• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

ココんとこのあれこれ

ブログと言っても皆さんがやってるように備忘録の側面もあるので記します。

早いものでRCZが車検となりました。


記録簿を見てみると、
1年目・・・9000km
2年目・・・5000km
3年目・・・5000km

と順調に走行距離を伸ばしております(笑)
3年目は去年に岡山オフ会の往復約1400kmがかなりの貢献度でして、
もしオフ会に行かなければ年間走行距離は3000kn台・・・

さらに今年は通勤快速の余りの安楽さで、このままではオブジェと化しそうな気すらします。。

そうさせないためにも、車検を取ってばっちり整備しました!
と、言いたいところですがご覧の走行距離のため、不具合も見当たらず・気づかずでした。

法定費用含め15万くらいの支払いでした。



車高も落ち着き、乗り心地は何とか満足できるとこまで来ました。
欲を言えばアタリに高級感が欲しい・・・贅沢なのは分かってます。
フロントタイヤが引っ込んでるのでスペーサーかまそうかなぁ。

他には
パターを新調しました。

EOS 5DMark3+SIGMA 35mm F1.4  開放でボケすぎ^^
パターいいです、実戦投入いきなり29パット!
でも70台出ません(笑)

春の房総へ


鉄っちゃんじゃないんです。



もっと列車は小さく収めたいです^^
Posted at 2014/05/23 22:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

E7系に乗りました。

E7系に乗りました。過日、出張で長野に行きました。
普段はクルマで行くのですが、時間がなかったため長野新幹線で行きました。

折角なので北陸新幹線用車輛のE7系に乗ってみようと思い立ち、めったに乗らないんでグランクラスに^^


ホームの外れ、12輌編成最後尾に乗り口が。


やってきました、青と金のストライプがカッコいいです^^


乗り込みますと和風の装飾が目に入ります。
壁面は落ち着いたダークブラウン。

車内全景を撮るの忘れたんでHPより;;


アブレストは2-1です。
一人で移動するときは、やはり隣がないのは落ち着きます。

通常時。

リクライニング時

ビジネスクラスのシートよりは立ち気味です、まぁ長時間寝るわけじゃないんで充分です。


E7系グランクラスシートの操作パネル、大変使いやすいです。

シートピッチ

航空機のビジネスクラスよりは狭めでしょうか。

シートバック内側には製造者の銘版が


グランクラスシートだとあっという間に東京に着きます。
ただ、長野新幹線は停車駅が多いんで停まるたびに睡眠を妨げられるんで、威力を発揮するのは東北新幹線の大宮-仙台間あたりでしょうか、でも1時間ちょいですが・・・・

これで金沢に行ってみたいですね^^



Posted at 2014/05/18 15:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation