• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん(仮)の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年7月25日

携帯ケーブルとりつけー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはエアコンパネルを外します。
下側に内装はずしを突っ込みあとはこじって外しましょう。おっとその前にシフトノブも外しておきましょう。
2
クラスターパネルってやつですかねー(^_^;)
はっきり名前は知りませんが、パネルを外します。
こいつはエアコンパネル奥のネジを外せばあとは力まかせで外します。カプラーはチョッと外しにくいかもかも。
3
あとはナビの裏側に接続して、ケーブルを足元あたりに持って来てハイ終了。(^0^)
ナビ側の設定で以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとスマホ台仕様変更‼︎

難易度:

失敗C28トミカ塗装(パールホワイト)

難易度:

スマホホルダー アップデート

難易度:

ドリンクホルダー取付

難易度:

セレナ ミニカー

難易度:

C28セレナの日除けグッズを100均で揃えた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。
今年もよろしくね(^_^)v@6136@DCS 」
何シテル?   01/01 08:16
セレナのドレスアップ日記を作ってみました。 なかなかパーツが無い上に時間もお金も有りません。(T_T)最近は カーオーディオに興味ありです。  セレナは安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
どこにでもあるせれなハイウェイスターです。 最近は弄りネタもなく、変化していません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation