• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

<参加報告>イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023最終戦

<参加報告>イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023最終戦
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023最終戦 について書いています。


静岡県伊豆某所で行われた標記のイベントに参加してきました。
このコースで行われるオフミへの参加は3回目で、しろがね号では2回目です。

今年の夏は7月の関東練習オフあたりから車の走らせ方というか、コツみたいなものを掴んだ自覚があり、練習が楽しくて仕方なくて例年よりたくさん練習に行った気がします。
この伊豆某所も1回ではあるものの練習に訪れて、自分なりに手応えがある走りができました。

結果は以下の画像の通り、10人中7位でした。
6位のあんで、部長とはスコア0.47差という僅差!
さらにその上のヴィラなべおさんとはスコア3.31差ということで、もう少し練習を重ねれば競えるくらいにはなってきたような気がします。

スコアは下り:223.46、上り:197.96でした。
昨年に比べると下りは0.96減、上りは3.14減で両方ともスコアを改善することができました。
特に上りは大きく改善できたことが嬉しいです。
そしていずれのスコアもi-DMスコア 4.8を出して達成できているのが大きいです。
去年のベストスコアは4.7だったので、4.8で勝負できるスコアが出せていることになります。

今回のトピックはオフミ2日前に行われたG-Bowlアプリのアップデートで、Gオーバー判定がシビアになったこと。
これまでは設定Gより0.03G程度の超過は見逃してくれたのですが、このアップデートでそのマージンが0.01Gとなりました。
これによって大幅にスコアが悪くなるのではないかと危惧していたのですが、結果的には走行を重ねていくうちにアジャストできたような気がしました。

このアップデートの影響をモロに受けたのが下りの走行で、午前中は1回の走行でGオーバーが6回出る走行が続くなど、根本的に走り方を見直さないとダメかと思うレベルでした。
午後は早めの減速を心がけた結果、なんとかGオーバーなしで走行を終えることができるくらいになりました。
結果的にその走行がベストスコアになりました。

表彰式のあと、少し時間に余裕があったので同乗タイムになりました。
この日、i-DMスコア5.0を連発していたテイク師匠に同乗させていただきました。
大きな違いは1つ1つの操作の始めと終わりの躍度変化が極めて少なく、いつ操作しているかわからないレベルであること。
それでいて、常に上位争いできるスコアを出し続けていることは本当にすごいとしか言いようがありません。
その直後、テイク師匠とあんで、部長を乗せて1往復しました。
走り終わったあとのあんで、部長のコメントが的を得ていました。

「テイク師匠の走りはいつ操作しているかわからないけど、くりんきーさんは操作がせわしなくて、目をつぶっていてもどこで操作が始まったかわかるくらい。」

このコメントを受けて最後に操作の始まりがわからないくらいになるよう丁寧な操作の入りを意識して走ってみたところ、下り終了し折り返し時点でi-DMスコア5.0が!
上りで4.9に落ちたものの、この日のベストスコアでした。
本番でこのスコアを出すには、メンタル面のトレーニングも必要かもしれません。

競技終了くらいのタイミングでスッパノーバさんが合流し、近くの温泉で汗を流しました。
そして、やっぱりステーキに行きおいしいステーキを食べました。


その時スッパノーバさんと話して印象的だったのが、この伊豆某所より栃木県某所のワインディングのほうが走りやすいということ。
その理由は、栃木県某所はコースが長くてメリハリがあるので、気持ちを入れ直す区間がある一方、伊豆某所はコースが短くコーナー間の間隔は短く、次々とコーナーが迫ってくる感じがして落ち着かないとのことでした。
先に述べた操作がせわしなくなる理由はもしかするとこのあたりにもあるのかも。。

来週は群馬県某所で関東オフミです。
東・東海の反省を生かして、操作の入りを丁寧に、操作がせわしなくならないよう意識をして良いスコアを狙っていきたいと思います。
ブログ一覧 | i-DMs | 日記
Posted at 2023/09/03 17:44:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イベント:【i-DMs関西】Be ...
cknrtzさん

イベント:【i-DMs東・東海】B ...
nobu_nobuさん

【開催報告】i-DMs関西:Be ...
NavyGhostさん

終了報告:【i-DMs東・東海】B ...
ヴィラなべおさん

終了報告:【i-DMs関東】Be ...
テイクさん

イベント:【開催案内】i-DMs ...
cknrtzさん

この記事へのコメント

2023年9月4日 16:10
お疲れ様でした(^^)
走る毎に成長されているようですね(^^)/
「練習が楽しくて仕方ない」と、ホントに楽しそうにお話しされているのが印象的でした(^^♪

この某伊豆コースは仰る通り 連続したコーナーで尚且つ複合になっている そして全長が短い というかなり難易度の高いコースです
来週の某群馬コースが練習に最適 なのに比べるとここはその練習の成果を見るためのコース みたいな位置付け と言えるかもしれませんね

ご自身の課題もわかってきたようですので、これからはその課題をクリアする為にどんな方法で練習するか? 自分に合っているか? を一緒に考えて行きましょう☆彡
コメントへの返答
2023年9月6日 7:46
お疲れさまでした!

ようやくしろがね号に慣れてきて、なんとなく動かし方が見えてきた気がします👍

コースの難易度についてはおっしゃる通りで、応用編LV1みたいな感じと考えています。(栃木某所はLV2かな?)

ライバルも多いので、練習を重ねて頭ひとつ出たいところです😁
2023年9月5日 22:08
お疲れ様でした!
三つ巴の優勝争いももちろんですが、今回はくりんきーさんとあんで部長のデッドヒートで盛り上がりましたね〜
関東最終戦でのリベンジマッチで更に盛り上がるでしょうから、正座して終了報告を待っていますね(笑)
コメントへの返答
2023年9月6日 7:50
お疲れさまでした!
毎度運営ありがとうございます🙇🏻‍♂️

今回は走り込んだあんで、部長に軍配が上がりましたが、今週末はリベンジしたいところです😆

それにしても、あとGオーバー1つなければ勝てていたというのがまた悔しいです…

プロフィール

「満タン法の実燃費はもうちょっと悪くなるけど、3.3Lとして考えれば十分優秀 @くりんきー」
何シテル?   08/13 13:41
車が好きでMT車に乗り始めましたが、もっと運転がうまくなりたいと思ってAT車に乗り換えました。 自分でできる車いじりは極力チャレンジしてみてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:31:04
[スバル フォレスター] DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でHappy Your Lifeを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 03:54:05
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 19:12:18

愛車一覧

マツダ CX-60 2代目しろがね号 (マツダ CX-60)
しろがね号(前車CX-30)の車検が近づいてたので乗り換えの選択肢を模索していたら良い条 ...
マツダ CX-30 しろがね号 (マツダ CX-30)
■契約日 2021/10/23 ■納車日 2022/1/15 ■色 プラチナクォーツ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017/1/4 契約 2017/2/11 納車 ■グレード:XD Noble Bro ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
大学~大学院生時代に乗っていた原付。 他の原付より非力でしたが、日常の足としては十分な性 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation