• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

これもエコ?


たまにはクルマ以外の話題を。

靴磨きって洗車と似ているような気がします。
気が向くとやるって点も似てるかも。

この靴は993が我が家にやってきたのと同じ年に、ニューヨークのブルーミングデールズで購入しました。後にも先にもニューヨークにはこの時にしか行ったことないのは内緒です^^

アメリカ製の靴といえばこのオールデンですかね。
コードバンのVチップ?Uチップかも?です。

こうやってたまに磨いてやると心も落ち着きます。
なんでしょうかね?

ブラシとクリームは純正品を奢ってやりました。

すでにオールソール交換も2回こなし、足にフィットする様は993とカブリます。
993と同じく、大切にしていきたいものです。
Posted at 2009/09/26 01:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

スカイラインクロスオーバーのメーター誤差

クルマの速度計は実際より高めに表示されるのが常ですが(低く表示されたら危ないですね)どのくらい誤差があるのでしょうか?
スカクロにはGPSレーダー探知機とクルマの車軸からスピードを取っている(らしい)R-VITが付いているので違いを測ってみました。

まず平坦でGPSもよく入る道でクルコンを95km/hセット。


その時GPSレー探は・・・

88km/hを指しています。

R-VITは

同じく88km/hを指しています。

他の場所でも試してみようと思いますが、実際は88km/hに対してクルマのスピードメーターは95km/hを指していたので誤差は8%ですか。
もう少し頑張ってもらいたいです。
Posted at 2009/09/24 09:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

スカクロでお邪魔した者です・・・

土曜日に「日曜朝海老名行こう~」とお誘いを受けまして
「でもYou来ないでしょ~」
みたいな空気感でしたが(笑)、10時頃に東京に戻れりゃOKと
気合で朝起きて海老名に向かいます。

海老名に到着してどうやら
「まっく@E91さんと走ろうオフ&沼津にハヤシライスを食べに行きましょう」ツアーだということが判明。
ご参加の皆様、初めましての方もお久しぶりの方も「おはようございます。」

海老名から小田厚はいつものようにスイスイ~


ターンパイクふもとに到着

一台浮いてる・・・
そうです、「何とかと畳とクルマは新しいほうがいい」って言葉なかったでっすけ?
スカクロで初峠道です。
でも4000回転リミットで行きます。

料金所からの上りは、下のギアだとあっという間に4000回転に行っちゃいます。
トルクも十分で、前を走る135クーペみやをさん号を追いかけます。追いつけませんが(汗)

っと御所の入りパーキングに入っている数台が・・・
Matildaさん号のモニターにエラーが。

何とか大観山Pに到着しましたが、大事をとってMatilda号はDに向かうとのこと。


ここのところ箱根はいつも霧ですなぁ・・・
小生はターンパイクでオフ会途中離脱です。

スカクロは峠も快適。ツイスティな道は苦手なものの、トルクでグイグイ走ります。
高速でも機敏に車線変更できて、なんとも素晴らしいです。

お疲れ様でした、あとでご挨拶に伺います。

Posted at 2009/09/22 15:09:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月19日 イイね!

クレスト脱落

993のキーについているポルシェクレストが脱落しました。
他の車にうつつを抜かす小生に嫉妬したのでしょうか。



クレストも年季が入ってます。



瞬間接着剤で元通り^^

キーホルダーの色はボディカラーのアイリスブルーに合わせて特注するわけではなく。
兄貴が顧客の香港はチムサチョイのハーバーシティにあるショップでバーゲン購入、2万弱でお買い得。

そろそろこちらも年季が入ってきました。
Posted at 2009/09/19 00:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月17日 イイね!

スカイラインクロスオーバーの燃費報告

スカイラインクロスオーバーの燃費報告納車から1000キロを走破しました。

上限3000回転で慣らし中です。
この回転数でもテストコースでですが、リミッターに当たるみたいです(汗)

燃費は悪いだろうと予想してますが6.8km/lですか。
内訳は都内渋滞含み下道が7割、高速3割(うち渋滞少し)です。

回転押さえてこんなものですので、リミットがなくなったらどうなるのか、
不安でもあります。
Posted at 2009/09/17 19:26:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 45
6 7 891011 12
13 141516 1718 19
2021 2223 2425 26
27282930   

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation