• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

引っ張り具合



アライメントを調整した際に車高と減衰も決めました。
減衰はショックをOHした際にノーマルの20%増しに組んでもらい、40段中35段にしました。
全然ゴツゴツした感じはないです。

ハイパコのバネのお陰か、コーナリングの安定感が一段上になりました。


タイヤ2本をP-ZERO NEROからFALKEN FK-452に変更。
サイドウォールの張り具合が全然違う。

P-ZERO NERO

引っ張り気味になっていてフェンダーから微妙に逃げてます。

FK-452

角ばっていて、サイドウォールは立ち気味です。

小生の車の場合、後フェンダーの方が余裕があるので、FK-452は後輪に履かせようかなと思ってます。
Posted at 2011/10/22 20:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月21日 イイね!

異音問題解決

異音問題解決スカクロなんですが、出だしの5メートル位右前輪あたりから
「カランカラン」って金属同士が当たってる音がしてきたんです。

ちょうどディーラーに立ち寄ったので見てもらったら
タイヤを外してきて「ちょっと聞いてください」とタイヤを転がしました。

「カランカラン」確かに音がします。
ホイールの内部で外れる物なんて殆どなく、おそらくエアバルブのダブルナットが外れたのでは?
という見立て。

ちょうどタイヤも減ってきて轍にも取られやすくなってきたので
ポチリしてタイヤを調達。

ピレリP-ZERO NEROは欠品中でしたので在庫のあったファルケンFK-452にしました。
慣らし中ですが、NEROより少しだけロードノイズが大きいような感じです。
パターンを見ても溝が太めなんで納得。

引っ張り具合は結構違います。
引っ張り具合の画像は後程。。
Posted at 2011/10/21 11:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月06日 イイね!

楽しい悩み

楽しい悩み楽しい悩みとは、
デジイチを買い替えようかと。

今はキヤノン40Dを使ってます。
別段不満はないんですが、下取りがある程度あるうちに買い替えようかなと思いまして…
レンズはEF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM とSIGMA 30mm F1.4を使ってます。

候補は画像の2台、60Dと7Dです。

小生の用途として、旅先での記録がメインです。
春にコンデジS95を買いまして、これがなかなか素晴らしく。
見栄え以外はS95で充分じゃない?
と思う程度の腕前なんで(笑)

重いとそれだけで持ち出す機会が減りそうなので、60Dに傾いているのですが
ボディーの質感が40Dより劣るので所有欲が満たされない気もします。

もうしばらく悩みます^^
Posted at 2011/10/06 11:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation