• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

ミート矢澤オフ

上海メタボ日記も途中ですが

五反田の「ミート矢澤」にyuixさん、べるべるですさん、はじめましてのダムクラフトのマゴメ社長と共に突撃しました。
目黒川沿いにあります。

結構並んでますが回転が速いので15分も待てば入れます。

小生は「イチボステーキ」サーロインほど脂身がなくランプほど赤身が多くないです。ライス食べないで肉のグラム数増やせばよかったかも。
A5です。アウディじゃありません。

わさび醤油でさっぱりといただきます。

yuixさん、マゴメ社長ともに肉を食べる中、スリムなべるさんは「ハンバーグ目玉焼き乗せ」

ど~ですか、この色艶^^

ハンバーグ、ステーキどちらを選んでもはずれなしです。
ソースも4種類から選べ、さっぱりからコッテリまで対応可です。

肉喰って精をつけたらお店の裏手には某野球選手と某キャスターが一戦交えた(のか?すみません下品で)9800円もあります。ご参考まで・・・

小生クルマ談義に花を咲かすお三方を尻目に会社に戻ったのでした・・・
Posted at 2008/11/27 12:40:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

メタボになっちゃうかも日記~3

前日はごってり飲み食いしたのでブランチに
呉江路のC級グルメです。

この通りは軽く食べる屋台みたいなノリの店が連なっています。
この雰囲気が好きで上海に行くと必ず立ち寄ります。

Mスポも走ってます。


ただし、衛生的には微妙なので必ず火の通ったものを食べるようにします。
除菌ティッシュは必需品です。

まずここの有名店、小生も大好きな焼小龍包の店

行列に並びます。以外に横入りはないです。

カリッと焼きあがりました。


カリッと焼けた表面と香ばしいゴマの香り、中は肉汁たっぷりで黒酢をかけて肉汁をこぼさないようにアツアツを食べます。最高!

これで6元(87円)安ウマ!

続いて目に入ったのは

広東風(どこが?)たこ焼き
一緒に串焼きも売っていてそちらも大人気です。

パッと見、日本のタコ焼きと大差ないです。
これで4元(60円弱)
味もおいしいが、タコはどこ?(笑)


お待たせの おまけ画像
肉をニギニギしてるおねいちゃんです。



Posted at 2008/11/19 13:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月17日 イイね!

メタボにならないぞ~日記2

一仕事終えて食事に行った先は
外灘にある外灘三号の黄浦会という上海料理のレストランです。
アラン・チャンがインテリアをプロデュースしたとか新進気鋭の若手シェフの作るヌーベルシノワ(結構コレ小生苦手です^^)らしい。


前菜、キュウリと鳥肉の冷製、ウナギ(アナゴ?)を揚げて甘めのたれをかけたもの



蟹肉入りフカヒレの煮込み、これは美味、上海と言うより広東な味付けです。

このあたりでヌーベルシノワなんて印象はなくなりました。

さてメインイベント蟹さんです。

味噌自体の量はやや少なめながらも味はコッテリ濃厚で季節物を楽しめました。

龍井蝦仁=エビの茶葉炒め、杭州の名物料理。
結構しっかりと味が付いていて好みです。


本日メタボへの最大誘惑、東坡肉=豚バラ肉の煮込み

皮の下のゼラチン質と肉のコラボがこの料理の眼目、山岡志郎は出来の悪いこの料理を「これは東坡肉じゃない。ただの豚バラ煮込みだ!」と切り捨てましたが、ここのは東坡肉と呼んでもらえるでしょう。
かなり美味しかったです。

おいしい料理とテーブルの外を見ると

自然とお酒もすすみます^^

まだまだですよ~
豆苗の炒め香りづけに白酒を使ってるみたい。塩味だけでなく醤油でも味付け。


そろそろ主食、蟹味噌入り小龍包


デザートは小豆アイスとあんこ入り揚げクレープ

いやはや~喰ってしまった、飲んでしまった・・・
総合的に景色、ロケーション、店の雰囲気が結構プラスになりますが、
料理自体もおいしかったです。
上海も景気は下降気味ですが、威勢のいい上海の雰囲気プンプンです。

お店でるとブラックサファイヤのE90が飲酒運転のドライバーを待ってます。

Posted at 2008/11/18 00:27:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月16日 イイね!

メタボにならないぞ~日記1

出張のついでに蟹食べようと羽田から上海に向かいます。
羽田空港のラウンジはイマイチですね。

機内は満席でした。


午前便でついたら仕事なのでセーブして

クエン酸の補給です。

食事も気遣い和食に、他の中国線より時間の関係か献立がシンプルです。

サラダと寿司、牛ヒレ肉(これは結構旨かった)、など。

映画(マジックアワー、結構笑えました)一本も見れないうちに上海虹橋空港に到着です。

つづく
Posted at 2008/11/16 01:23:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

休日

休日休日を満喫!
A級からC級グルメまで、確実に体脂肪増えました。

画像は部屋からの眺めです。
これから軽く飲みに行ってきます^^
Posted at 2008/11/15 20:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 45678
9 101112 1314 15
16 1718 19202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation