• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*の愛車 [アストンマーティン V12ヴァンテージ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

バッテリー交換:リチウムイオンバッテリーへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
2017年に前オーナーが交換したと思われるバッテリー・・・延命処置として、「のびー太EX」は装着していたけど、流石に8年経過して、9年目となればやはり不安も出てきます。駄目になるまで使い倒すのが、「のびー太EX」の検証何でしょうけどねぇ💦バッテリーの頓死はとても怖いので・・・
2
実は昨年初旬くらいに、リチウムバッテリーを検証した時期があって、AMGのときに好印象だった「ULTRA NOVA」を考えていたんですが、このブランドは消失。その他のリチウムがさすがに高価過ぎて諦めていたんです。が、そんなときに「ALPHA ENERGY」と出会いました。ある程度のオーダーロットが入れば作成というスタイルです。
3
色々話を聞いていて、まあ、「ULTRA NOVA」とほぼ同じ。そして、保証もしっかりでしたし、もちろん、他社のリチウムイオンにひして圧倒的コンビニエンスでしたからオーダーしていたんですね。そしたら、今年の4月に着弾しました(爆)電圧と充電率は常時表記される仕様です。
4
Aston Martinのバッテリーは運転席シート裏にあります。交換作業は難しいとされていますが、ワタシ的にはそんなに難しいとは思いませんでした。鉛バッテリー重量も当然30kg弱ですが、ソコは筋力でwww

約1時間で無事に交換です。交換後は、ナビとかのメモリーはリセットされますが、その他の機構は特に問題なさそうです。ですから、全然DIYで可能な作業と思われました。

※もちろん、重量は圧倒的に違います。超軽くなりますよ。
5
リチウムイオンバッテリーは片手で簡単に持てます。なので、搭載は楽ですね。ちなみにリアルタイムボルテージと充電%は見ることが出来ます。余裕の100%にはなるので安心ですね。そして、もうバッテリーの寿命を考える必要性もないのも安心ですww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換:⑥

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

ヘッドライトのReborn

難易度: ★★★

ヘッドライト最終前話

難易度: ★★★

イオン交換樹脂交換:④

難易度:

Vベルト交換・全プーリー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation