2017年01月29日
300馬力オーバーのスポーツカーに対するこれまでのイメージは、ボディが大きくて、重くて、パワーはあるけどレスポンスが鈍くて、ハンドリングイマイチというものでしたが、911にはいい意味で完全に裏切られました。
まず始めに感じたのは、911の小ささです。特にホイールベースはロードスターと同じくらいしかなく、フロント・リアのタイヤを近くに感じることができます。
フロントが軽いので、鼻先がスイスイ入っていきます。
次に感じるのはエンジンレスポンスのダイレクト感です。踏めばすぐ反応する感覚が凄いです。FR車の様に、長いプロペラシャフトを介していないのも影響しているように思います。
他にも、ブレーキのスタビリティの高さや、ボディ剛性の高さ、やる気にさせるエンジンなど、いい点目白押しです。
今まで乗った車で例えると、
ロードスターの様な軽快なハンドリングにスカイラインGT-Rのようなパワフルなエンジン、S2000を超えるダイレクト感と剛性感をもった車と言えるでしょうか。
ほぼ2人しか乗れませんし、荷物も大して積めません。
そして中古でも価格が高騰(本来の価値以上に)している現状なので、誰にでもおススメできる車ではありませんが、運転が好きな人には是非乗ってもらいたい車です。多分ハマります。
Posted at 2017/01/29 21:21:08 | |
ドライブ | クルマレビュー