• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*の愛車 [メルセデスAMG Cクラス クーペ]

整備手帳

作業日:2021年2月13日

ワイパーアーム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
痒くないところに手を届かせてみる😁

経年で白茶けてくるワイパーアームとその根っこのアームカバー・・・塗りました。
先端はマットブラックで、アームはグロスブラック。アンチエイジング終了。

※アーム外しはちょいとコツが要ります。もちろんプーラーなんて使いません。ボンネットやフロントガラスを破損しないようにね😁
2
ナットを外してから、ワイパーアームを外すのは、この動画を参考に。これで、プーラーは使わずに済みました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水補充

難易度:

ADDZEST APA4204 コンデンサ交換

難易度:

再バブリング施工

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

コンパウンドでキズ消し

難易度:

スピーカーカバー内張撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月13日 18:35
めちゃくちゃ痒いです(爆)
ワイパーアームを外す専用工具があることすら知りませんでしたし、締め付け規定トルクもあるのですね🤭
コメントへの返答
2021年2月14日 8:09
工具は調べ始めれば、ありとあらゆるところ専用工具があるよね。そんなのを全部揃えていたらとも思う。今回は使わないで外せたから良かったけど・・・

締め付けトルクはあるけど、ここはそこまでナーバスになる必要はないと思う。

ギュッと締めておけば大丈夫だよwww

プロフィール

「@Yoshina 逆にソレだとどこまで行ってもイミテーションとなるので・・・💦」
何シテル?   06/22 09:37
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation