• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

やってもうた・・・



細い路地で対向車が来たので、行けるかな・・・と路肩に乗りあげたら「ガリッ!」

冬になったら治しましょう。
取りあえずはタッチペンで・・・

もう絶対に対向車来てもこちらはよけませんので悪しからず(-.-);;
Posted at 2010/05/28 21:33:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月19日 イイね!

Bangkok

大変なことになっちゃってます、バンコク。
もはやデモと言うより内戦みたいな感じなんでしょうか。

大好きな街の一つなんで、平穏に収まればいいのですがそうもいかないみたいですね。



伊勢丹が入るビル、勿論ずっと閉店状態みたいです。

向かいにあるエラワン廟、平時のときは沢山の市民がお参りに訪れていました。
赤いシャツを着て、お小遣い貰って(るという噂)デモすると人は変わるんでしょうか。


隣のマックには



お金持ちは喧騒をよそにゴルフの練習をしているらしい・・・

デモの現場以外は拍子抜けするほど平穏だとかも聞くし、でもただ事じゃないってのは事実でしょう。

Posted at 2010/05/19 10:35:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

久しぶりに回しました。



ダブルで久しぶりなゴルフと993に乗るというイベントをこなしました。
993でゴルフに行っただけですが^^

ゴルフは久々が言い訳か45パットという、入れごろ外しごろどころか1m前後をことごとく外すという展開、ショートで1オン4パット、ミドルで2オンスリーパットは当たり前の洗礼!
でも最高のゴルフ日和でしたし100は切ったので良しとします(レベル低ぅ)

993は変わらず調子よく、久々に3速リミットまで回してやりました。
やはり売り払うのは惜しい、身内に買い取らせたいがスンナリ言い値を出してくれるとは思えず・・・
チューコがこんなに安いのも今のうちだけだと思われるし。

ドライブを終えて、ドアを閉めたときの例の「ギン!」って金庫のようなと形容される音。

ここにその音を出す秘密があるのかな。
Posted at 2010/05/17 09:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月13日 イイね!

アライメント修正しました。



足回りを組んでから400km程度走行したので、なじんできて車高も気持ち落ちたみたいです。
減衰力を設定してアライメントをとりました。

気持ちリヤに腰高感があったので5mm下げました。

小生が入れたRSRのSuper☆iは40段の調整幅があるのですが、硬い方から10段目に設定しました。
40段も必要なのか?(笑)
街乗りでもホント快適、イヤな突き上げは皆無でまるで欧州車のBMWで言えばハイラインのような感じ。でもロールは明らかに少なく、レーンチェンジもピシッっと決まります。

高速でも踏めるアシになってるか、まだ高速道路を走ってないのですが楽しみです。

ちなみにノーマル車高との比較



ちょっと前あがりに見える気もするんですが・・・どうでしょう?
サイドステップの下の隙間を見る限りは前あがりにはなってないように見えます。
ノーマルがやや前下がりなので余計に気になるのか?

うーん、フロントも3mm位落とした方がいいかも。。。こうやってくと眉毛みたいにどんどん追い込んで
ベッタベタになってしまう(イカンイカン)


斜め前からのアングルだと前あがりは気にならないんですが。

とりあえず、イメージ通りの形に近づいてきました。
Posted at 2010/05/13 22:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

キツい旅だぜ~お前に分かるかい~♪

GW中はネットもNHKも入らないところへ行ってきました。
中国・雲南省の南部、ミャンマー・ラオスと国境を接するところです。
一歩間違えば世界ウルルン体験記です。

しょっぱなからキツい・・・

株を9円で買って1円で売却したのも懐かしい思い出(汗
でも乗務員の方々は頑張っていた、
ただ食事が終わって20分ぐらい過ぎたあたり、お茶をサーブしているタイミングで味噌汁をポットに入れて笑顔で勧めていたのには笑ってしまった・・・・

広州から昆明を経由し、昆明で一泊して40分間のフライトで西双版納(シーサンバンナ)に到着。
そこからクルマで数時間、山間の集落につきました。

コンビニです。

町の様子


1泊50元(700円)!の旅荘に泊まりました。
意外に快適!でもシャワーは使うのに躊躇し使わず・・・
同じ国のパークハイアット上海の1泊分の料金で2ヵ月半泊まれます(笑)

翌朝の朝食はここで米線(平打ち麺)を食べましょう



製作工程は余り見ないのが得策。
湯がいた麺にひき肉味噌とネギが少々、スープは「お湯」です。
ここに画像の調味料を自分で加えて味付け、無化調にもできますが小生は美味しくいただくために
塩もキッチリ、味の素(みたいな物)小さじ半分、高菜に毒消しの唐辛子とニンニクチップが入った油をたらします。
結構いけます、今のところ体調も問題ないようです(笑)

昼食に訪れた食堂の厨房に並ぶ調味料

食材は野菜やついさっき店の横でかまって遊んだ鶏、干し肉や淡水魚(コイみたいな)色々あって
食べる人が料理人に調理法を指示します。
強力な火力と油、油も曲者みたいで再利用した油で健康を害した人が中国に多数います。
ま、大丈夫でしょう。と思わないと何も食べられませんし・・・
毒消し効果のある唐辛子・ニンニク・香菜(コリアンダー)でザッと炒めます。


名前を聞いたが忘れました、喉にいい野菜らしいです。軽い苦味と爽やかな後味で食べたこと無い野菜でした。

って食事をほぼ一週間しました。
帰り道の昆明空港のKFCを見つけ迷わず突入!
ホッとしました。
Posted at 2010/05/07 12:42:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16 1718 19202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation