• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシノボリの"いかりや" [カワサキ ZX-12R]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

クーラント&ラジエーターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずは予備タンクを逆さまに
して空にします。

プラスネジ2本でタンク外れます
ホースは繋げたままです。
2
メガネ掛けてる8㎜のドレンボルトを外します。

ボルトは再使用しますが
ガスケットワッシャーは新品に交換。
3
すると、クーラントが少し出てきます。

この時点で受けの用意しといてね!
4
ラジエーターキャップを
外すと勢い良く出ます❗
プッチンプリン方式です(笑)

隣のダックスに掛かりそうで
焦った(笑)
5
水道水入れてキャップせずにエンジン掛けてウォータージャケット内部を洗浄してからクーラントを入れます。

キャップせずにエンジン掛けて
ホースをモニモニしてエアー抜きして~減るのでクーラント足して
を繰り返します。
6
12Rの発熱量は本当に凄いので
ラジエーターキャップは
ハイプレッシャーにしました。
7
地味にカッコいい🎵(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルが割れたのでFRPで代用其の一

難易度:

リアウインカー交換DIY No.2 配線編

難易度: ★★★

カウルが割れたのでFRPで代用其の二

難易度:

リアウインカー交換DIY No.1 加工編

難易度: ★★★

メス型

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月20日 20:21
廃クーラント受けはネコのトイレっすね?最近は原液の薄めて使うクーラントを見ないですね、どっちが得かわからないw
コメントへの返答
2024年1月21日 20:40
アハハ!トイレとは違うよ~

うんうん、そのまま使える仕様が多い!恐らく全交換はDiyではしない人多いんでしょね。

車は量が多いので原液入れて
希釈するタイプを買ってる♪

って、何気に水冷のバイクは初めてだった!!w
2024年1月23日 16:58
ハイプレッシャーのキャップにするとお漏らししそうな気がして怖いw
コメントへの返答
2024年1月23日 19:54
そうなん?
逆ちゃうかな?
お漏らし防止の為のハイプレッシャーキャップと認識してる。
初の水冷バイクだから良く知らんけどw

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/273231/47794451/
何シテル?   06/21 21:18
興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11
釣りオフ会?w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:19:18

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation