが「2500くらいでしょうか」ですって。
430スパイダーよりチョッと安い・・・

全く関係ないですが(爆)
Posted at 2008/09/01 10:49:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2008年08月29日 イイね!

初独車

初独車写真を整理してたら懐かしいのが出てきました。

初めて家に来た外国車で
1981年式のR107 500SLCです。
納車になった時は「おお~ベンツだ!」と感動したのを思い出します。
マンションを売って買ったと母が怒っていたような記憶も・・・

当時何で6シリーズ行かなかったのかは分かりません。
しかし子供の小生はベンツ>BMWだと思ってました(恥)

画像は多分1984年あたりでしょうか
一応AMGのチンスポ(当時だとこの表現がしっくり来ると思います^^)とリアスポ
しかも当時は普通だったボディーと同色にしない黒色のままです。

AMGの16インチ5本スポークにピレリP7とダウンサス、
内装はANGステアリングとレカロストライプのLS・・・
というお約束の仕様でした。
父はクルマを弄る時はエアロまで入れるのが好み。
このクルマに家族4人が乗ってドライブに行ったときの写真だと思います。

手前のクルマはギャランΛ(ラムダ)だと思いますが
諸先輩方、ご教示下さい!
Posted at 2008/08/29 09:56:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年08月26日 イイね!

パンパース買うか・・・



東京はここ数日雨が続いてます。

いつもは993にカバーかけてるのですが週末の灼熱出席のためE93と車輌入れ替えをして993にはカバーかけないで駐車しました。

で、また車輌入れ替えのために993に乗ってシートベルトを引き出したところ
「ん?シートベルトが湿ってる・・・」
全部引き出すと下のほうはすべてシートベルトが濡れてるじゃないですか!

調べてみると画像黄色の円内、内装の合わせ目から滲んだ水がシートベルトの引き込み口へと流れていました・・・

流石20世紀少年のクルマ・・・

チャプチャプ音とかしないので(したらマズイ!)
マイクロファイバークロスで丁寧にシートベルトを拭き拭きし、
すべてシートベルトを引き出した状態でクリップで戻らないよう固定して
押し入れ用の除湿剤を5個車内に置きました。
勿論無香空間を置くのも忘れません。

しかし水の浸入元を断たないと・・・

Posted at 2008/08/26 10:16:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

涼しくて助かった灼熱

灼熱オフに行って参りました。
まず、主催者の方々、ボランティアの方々に御礼申し上げます。
ありがとうございます!

E93は計8台


天気も午前中は何とか持ちました^^(上の画像は午後に撮ってます)

会場を徘徊して気になったクルマ達です。

迫力ありますな~M6軍団!バナナは最早標準装備なのか!

E65です。ハーマンのホイールが似合ってます。


E92 これぞフロントミッドシップ!
バルクヘッドにめり込まんばかりに配置されたエンジン、吸気音がスポーティーでした。コーナー楽しそう!


狙う先は?



ダメ!ダメ!
と思ったら青蕪タケさんの雑誌撮影の撮影(ややこしい)ですか。

みなさんの日頃の行いのよさかほとんど雨に降られずに済みました。

最後にGメン75(古ぅ~)ばりにカブ勢ぞろいです。


参加された皆様、お疲れ様でした!

Posted at 2008/08/25 00:49:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年08月22日 イイね!

同じ色だっ!


自宅から30分程度離れた所の道路を993で走ってると
先の路肩にブラックサファイヤのE93が停まってます。
「はじめて見たかも、自分以外の同じ色!」

E9Xでは人気色(だと思ってます)のブラックサファイヤですが、
なぜかE93だと少ないんですよねぇ。

後ろに停まってと・・・

どっかで見たナンバー・・・ウチのじゃん!

母が乗ってました;;
で開口一番「屋根が開かない!」
そりゃトランクの仕切り下ろしてなきゃ開きませんて・・・



Posted at 2008/08/22 09:38:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3 456 7 89
1011 1213141516
17 18192021 2223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation