• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ステップ君、5万キロお疲れさん!

いよいよ今週で通勤快速ステップ君とお別れです。

下取りに出されるために目立つパーツはノーマルへ戻します。


納車後2日で交換したのですっかりノーマルを忘れてしまってました。

ノーマルはこちら

これはこれでラウンジ風というか、ソファというか何とも言えない座り心地。
5万キロ走りましたが、シートは新車のようです。(笑)
このシート、ポジションが決まらなく、腰も痛くなるのでつい斜めに座りたくなります。

ミニバンのドライバーが結構斜に構えて運転する理由がわかった気がします(汗)

レカロはノーマルに比べると着座位置も低く、腰への負担も少ないし運転が楽になってホントにシート換えてよかったと思います。
スカクロはサイドエアバッグの関係でシート換えられませんので(多分)長距離走る時が少し心配です。

ステップ君はミニバンの中では走りがよい部類だと思います。
足を固めて、それなりのタイヤを履けば安定して気持ちよく走れます。
特にグランドエフェクターの効果は絶大で、重心の高いミニバンこそ必要なパーツです。
効果を知ったので993にも同様のパーツをつけました。

今までミニバンにはある種偏見に近い印象を持ってましたが、実際に所有してみて普段使いにおいてはよく考えられていて、売れるのもうなずけます。
移動する道具としては文句なしです。ステップ君ですらそうなのですから、ヴェルファイアなどはさぞかし楽なのでしょう、ボディがやや大きすぎる気もしますが。
自動車メーカーも企業なのでユーザーの求めるクルマを作るとこうなるのでしょうが、さびしい気もします。
これも時代の流れなのでしょうね。

Posted at 2009/08/31 11:12:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

納車になってもいないのに心配なこと

納車になってもいないのに心配なことあと2週間程度でスカイラインクロスオーバーが納車になるわけですが、
雑誌やネットのインプレッションで指摘されているのが標準装着のタイヤです。

北米仕様もそうらしいですが、オールシーズンタイヤが装着されているようです。

小生自身、この手のタイヤを履いているクルマに乗るのが初めてなので何とも言えないのですが、
Z34などと同様のパワートレインを持つスカクロですので、
標準のオールシーズンM+Sタイヤは
「なんだかな~」と思います。

そこで、ノーマルホイールにはスタッドレスを履かせて、サマータイヤを調達することになると思うのですが、
ここで問題なのが車幅(というかトレッド)。
職場の駐車場はパレット式なのでノーマル状態で幅が目一杯です。

ただ、せっかくのサマータイヤなんでインチアップしたいですし・・・

一応車高も30mm程度は落としたいのでその分左右タイヤ最下部の一番出ているところは広がると思うのでパレットに擦ってしまう(汗)

意外にノーマルホイールって高いですものね~
社外で第一候補はグノーシスの20インチでスポークがブラックのヤツですが、妄想で終るかも(笑)
Posted at 2009/08/24 08:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

きれいにします

きれいにしますステップ君からレカロを取り外しました。
意外にもノーマルシートより軽かったです、でも自宅にシートを搬入する際、背筋を痛めたっぽい(汗)

これから福野礼一郎氏推薦のクイックブライトでシートをきれいにしましょう。
Posted at 2009/08/23 00:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月19日 イイね!

オオカミ少年やめます^^

次期通勤快速ですが、こいつに決めました。
納期が結構かかりますねぇ・・・

プチいじりはすると思います。



Posted at 2009/08/19 09:35:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

のりかえ

のりかえなんとなく、気分一新したくてドライバーを換えました。

白金にキャロウェイの試打センターがあって予約すると(ゴルフショップ経由での予約)
今使っているクラブと、キャロウェイ製品の打ち比べをして、
プロのアドバイザーがお勧めのスペックを決めてくれます。

面白いのはここではクラブは売っていなく、予約した店、別に安い店でもいいんですが(笑)でクラブを購入という流れです。

で、決定したクラブが「キャロウェイFT9、ディアマナカイリ60のS」です。

何回かラウンドしたところ、新車効果もあってか飛距離は伸びた(気がするじゃなくて、ホームコースの2打目の景色が違う)!
まぁ10ヤードくらいですが、伸びたのはうれしいですよね^^

8月は一番ゴルフしたくない時期ですが、高原のコースになら行きたいです♪
Posted at 2009/08/10 22:18:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation