• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M channel blogの愛車 [ホンダ ハンターカブ]

整備手帳

作業日:2025年6月19日

ハザード付きスイッチに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ハンターカブの純正左スイッチは、ハザード機能がついていません。

KITAKOからもハザード機能が付いたスイッチが販売されていますが、値段も高いし、リレー交換するのも面倒だし、ホーンとウインカーの位置が純正と一緒なので選びませんでした。
2
そこで、1万2,000円くらいで買える海外製品を購入しました。

海外製品アルアルかもしれませんが、説明書などは一切入っていません。

素人が手を出して良いのか分かりませんが、
自己責任の元取付していきます。
3
私のハンターカブは、ウインカー移設キット、USB電源、アマードスクートプロテクター、フォグランプなど追加しているので、コレらを外すのに一苦労しました。

スイッチ単体は裏側にあるプラスネジを2箇所外せば簡単に外れます。

コネクターも簡単に外せると思いきや、スペースが狭くて、コツを知らないと作業時間がかかります。
4
購入したスイッチをハンドルに仮当てしました。穴開け位置を特定するのに使ったのが〇〇〇〇です。

我ながらナイスアイデアだったと自画自賛してますが、学校でも馴染みがあるアレを使えば、簡単に穴開け位置を特定出来ます。
5
前回紹介したセンターポンチを使用して、ハンドルに穴開けしていきます。
突起部分を穴に入れれば、ズレる事もなくガッチリ固定されます。

両面テープやビニールテープで固定する人もいますが、固定方法については、お好みで選んで下さい。
6
これで、ハザード機能とパッシング機能がハンターカブに追加出来ました。

カメラのセッティングなどで路肩に止まる事も多いのですが、ハザード機能があると安心して停車出来ます。

ウインカーとホーンの押し間違えも無くなり、純正よりも打感(カチッと感)があるので、それなりに満足しています。
7
全国制覇するならハザード機能は必須かな。
8
リアウインカーも連動しているので、サンキューハザードも出来るようになりました。

穴開けして取付したい方向けに、取付する際のコツを動画でまとめました。

作業時間短縮と穴開けを失敗しないように、参考にしていただければと思います。

穴開け箇所の特定方法について
『イイね』と思ったら、
グッドボタンも宜しくお願いします‼️

汗だくになりながら試行錯誤しながら作業しましたが、皆さんはコツを押さえてサクッと取付して下さいね☺️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロテックシフトポジションインジケーター取付

難易度:

オイル交換 5818km 1680km

難易度:

プロテックシフトポジションインジケーター取付

難易度:

マフラー交換

難易度:

でかい方がええ。それだけや。

難易度:

2025年 8月 エアクリーナー交換 10,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「滋賀CUBMEETING http://cvw.jp/b/273477/48469136/
何シテル?   06/05 09:41
ブロガー&YouTuberとして活動してます。 趣味みたいなもんなので、のんびりやってます!! 【個人ブログ】 https://mchannel-blog...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OVER RACING スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 05:01:08
ウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 06:10:28
M channel blogさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 08:10:02

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
HUNTER CUB CT125を自分の好みで少しずつカスタムしています。 YouTu ...
トヨタ ハイエースバン M channel blog (トヨタ ハイエースバン)
ブログとYouTubeしながら、 のんびり過ごしています。 個人ブログ https ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノムケンに憧れてたころの愛車
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
トータル18万キロまで一緒に走りましたが マフラー スロットルコントローラー エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation