• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baja59のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

大きさ比べ


友人のFIATと大きさ比べをして来ました。



大きさは違えど、良く似ていますね!



窓のラインやサイドミラーなんか、そっくりです。


 



ついでに、いろいろな駐車場での大きさ比べです。







ちっちゃいですね~!駐車場で隣に大きな車が停まるとどこにいるか解らなくなりますw

 


さて、リクエストもあったので、ボンネット開けてみました。
エンジン・ルームは比較的きれいです。






 

さて、このオプティ君には問題が2つあります、ひとつは右目のマツゲがありません。


 

もうひとつはフロントのエンブレムが完全に逝っちゃってます。


 

マツゲもエンブレムも、もうダイハツには在庫は無いそうです。

エンブレムはアバルトにでも換えて、楽しもうと思っていますが、マツゲはどうにもなりませんね・・・なにか上手い手はないものでしょうか?さすがにヤフオクでもこの部分は出て来ません、部品取り車でもあればいいのですが、誰か心当たりはないでしょうか?よろしくお願いいたします。

 
Posted at 2017/01/08 04:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

オプティ君のお正月。



お正月休みもそろそろ終わりの方も多いと思います。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 

私は去年の暮れから懸案だった物置の整理、と言う大仕事をカーチャンから仰せつかっておりましたので、コーナンの初売りに行きまして、長さ180cmの巨大なスチール棚を購入、持ち帰って一人で組上げる!と言うかなりハードなチャレンジをしておりました。
(本気で重かった・・・・)

 

さて、表題に書きましたように、なにせお正月ですから、新しく我が家の一員になったオプティ君にも、なにかお正月らしい事をしてあげよう!と言う事になりまして・・・・まあ、あの巨大フットレストは初笑いになっちゃったんで、ここはリベンジして上げなきゃ、と言う親心でもあります。

そこで、なにせお正月ですから、ここはひとつ「おせち料理」をオプティ君にも奢ってやろうじゃないか!と、さっそく密林通信販売に「料亭「和光」の特製おせち料理詰め合わせSET」を注文いたしました。

 

待つこと一日・・・・ヤマト運輸のお兄ちゃんが「あけましておめでとうございます!」と明るくやって参りました、我が家は山奥の寒村ですが、ほとんど毎日のようにヤマトさんは我が家の為だけにこの山奥に通っておられるようで、留守でもまったく気にせずに物置の中に荷物を置いて「いつもの所に置いておきました」と連絡してくれます(こんな山奥に二度も来たくない気持ちが解ります)
 

久しぶりにお会いしたヤマトのお兄ちゃんは僕の顔を見て、ほっとした様子でしたw

なんとなく・・・あの佐川のお兄ちゃんの荷物ぶん投げ事件も理解出来るように感じてしまいます、山奥の一軒家なら、玄関先に置いて行っても別に問題はありませんが、高層マンションやらエレベーターの無い4階とかに行って、留守だった日にゃ・・・頭にも来るでしょう・・・僕なら「仕事辞めます」ねw


しかし、夜中にワンクリックで注文した荷物があの南米の密林からたった一日で届くって・・・・すごい世の中になったものです。

 
 
 
 


話がめちゃくちゃそれました、すいません。


さて、オプティ君用に頼んだ「料亭「和光」の特製おせち料理SET」が届きました。

 

開けてみると・・・・
 

おお!なんと豪華絢爛な美味しそうな盛り合わせ!
さすが一流料亭「和光」さんです!
これなら、オプティ君も大喜びでしょう!



 


 
 


これです。



すごいでしょ!


 
 
とりあえず「お品書き」を見てみますと・・・・

前菜・・・・・・「燃料添加剤」
向付け・・・・「空気調整装置向上剤」
椀物・・・・・・「冷却能力復活剤」
一品・・・・・・「動力機能回復剤」
甘味・・・・・・「変速感覚向上剤」


と、まあ・・・なんと贅沢な!

 

 
 

特にこの一品物の器に書かれている文句が泣かせます!



これを見ただけで、きっとオプティ君は泣いて喜ぶでしょうね!

 
 

と言う事で、もう一度中身をアップでお見せしましょう。



美味しそうでしょ?


よだれ出ますよね!


お味の方はこちらの動画で紹介されています。



 
 

さて、さっそくオプティ君を居間に呼びましてw
正座するオプティ君の前にカーチャンが静々とお膳を運んで参ります。

その運ばれたご馳走を目の当たりにしたオプティ君・・・・
丸い目をもっと丸くして、破顔の笑顔!


と言う事で、オプティ君・・・よだれを押さえつつひとつひとつのご馳走をゆっくりと味わい、美味しそうに飲み込んで行きます。

ここでカーチャンが一言。
「良く噛んで食べなさい!」
 

そうなんです、オプティ君、うれしさのあまりか、噛まないで飲み込んじゃうんですね・・・全部。


カーチャンの一言も間に合わず、全部飲み込んじゃったオプティ君・・・恍惚とした目で「ゲップ・・」



と言うわけで、お正月のご馳走を満喫したオプティ君、さっそく私とカーチャンを乗せて、正月に唯一開いてるネパール・カレーの店までひとっ走り!

 

う~ん、調子いい!
とにかく調子いい!

 

カーチャン・・・「何が効いたのかしら?」
わたし・・・・・・「全部」
カーチャン・・・「どう変わったの?」
わたし・・・・・・「全部、調子よくなったの」
カーチャン・・・「ほんとに効いたの?」
わたし・・・・・・「たぶん・・・」


 

と言う事で、

オプティ君は「とても元気です!」




(元気になったオプティ君・・・光臨が!)

Posted at 2017/01/06 00:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

フットレスト

 
 

お正月・・・寒いですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、私は去年、落札したヤフオクの商品が届きました。

フットレストです。

これはなぜかオプティ・クラブスポルトには着いていないんですね、これは標準装備にしてほしかったと思いますが、残念です。

落札したのは、これです。
ちょっとクラシックな感じで、クラブスポルトには似合うかな?
写真で見る限り、「当時物」って雰囲気、いい感じです。



いかにもスパルタンなイタリアンって感じでしょ?
着けたところを想像して、ニヤニヤしちゃいます。
 



さて・・・届いた荷物を開けてみました。

 
 
 
 
 
 
うん?
 
あれ?

あれれ~?



おいおいおいおい・・・・・・




なんだこりゃ~~~!?



 
 

 
 
   


これです。




なんでしょうね?これ・・・・
 
何用なんですかね・・・ジャイアント馬場用?www
 
こんな物がこの世に存在している事さえ、想像もしてなかった・・・・

 
カーチャン笑いころげてるし・・・・
 

もう信じられません・・・ヤフオクで写真を見た時は普通のサイズに見えたんです、だからサイズも確かめずに落札しちゃいました。
ああ・・・・やっちまった・・・w
 

しかも、これ・・・あのちっちゃいオプティ君に着けるんですよ・・もう泣けてきます・・

 


いや、ここは気を取り直して・・・よ~~し、着けてやろうじゃないですか!
こうなったら意地でも着けますよ!
もう、破れかぶれでも何でもかんでも・・・絶対に着けます!

笑いころげるカーチャンを背に・・・オプティ君の運転席にもぐり込みます。
 
奮闘1時間・・・なんとか着いた!
とりあえず着いた!

よし!と、運転席に座り、ポジションを確かめ、グッと力を入れてみる・・・


 
 
 

グニャ・・・

へ?・・
あれ?

付属で付いて来たアルミ・ステー・・・簡単に曲がりました(泣)

なんじゃこりゃぁ~~~~~!!!(今日2回目w)

ダメです・・これ、まったく役に立ちません・・・



ダメだ・・なんか丈夫なステーを探さなきゃ・・・
と、物置の中を探し回り・・・あった!ありましたよ!

以前、棚を作った時に使ったL字型の金具!
厚い鉄製ですから、これなら大丈夫!長さももってこいです!

が、しかし片側だけ余分です、長すぎます・・・
しかも、カーチャンが塗った白いペンキがギトギト・・・・・そこは文句言わず。

 

はいはい・・切ればいいんでしょ!切りますよ、こうなったら意地でも切りますよ・・・・と万力に挟んで、ギーコラギーコラギーコラ・・・・



ああ、もう、なんでこんな面倒な事せにゃならんの?
最初っから鉄の丈夫なステー付けてよ!その方が安いんじゃないか?これ買った人・・大丈夫だったの?危ないでしょ、これ・・・と愚痴愚痴愚痴言いながらギーコラギーコラギーコラ・・・・w

カーチャンまた笑い転げてるし・・・・くそ・・・

 

やっと切れた。



次はネジ穴小さくて・・・ドリルで広げて・・・・完成!


今度は強度を考えて、あーだこーだといろいろ角度など見て・・・・

もう、真っ暗ですよ、懐中電灯で照らしながら、あーだこーだ・・・寒いし。


  

 
 
 
よし!

出来た!


完成~!

 




 
・・・・・・・・・・www
 
でかい!
アクセルペダルの10倍はある・・・・・

まあ、いい、とにかく着いたのだ!

(上下逆さまだけど・・・・)

 

しかし、何か変だ。
やっぱり変だ・・・

いや、ものすごく変だ。



カーチャン・・・涙流して笑ってるし・・・・・


いいんです!足が休めればいいの!
フットレストだもん!広くて大きなお休み処、ヘルスセンターみたいなもんでしょ、・・・・広い方がいいんです!


 


 

これでいいのだ!




 

 と言う事で、新春初笑いでした・・・・・・・・あたしゃ泣いてるけどねw


Posted at 2017/01/03 02:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もオプティ君共々、よろしくお願いいたします。

とりあえず日本の大晦日と言えば・・・・と紅白を見てました、が、面白くない!w なんでこんなに面白くないんだ?
もう、あまりにつまらないので、とっとと消してNETしてましたw
 


さて、今日もオプティ君のお話は続きます。

オプティ君の内装はなんと皮張り!
このクラブ・スポルトは黒とグレーのツートンしかも赤のステッチでおしゃれです!



しかし、これが我が家に来た時はビリビリ・・・・
特に運転席の外側がベローンとなってて、そりゃひどいものでした。



こりゃ、なんとかせにゃ・・・とシートカバーなど物色したのですが、
どうも納得のいく物が見つからない、だいいち結構高いんですね。
 

そこで、黒のTシャツを着せちゃおう!と、いろいろ引っ張り出して
サイズと柄が2枚揃うもの・・・を探したら、なぜかドラゴン・ボールw
まあ、いいや!ファンだし、それほど変でもないし・・・(変でしょw)



よし!これで決まり、ビリビリシートもすっかり隠れて、とりあえず一件落着。

 

さて、お次は・・・ステアリング。
これもオプティはクラシックには純正でMOMOのウッドが着いています。



なのに・・なぜか、クラブ・スポルトは4本スポークの何の変哲もない
普通~~のハンドル・・・なんで?なんでMOMOじゃないの?



まあ、しょうが無い、とにかくこれはカッコワルイです。
実は私はMOMOハンドル大好き人間でして、常時3本持っています。
車を乗り換えてもハンドルはずっとお気に入りのMOMOを着けて来ました。
今のメイン・カーのエクストレイルももちろんMOMOです。

と言う事で、とりあえずいつものヴェローチェに交換してみました。




でも、なんか雰囲気違うな・・・これじゃないな・・・もうちょっとレトロ感がほしいし・・・・・で、やっぱりホーンボタンはアバルトマークでしょ!
 

って事で、パーツレビューで書いた通り、パチモン・アバルトのホーンボタンを制作・・・本当にこれ便利ですよね!車換えるたびにいろいろ楽しんでます!



ハンドルもここはやっぱりプロトティーポでしょ!大好きな35πで決まりです!



これで、一応、内装は思い通りになりました。
なんと、まったくお金かかってませんw、 まあMOMOやらホーンボタンやらは以前からずっと使って来た10年以上も前の物ですから、もう充分元取ってますからねw  タダみたいなもんです。
 

ちなみに、カーステレオとETCはジムニーから移植、カーナビはロードスターで使っていたポン付けのゴリラです。

 
Posted at 2017/01/01 03:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

baja59です。オプティ・クラブスポルトとレガシーランカスター6に乗っています、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィ ランカスター らんかすた君 (スバル レガシィ ランカスター)
ずっと乗りたかったスバルの水平対向6気筒、生活上4WDは必須なのもあり、BHのランカスタ ...
ダイハツ オプティ アバルタン君 (ダイハツ オプティ)
ダイハツ オプティ「クラブ・スポルト」に乗っています。 小さくて丸い車に乗りたいと言う ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation