• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なをきちのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

関東では桜の開花宣言が出て各地でお花見の様子をTVで見かけますが、金曜日は明けで時間も合ったので御茶ノ水から中央線に沿って外堀の桜を撮影してきました。

当初は桜の撮影に行く予定はなかったのですが、春らしい天気と日曜は雨という予報を聞いて行ってみたくなり、携帯のカメラでしたが御茶ノ水駅で下車して市ヶ谷駅までの間をぶらり途中下車の気分で外堀沿いを撮影しながら歩いてみました。


まずは御茶ノ水駅で聖橋をバックに、下に丸ノ内線が交差するのを待ちましたがタイミングが合いませんでした。


御茶ノ水~水道橋間にて、いいタイミングで総武線が来ました。



桜メインで、バックに微かに中央線が見えます。



飯田橋~市ヶ谷間、携帯のカメラでも晴れていれば意外と使えることがわかりました、もう少し日が傾けば水面に列車と桜が映ったかもしれません。


結局御茶ノ水~市ヶ谷までの約3キロを歩きましたが、天気も晴れていて過ごしやすかったからか疲れは感じず、運動不足の体にはいい刺激になりました、暖かくなってきたのでぶらりと歩くのも良いもんですね。
Posted at 2013/03/24 00:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2013年02月15日 イイね!

〜のすべて

〜のすべて先月行われたオートサロンに訪れた際、三栄書房コーナーで復刻版「〜のすべて」シリーズがあり衝動買いで注文してきましたが、今日届きました←頼んだのを忘れかけてましたw

過去に発行されたものの再印刷版なので当時とは製本のしかたや広告が無いなど一部異なっている以外は通常と同じでした。

ちなみに注文したのはY31セドリック・グロリアとレパードJフェリー、1Gツインカム24特集です。

1Gについては車種でなくエンジン単体で取り上げられるのは珍しいですね、しかも発行されたのは私の生まれた年でした。

3冊ともニヤリとしながら読んでしまいそうですw
Posted at 2013/02/15 21:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ
2013年02月14日 イイね!

1999年

1999年1999年といえば今から14年前ですが、仕事帰りにちょっと立ち寄った古本屋で1999年10月に発行された「くるま選び」という雑誌があり少し読んでみると、当時の新車値引き情報やマイナーチェンジ予定などの記事があり興味をひかれる内容だったため購入しました←105円w

当時は今と違ってハイブリットやミニバンは多くなく、伝統の車名も多くありセダンやスポーツカーが主力となっているのが印象的でした。
その中でやはり気になるマークⅡ兄弟を見ると100系がマイチェンして1年が経過し順調な売り上げであることが書かれていました、気になる点としてチェイサーのモデルチェンジ予想が2001年1月とありますが、もしやこれはヴェロッサ?
※クレスタとチェイサーは2001年初夏ごろまで製造されていたようです。
このほかにも17クラウンや30セルシオの予想図もありセダンがメインであった時代であることが感じられました。


それから14年経過し、この本に掲載されている車の大半は生産が終了し主力車種もハイブリットやコンパクトカーが多くなるなど大きく変化していますがここまで変わると思ってもいませんでした、今後はいったいどうなっていくかが気になりますね。

Posted at 2013/02/14 23:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年02月12日 イイね!

C61-20

昨日まで成田線の佐原~銚子間を走ったSL「おいでよ銚子号」の撮影をしてきました。

写真撮影の腕がまだまだなので、停車駅で撮影ですw
煙を出しながら力強く走るSLも迫力がありますが、止まっている姿も存在感があるのはやはりSLならではといったところですね。


新旧の並び


後ろから、無骨な中にも美しさを感じます


SLもいいけどDLもね!



そして濡れ煎餅で有名な銚子電鉄へ、仲ノ町駅の車庫見学でデキ3が登場時のカラーに復元されていました。



元営団地下鉄で走っていた1000型も銀座線と丸の内線カラーに復元されていました、経営が厳しい同線なので帰りに濡れ煎餅と記念切符を購入してきました、少しですが増収に繋がればいいと思います。


銚子へ向かう前にSLの時間まで時間があったので鹿島臨海鉄道にてガールズ&パンツァーラッピング車を撮影。


車で出かけたのですが、天気も晴れていて鉄分補給&ブリットのロングドライブを楽しめて満足な1日でした!

Posted at 2013/02/12 23:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2012年10月21日 イイね!

復活!キハ28

復活!キハ28昨年のキハ52復活で話題となったいすみ鉄道ですが、国鉄型ディーゼルカー第2弾として今度はJR西日本で引退した急行型気動車キハ28-2346が導入されたので、車両基地のある大多喜駅にて車内見学&お披露目撮影会があったので行ってきました。

この車両はJR西日本の高山線で引退となりましたが、元を探ると新車時に今はなき千葉気動車区に配置され房総半島の海水浴臨時急行列車にて活躍したあとは西へ転属し、48年ぶりに千葉へ里帰りしたということで感慨深いものがあります。

到着したのが終了40分前でしたが、キハ28はエンジンがかかりアイドリング状態で止まっており混雑はなく、まったりと撮影することができました。
車内へ入ると一部がロングシート化されていましたがクロスシートが並び、今では風前の灯となった急行型の雰囲気があり、しかもシートモケットは新製当時の青にされたり、車体の塗装も国鉄色に戻るなどこだわりが感じられました。

営業運転は来年からだそうですが、キハ52との凸凹編成も味があって良い!今から待ち遠しいです。

噂では久留里線で最後の力走を見せているキハ30系も導入されるという話もあるようで、今後もいすみ鉄道には注目ですね!
Posted at 2012/10/21 22:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「湾岸バスフェスタにて、観光バスの運転体験をしてきました、バス独特のハンドルを切るタイミングなど、良い体験になりました。」
何シテル?   07/23 14:35
免許取得から81マークⅡ→90クレスタ→100マークⅡ→110マークⅡブリットと直6エンジン車を乗り継いできました。 10年越えの車ですので弄るよりも維持りに重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サムライプロデュースさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 13:59:46
トランクヒンジカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 20:39:15
これから「アルテッツァ」を買う!って人に。~その7~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 14:14:04

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
アルテッツァから乗り替えました、 マークⅡからマークXになる直前の2004年式です、前オ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
マークⅡブリットに乗っていましたが、コンパクトFR+直6+セダンのアルテッツァに興味が湧 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。 2WDなので1300ccですが、軽快な走りで近場の買い物などはブリットより ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
100マークⅡに故障が増えてきたため、思い切って乗り換えました。 希少車?故にタマ数が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation