• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

納車1年で

納車1年で登録日ベースではほぼ1年で偶然のキリ番です。
1年間乗ってみて、本当にイイ車だなと感じてます。リアシートに人を乗せる機会が殆どないので狭さも気になりません。
外観は自分好みになりましたし、足回りがもう少し締まりがあれば言う事なしです。
次の通勤快速選びは苦労しそうです。
Posted at 2010/08/29 23:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月20日 イイね!

香港での戦利品

バーゲンは戦いである!

香港に行ったのは7月末でしたので、セールは終戦間際の雰囲気。
でも、しっかりとゲットしてまいりました。

九龍のハーバーシティにあるレーン・クロフォードでシャツ類をゲット。

サイズも比較的豊富にありました。
3枚で3諭吉チョイ、いい買い物ができました。
おそらく日本でプロパーで買えば(プロパーじゃ買えませんが)1枚買えるかどうかでしょう。

「日本で買えば(買いもしないのに)XXX円するのに~買うしかない!」と、自分の消費行動を正当化し、翌月カードの請求書を見て青くなる・・・・学習できてません(笑)

今まで、各地の免税店で見かけながら涙の別れをしてきたTUMIのキャディバッグを手に入れました。

コイツは日本での上代設定がエキセントリックで差額で半島酒店の宿泊代がペイできました!
ネットの安値よりさらに安く買えました。

冬のセールもイイらしいのですが、機会があれば行きたいですね~

感じたのが大陸の中国人が多いこと多いこと、そこいらのショップで普通話が飛びかってました。
日本人~どこ行ったのよ~



Posted at 2010/08/20 12:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月16日 イイね!

さらば香港

帰国日の朝、せっかく泊まったので朝食はロビーで食べましょうと

2階にもレストランがあり、ブッフェスタイルみたいです。今度泊まった際には2階にも行ってみましょう。
香港の定宿が決まって無く、あと泊まりたいホテルも何軒かあるので定宿が決まるのはいつのことやら・・・
朝食は「普通に美味しい、勘違いしたサービス係がいます。」という感想。

小生のみ一人悲しく帰国のため、家人に内緒で(またやってる)リムジンを予約。

ロールスロイス・ファントムEWBです。空港まで片道30分、1350HK$(邦貨換算15,000円)
こんなことでもないと運転手つきのファントムには乗れません。
家人には到底理解不能でしょう(汗)

あとですぐばれましたが・・・

座った感じは

脚を組もうが伸ばそうが充分、でもアルファードやエルグランドの2列目には広さでは負けます(アタリマエ)

座席中央の下部にあるボタンを押すと

スイ~っとミネラルウォーターとタオルが適温に冷やされた状態です。

ボアポケットには使用済みタオルとボトルの置き場も有りました。


この画像でわかるようにピラーに隠されて外部からは誰が後部座席に座っているのかうかがい知ることができません。逆に外の景色は斜め前しかよく見えないということになります。

30分の大名気分の後、空港に着きました。
空港にもホテルの係りの方が待っており、チェックインなどすべてやってもらえます。
今回は空港も空いていたのですが、以前他の空港でチェックインの荷物検査に長蛇の列だった際、
ホテルリムジンを使っていたおかげで別口からサッとチェックイン出来て助かったことがあります。

今回はキャディバッグを購入しており、その荷物預け入れ口が別にあったのですがホテルの方がてきぱきと処理してくれました。

出発の時間です。

帰路は747-400、ジャンボに乗れるのも後わずかなのでしょうか、感慨深いものがあります。

帰りの席はラッキー席

香港―成田はCYの2クラスなんですがFの座席がある747-400とか777-300などだとラッキー席がありますよね。なんか特典航空券なのに申し訳ないですが、遠慮なく座ります(笑)

シャンパン飲みながらガンダム(笑)


帰りの機内食も美味しかったです。

4時間程度のフライトでしたが、せっかくフルフラットシートなんで

ちょっと寝てみました、これならニューヨークでもロンドンでも疲れないでしょうね。

成田からは節約ルートでスカイライナー&山手線、スーツケースにキャディバッグを持っての移動はきつかったです。

こんな分不相応なことやってると、クルマの修理費やら諸々でしっぺ返しを食らい・・・
「真面目にやります。」と決意した夏休みであります。
Posted at 2010/08/16 14:27:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

上がり3ホール

上がり3ホール河口湖にゴルフに来ました。
こちらにしては結構暑かったです。

ゴルフの内容ですが、静かな滑り出しでドライバーも曲がらないし、アイアンはそこそこ調子イイ。
で6ホール終了時で2オーバー。
「このペースでいけば初の30台か」
と思ったのもつかの間、上がり3ホールは

「トリ、トリ、ダボ」
上がってみれば46(>_<)

いつものスコアですわ。
上がり3ホールをまとめるのが課題です。

(画像は実家の3兄弟、癒されます)
Posted at 2010/08/13 20:46:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月12日 イイね!

993復活

993がオーバーホールより帰ってまいりました。

今回、初めて愛車をOHに出しましたが、貴重な経験でした。
相談に乗って頂いた方、この場を借りてお礼いたします。
穏便に運びました。

OHしたということはエンジンは組みなおされているので慣らしが必要(らしい)

「ラッピングはチューナーの権利」とRGOのリカコ嬢は申しておりますが(ワカラナイ方はスルーしてください)
ファインチューンしたわけでなく、あくまでOHなんでオーナーがラッピングします。
・取りあえず3000km目安にリミット4000回転。
・無理なシフトダウン厳禁(結構エンブレで速度落とす癖がありまして、それがクルマを痛めるみたいです。)

でも現在お盆休みの真っ最中。
深夜に起きだして993をそろりと出しました。

関越から圏央、16号通って横羽線、首都高と流してきました。

OHしたばかりで何なんですが、実は993手放そうかと思ってます。
ここ数年で修理代が結構かさみ、それをニコニコしながら受け入れる甲斐性もなく。
来年車検だし・・・
とはいえ欲しいクルマ買うほどは修理代かかってないんですけど。

小生は新車保証のきいたクルマを適当にいじって遊ぶのが性に合ってるな・・・とスカクロ乗ってて実感してます。

でも、運転すると993は他には代えがたい魅力が・・・
装備は現代車と変わりなく、フィールは明らかに20世紀。

車検まで悩みは続きそうです・・・

Posted at 2010/08/12 11:29:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 456 7
8 91011 12 1314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation