• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromu-fのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

タイヤ交換 手組みしました。

タイヤ交換 手組みしました。バモスのフロントタイヤがかなり磨り減っていたので交換しました。
今回はオークションでナンカンのCX668を購入しました。一本¥2,250で送料が2本で¥1,050、合計2本で¥5,550でした。安いですね~。自転車(ロードバイク)のタイヤよりやすいです。
今回はさらに節約するために、手組みしました。
予想はしていたのですが、ホイールに傷がつきました。
作業的にはビードを落とすのが難しいですね。今回もジャッキを利用してビードを落としました。
あと、タイヤを外したり入れたりするときにビードにCRCをたっぷり吹いておくとかなりやりやすかったです。1本目はちょっとしか吹いていなかったので外すのに苦労しました。CRCの吹き加減で作業性がかなり違うと感じました。
タイヤレバーにプラスチックのプロテクターがついていれば傷もそれほど入らないのではと思いました。昔ながらの鉄のタイヤレバーなのでリムにどうしても傷がついてしまいます。
Posted at 2009/09/27 17:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月11日 イイね!

バモス、ステアリング奥からの異音

バモスですが、走行中、振動する場面でステアリングの奥辺りから「カチャカチャ」という音がして気になります。
自分でコラムカバーを外してみてみたのですが、どこから音が出ているのかよくわからなかったので、今日ディーラーで見てもらいました。
若いメカニックの方で、一応走ってみてもらったのですが、音がどこから出ているかよくわからなかったみたいです。
異音の場合、原因を見つけるのに時間がかかり、一ヶ月ほど預かることもあるらしい。
とりあえず様子見ということで今日は帰りました。
どうもエアバックの中から鳴っているんではと思い始めたので、今度、ステアリングを外してみようかな~。
Posted at 2009/09/11 22:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2009年09月06日 イイね!

バモスのオイル交換

先日、バモスのオイル交換をしました。
今回はフィルターの交換はしませんでした。
ただいまの走行距離 127,535km。
Posted at 2009/09/06 11:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 平成12年式ワゴンRのマフラーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273187/car/190438/5286460/note.aspx
何シテル?   04/29 20:06
2002年1月10日にカプチーノをヤフオクで入手しました。その後売却。今は本田バモスです。くたびれたワゴンR RRもあります。「車の整備で自分でできることはでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成3年型カプチーノです。走ってよし、いじってよし、磨いてよしのいい車です。燃費もよいで ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2009年8月購入 ヤフオクで購入しました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成12年型です。5速マニュアル。走行距離30万キロ超えました。ラパンSSの純正シートに ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation