• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

993手術中

オーバーホール中の993の治療方針と途中経過を聞きに行ってきました。

綺麗に洗浄され、寸法や重量を計測します。

クランクケースは割らなくてよさそうです。
ホントはついでにやった方がいいのでしょうけど、甲斐性がないので(汗)


カムシャフトとローッカーアーム

カムシャフトは問題となる腐食もなく、ちょっとした処理でOK、
ロッカーアームは一つだけなんたら(失念)が壊れていたので交換。

問題はシリンダー
ピストンと共に綺麗に洗浄されてます。

シリンダー内経の天地方向と左右方向の誤差が公差内に入っていなかったので
修理します。

ちょっと嬉しかったのはピストン

「--」の刻印が見えると思いますが、これはピストンの重量を表しております。
工場で出来てきたピストンの重量を計測し、「++」から「--」までのいくつかのグループに分けて
なるべく重量が揃ったピストンでエンジンを組むそうです。

その中で最軽量グループのピストンが小生の993には組まれてました。
レスポンス等が違ってくるそうです。

もちろん更に軽いグループはRSやカップカーに組み込まれます。

限られた予算内で工夫してOHをしてくれているメカニック氏に感謝。

あとひと月はかからなそうです。
Posted at 2010/06/26 14:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

お久しぶりね

久しぶりのBMWネタです。

昼間、八重洲のBMWなんたらでコイツを見てきました。

ほ~凄ぇ・・・結構見に来ている人が多かったです。


21インチのミシュラン
「勝ったな(阿呆爆)」

んで夜には初めて「ピット」なるところへお邪魔しまして、E93納車後3年3ヶ月目にして初めて社外パーツをつけてみました。

@リョウ@さん、画像お借りしました。

3台に施工、リフトがあると作業も楽みたいですが、@リョウ@さんは蒸し暑い中汗だくで取り付けていただきました。
同時に施工したいー90さんも取り付け手伝っていただき感謝です。


俗に言う「鉄板」です(笑)

ノーマルの鉄板は小生のE93が極初期モデルのためか、ほかの93とは違ってE90と同一でした。

他にも鉄板組の青いE90、綺麗なイジリをする青いE90やフェンダーを調べるE92もいらっしゃいました。

3シリーズはイジっても面白いし、いじらなくてもイイ車だし(マケオシミ)素晴らしいです。

ピットからの帰り道、ちょっとしたカーブの入り口でクルマが「スッ」と入って行ったような気がしました。
不正路面でのバタつきが少々収まったような気がします。

E93で効果があったので同様なパーツをスカクロに導入しようかと思います。
Posted at 2010/06/21 15:01:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月17日 イイね!

猫に小判、小生に日本酒


明日から天気が崩れるのが分かっていながら、汚かったので洗車。
最近節約モードで自分で洗います。
当然コイン洗車場はガラガラ、奇しくも黒いクルマしかいなかったです。

クルマも綺麗になりご機嫌。

自宅には先日のコンペでゲットした日本酒があります。


小生、日本酒は殆ど飲まないので良く分かりませんが、ググってみたら結構よさ気なお酒みたいです。

お酒に詳しい方、コレ美味しいんですかね?

味の分かる人への贈答用に取っておくか、何かの時に飲んじゃおうか思案中・・・一応冷蔵庫にしまっときました。
Posted at 2010/06/17 20:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

あ、やるときゃやらなきゃダメなのさ



さて、993の12カ月点検の見積もりが出てまいりました。

実車を見てご説明したいというメカニック氏、スカイツリーにほど近いファクトリーへ向かいました。

アンダーカバーを外した993をリフトで持ちあげてエンジンを下から見ます。



指さしているあたり、スルーボルトから見事にオイル漏れ・・・
タペットカバーからも漏れてます・・・

空冷ポルシェはどこかの時点で所有するオーナーがこの場面に出くわすのですが、
最初から我が家にある993、小生がその栄誉に・・・

問題は修理費用です。。。
最近スカクロに諭吉を注いでいたので埋蔵金が少ない。。

安めの軽自動車あたりじゃまず足りなそう。
マーチか、せめてノートぐらいで納めてください~と懇願してきました(汗)
実際はエンジン開けてみないと確定しないって。
クランクケースも割るんですか、ハァ。。

家に戻り、公的資金の注入を目論み財務相と折衝
撃沈・・・ごく一部は公的資金でまかなわれますが7割程度は埋蔵金拠出・・・

前向きに考えれば、ここである程度キチッと治して今後気を使って運転すれば当分ポルシェらしいパフォーマンスが発揮できるみたいです。

マンタイレーシング直伝の匠の腕に任せ、1ヶ月チョイ待ちます。

やっぱりクルマって売っ払うって言うとグズルんですね、ホントに(笑)

M6カブ、ヴァンテージV8が走り去っていく~無念・・・
ポルシェの真髄の入り口を垣間見てます。
Posted at 2010/06/10 23:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月08日 イイね!

覚悟を決めるか?



オイル交換と12ヶ月点検に出しております993ですが、
どうやら来るものが来たみたいです。

「エンジンOH」

色々考え中です・・・

とりあえず言えることは、スカクロにブレーキキャリパー入れる可能性がほぼゼロになったということでしょうか(笑)
Posted at 2010/06/08 12:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
67 89 101112
13141516 171819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation