ホンダ ハンターカブ

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

ハンターカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハンターカブ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 2000円DIY シフトポジションインジケーター取り付け

    外装を外してシフトポジションセンサーを取り外します うちのハンターカブは、初期型と違って、最初から4速までのシフトポジションが検知できるようになっているので、割り込ませる配線を作れば、結構簡単にシフトポジションインジケーターを取り付けることができます ニュートラルポジションは、車体行きと追加するイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 14:55 CINQUECENTOさん
  • 左ハンドルスイッチASSY交換

    いきなり完成図ですんまそん。 取り付け自体は簡単ですが、コネクターが隙間をなかなか通らず苦戦しました。 ハンドルの穴とピンの位置が合わないので、切除しました。ニッパーで切断し、カッターナイフで整えています。ハンドルバーにビニールテープを一重巻けば、ネジ2本でしっかり固定できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 20:45 愛知屋さん
  • デイトナ バッテリーチャジャー

    たまにしか乗らなくて、上がり気味だったんでデイトナバッテリーチャージャー購入乗らない時はつないでおけば安心かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 19:34 maniaさんさん
  • USBソケット装着

    せっかくのお膳立てなので活用します。 少し大きいので、穴を少し削って拡大。これくらいの加工は想定内、無問題です。 防水性はどうなんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 22:29 愛知屋さん
  • キタコ フォグランプ取り付け

    キタコのハンターカブ用イエロービームです ライトステーに取り付けアダプターをつける 純正のネジを外し付属のネジを使用、スペサーを噛ませる 三角の部分の一番下 ランプを仮組する 左側のミラーを外す スイッチを取り付けるためのステーを固定 ダブルナットでミラー位置を合わせる スイッチはここへ ランプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 20:49 chibinosukeさん
  • ホーン交換

    定番のALPHAⅡコンパクトに交換します。 純正ホーンはボルト1本外すだけ、配線も平型端子を引っこ抜くだけ、簡単です。 あてがってみると干渉しまくりなので、付属のステーを少し曲げてごまかします。 装着できましたが、横に出っ張り過ぎてセンスない見本みたいになっちゃいました。再調整必至ですが、今日はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 22:01 愛知屋さん
  • グリップヒーター取り付け

    快適な冬の通勤の為にグリップヒーターを取り付けます。 今回は色々悩んだ結果、エンデュランスのグリップヒーターHG115汎用タイプを選びました。車種専用も設定がありましたが欠品中でした。合わせてキタコのスロットルパイプに組み合わせます。キタコのスロットルパイプは20%ハイスロ化するものです。 キタコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月13日 13:36 BUKUさん
  • koso油温計取り付け

    天気が良いので先週買っておきました油温計取り付け開始 線が細いのでハンダ付けでちょちょっと 繋いで無事点灯 配線の通す場所に悩んで小一時間ほど 設置場所は、ステーがないので空いてる所にテキトーに仮で設置 オイル買ってなかったのでセンサー差し込みはまた来週することにして終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 08:14 maniasamaさん
  • ドラレコ装着

    万が一への備えと、後で走行動画を見返したいと思ったことからドラレコを購入しました デイトナ製のM760Dという商品です とりあえず本体をここに入れましたが、SDカードを出し入れしたいので、すぐに取り出せるところにつけたいな どこかいい場所ありますかね? 後ろ側 前側 スイッチ 風切音防止のスポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月5日 19:32 rodoryさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)