• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なをきちのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

お久しぶりです・・・

お久しぶりです・・・かなり久々なブログですw

マークⅡについては整備記録や燃費では更新してましたが、最近はメンテが中心となりその他特に大きな変化はありません。
飽きてきたとかじゃなくて現仕様が一番しっくりくる感じなんです、今月7日で納車から3年が経ちましたが、もちろんまだまだ乗りますよー
納車時は55000kで現在87000k強になりました、3年で3万キロちょっとという平均的な数値ですね、年内には90000kを迎えそうな予感です。


話は変わりまして明日10月14日は鉄道の日ですね、今日仕事帰りに寄ったCD屋にて写真のCDを発見し思わず購入しましたw

そのCDとは鉄道会社の社歌やCMで使用された音楽を集めた内容でした、帰宅後早速聞いてみるとJR九州の社歌「浪漫鉄道」はホントいい曲ですね~
他には旧国鉄の社歌「鐵道精神の歌」や京浜急行のCMで使用されている、くるりの「赤い電車」もあり鉄道ファンなら楽しめると思います。

明日からの通勤で聞きながら会社に行こうと思いますw

それでは~
Posted at 2009/10/13 23:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年07月17日 イイね!

ガラコ VS レインX・・・

先日某カー用品店にて日替わりでガラスコートが安くなっていたので、買いに行ったところ同じ値段でガラコとレインXが売られていました。

両方の宣伝文句は「水弾きで視界良好!」なることが書いてありましたが、見ていて気になったのは水を弾き始める速度についてでした、まずガラコは45キロからであるのに対しレインXは40キロからとなっています、どっちにしようか暫し迷ってしまいました(笑)

結局レインXよりも少し量の多いガラコにしてガラコVSレインXの戦いは終結しました、実際雨降ったら水を弾く速度なんて気にしないので少しでも多く使えるほうが良いかと思った判断です。


しかし、その後に立寄ったホームセンターで同じガラコがもっと安かったということが判明しました(´・ω・`)ショボーン



それでは話にオチが出来たところで失礼いたします。



窓といえばそろそろワイパーゴム交換時期なのでついでに流行?のエアロワイパーにしてみようかな・・・
Posted at 2008/07/18 00:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年07月06日 イイね!

大好きだよ♪

大好きだよ♪最近ネタが無く1ヶ月近く放置してました、そんな中お友達の凪埼数保さんからのバトンを受けたのでやってみました、質問内容知りたい方はコメントにどうぞ、あとでメッセージにて送ります。


それでは始めてみます。





日記に必ず載せること質問はシークレット


1:160くらいかな
2:(´3`)キミキスみたいなのでw
3:い~やエロス!
4:中身は重要、外装は後からいくらでも・・・
5:駅ナカ探索or途中下車の旅
6:緊縛ですか?w
7:ツインテールかポニテで、アホ毛あるとなお良い
8:見えないところでしてみたい
9:趣味を理解してくれると有難い←皆無だろうね
10:別にかまわないです
11:それも悪くなかったり
12:応戦します
13:自分なりのこだわりやポリシーを持っている
14:プラマイ3くらい
15:非常識なのは論外
16:果たして出来るのだろうか?もういい歳だしw
17:あらあらうふふ(byアリシアさん)
18:禁則事項です♪(byみくる)
19:東北線の岩切~利府間の駅数と同じ
20:ないしょないしょ♪(by茜ちん)
21:19の答えに同じ
22:大佐!俺にはできない!(byスネーク)
23:夜勤のときよく雨に・・・え?それじゃない?!
24:2次でなら・・・
25:脳内でw
26:でっかいお世話です♪


みんな正直に答えて下さいね
コメした人に質問送ります。




強制ではないのでやりたい方はどうぞ。
質問の内容知ったら驚きの事実!かもしれません(笑)

※本文と写真は関係ありません。
Posted at 2008/07/06 23:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年05月11日 イイね!

鉄むすの次は・・・

鉄むすの次は・・・バスむすめなるものが出ていました、コンセプトは鉄道むすめと同じく実在するバス会社の制服を基にしたフィギュアです。


昨日は仕事の検定があり、終わってから秋葉原へ行ったのですがゲームセンターの景品にバスむすめがあり結構簡単にゲットできたのでその場にあったのをすべて取ってきました(笑)←普通に買ったほうが安かったかも・・・


実は私鉄道ファンでもありますがバスも興味あるんです、特に信州のアルピコグループのカラーが気に入ってます。


鉄道むすめは第5弾まで出ていますがこれもシリーズ化されるのが楽しみです、地元の日東交通とか小湊鐵道バスが出たらいいなぁ~


最近ブログをサボってましたが、GW中に撮影した写真をフォトギャラリーにうpしましたんでよかったらご覧になって下さいな。
Posted at 2008/05/11 00:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年04月10日 イイね!

機種変更・・・

機種変更・・・先週の話になりますが、携帯電話を機種変更してきました。

私はauユーザーなんですが今まで使用していたのはW44TⅡという機種でした(写真左)
携帯に詳しい方ならピンと来たと思いますが、これは約1年半前に出たトヨタディーラー限定のモデルなんです、当時この携帯のCMに出ていた矢沢永吉さんのファンでもあり(購入特典でタオルがもらえました)丁度100マークⅡに乗り換えた頃でもあったので即購入しました(・∀・)

外観には特に違いはないのですが、異なるのは壁紙にトヨタマークがあったりオリジナルサイトへ接続できるようになっているという面白い仕掛けがありました(

しかし、最近は電池の消耗が早くなったり外側の傷みが増えてきたので、ポイントもたまってきたこともあり思い切って機種変更してみました、新しい機種はW54Sでワンセグ付き!



でも機能が多くてまだ使い切れてません(・д・)・・・説明書は厚くて読む気が無いです(笑)

しかもミニSDからマイクロSDになったのでまた買わないと・・・どんどん小さくなっていくなぁ~

Posted at 2008/04/10 00:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「湾岸バスフェスタにて、観光バスの運転体験をしてきました、バス独特のハンドルを切るタイミングなど、良い体験になりました。」
何シテル?   07/23 14:35
免許取得から81マークⅡ→90クレスタ→100マークⅡ→110マークⅡブリットと直6エンジン車を乗り継いできました。 10年越えの車ですので弄るよりも維持りに重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムライプロデュースさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 13:59:46
トランクヒンジカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 20:39:15
これから「アルテッツァ」を買う!って人に。~その7~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 14:14:04

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
アルテッツァから乗り替えました、 マークⅡからマークXになる直前の2004年式です、前オ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
マークⅡブリットに乗っていましたが、コンパクトFR+直6+セダンのアルテッツァに興味が湧 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。 2WDなので1300ccですが、軽快な走りで近場の買い物などはブリットより ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
100マークⅡに故障が増えてきたため、思い切って乗り換えました。 希少車?故にタマ数が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation