• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ!のブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

遅くなってますが…

いつものようにアップは遅れ気味ですが、作業は順調に進んでおります。



前回の続きで、腰下からです。
今回は、コンロッドノーマルで2.1L仕様でいきます。




ピストンリングの合い口調整、失敗できない神経の使う作業です。



クランクを組み付けます。
抵抗も少なくいい感じです♪



ピストン組み付けて、腰下完成です。



ヘッドを組み付けます。



ロッカーアームのシム調整。これで、ロッカーアームは飛びません。



カムを組み付けて、バルタイ調整してエンジン完成です!




そして、補機類組み付けて、完成です。
あとは、たはっち様に慣らし頑張って頂きます。
エアコンも取り付けたので暑くても大丈夫♪




Posted at 2017/08/08 17:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月19日 イイね!

エンジン製作開始!

加工に出した部品達が帰って来たので、エンジン組み付け作業に
取り掛かります。




加工後のエンジンは鉄粉だらけなので、まずは洗浄から。オイル通路等も入念に洗浄します。






洗浄後は、エアブロー錆対策します。超強力洗剤のおかげで綺麗に
なりました。




ヘッドの方は、バルブの摺合せ作業から。




そして、こちらも洗浄です。入念に♪




オイルシール、バルブスプリングと組み付けます。
とりあえず、一息付きます。

Posted at 2017/07/19 22:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

シルビアな日々。

先月にエンジンブローしたS15。
アップの方は、遅れ気味になっていますが、作業は着々と進んでおります。




まずは、ベースエンジン(今回は、メタル流れブローなのでエンジン全損の為)をバラします。



各部点検して加工に出します。




加工から帰って来るまでの間に、フロント周りのスポット増し作業を
しておきます。






今の季節、熱くて暑くて大変ですが、いい感じに仕上がりました!


続く…
Posted at 2017/07/15 17:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月07日 イイね!

タカスサーキット!

先日5日にタカスサーキットに行ってきました。
台風が通り過ぎた直後でしたので、天気が心配でしたが、思い切って行ってきました。




到着した時はウェットでしたが、ドライになりそうな感じでしたので一安心。



今回は4台で参加、僕はS14後期(白)でユウヤと交代で走りました。



初タカス&初心者のユウヤでしたので、心配で気が気じゃなかったのですが、僕がグリップエンドでイン側のタイヤに当ててしまいました。

お父さんの面目丸潰れです(ー_ー)!!




この日は、ユウヤと二人で150ラップ走りました。ほとんど休憩なしで走りましたが、NAなんで水温もMAX75度で全然余裕でした。


タイムは、最終ラップにタイヤを潰すアタックでベスト1分10秒411でした。





お役目を終えた195/55-15(Z2☆)。
次は、205/50-16にステップアップする予定です♪
目標は、Marten様(ロードスター)のタイム7秒台??で頑張ります(^^)




帰りは、福井に行った時はお決まりの海鮮丼を頂いてきました。
扇君、ご馳走様でした<m(__)m>。

凄く疲れましたが、楽しい一日でした!



おまけでユウヤvs扇君vsテラ













Posted at 2017/07/07 17:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月04日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット。

昨日は、予定通り鈴鹿ツインに行ってきました!



梅雨の晴れ間を狙って行きましたが、少し暑すぎたようです。
朝一走行前からすでに30度越えでした(滝汗)。




ディレチャレタカタから1か月、某テストコースでいい感じに仕上がったのでサーキットが
楽しみでした。

タカタからの主な変更点は

〇スプリング変更  タカタ時F10k R9k → F9k R6k
〇アライメント変更  リアトーアウト追加
〇フロントストローク16ミリUP バンプラバー材質変更
〇リアストローク10ミリDOWN バンプラバー材質変更




あと、現場でリアのバンプラバー(ストローク)テストもして、セッティングを詰めていきました。




セッティングが決まった所でタイムアタック、38.481秒でした。
前回鈴鹿ツイン(昨年10月26日)からは少しだけベスト更新出来ました。
少し物足りないタイムですが、気温30度越えでのベスト更新なので良しとします。




前回10月26日とのロガー比較、奥のヘアピン立ち上がり、
最終コーナー立ち上がりで大きくタイムをロスしてるのが分かります。
実際運転してても、ブーストの立ち上がりが悪く、加速しない症状が出てました。

原因は吸気温度補正。
ミニサーキットと言う事もあり、クーリングしても吸気温度は下がらず、
1周吸気温度補正無しに走れなかったです。


それ以外は、データ上でもブレーキングからコーナー間では、速くなってるのを確認出来ました。
体感上もアンダーも少なくなりいい感じ、仕上がり75点位に上がりました。

次回は、リアのバネレート&銘柄、キャンバーを見直そうと思っています。



明日は、タカスサーキットの平日練習会を予定しています♪






Posted at 2017/07/04 17:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激寒でした! http://cvw.jp/b/2733545/39164347/
何シテル?   01/11 23:20
テラ!です、再登録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テラ!さんのその他 画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 16:00:10
ラグビー見ませう。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 14:32:26
シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 02:36:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation