• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平座金ミガキ丸のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

タイヤの空気圧調整と乗り心地

タイヤの空気圧調整と乗り心地(画像はUK Forumsから拝借)





以前にも少し触れましたが,
広報車のレビュー記事とオーナーのレビューで印象が異なる乗り心地について.

最近,突き上げ感が少し減って,
広報車レビューの印象に近づいてきたような気がしています.

ダンパーの慣らしが進んだのか,暖かくなってきたからか.
(まだ1,600kmくらいなので,おそらく後者)
あと,タイヤの空気圧を調整したのでそれもあるかもしれません.

カクタスのタイヤ空気圧指定は230kPaですが,
私の納車時には250kPa入ってました.
スペアタイヤも300kPa指定に対して250kPa.

昨日のホイール締め付けトルクにしてもそうですが,
納車時の整備はどうなってるのやら.

空気圧高い方が燃費はいいですが,
たまにしか乗れない私は乗り心地優先ですね.

空気圧調整後は,Under-inflation(間接式TPMS)の設定初期化をお忘れなく.

Posted at 2017/04/27 05:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4カクタス | 日記
2017年04月26日 イイね!

プジョー・シトロエンのスペアタイヤの締付

プジョー・シトロエンのスペアタイヤの締付






カクタスで初シトロエンな私には,知らないことばかりで.
そんなひとつだったのがホイールボルトの構造.

プジョー・シトロエンのアルミホイール用のホイールボルトは
他社のようにテーパーで着座する構造ではなく,
ワッシャー部分が着座する構造となっています.

これでスペアタイヤの鉄ホイールをどうやって止めるんだろう,
と思っていたのですが,先日のブレーキパッド交換作業の折,
洗ったホイールを乾かしている間,反対側の作業が始められないので,
緊急時の予行練習を兼ねて,スペアタイヤをはめてみました.


写真が2本しか止めてないのは,走行するわけじゃなかったからです.


なるほど納得.
ワッシャーの下にある小さなテーパー部分で受けるんですね.(写真矢印)


わざわざこんな注意書きステッカーまで.
確かにこのステッカーがないと,これでいいの?ってなりそうです.


それはそうと,
フロントタイヤのホイールボルトを初めて緩める際にあっさり緩んだので,
マーク法(※)で締め付けトルクを調べてみたら,
50Nm程度しかありませんでした.

※マーク法
ボルトにマークを付けてから一度緩め,再びマークの位置まで締め付けた時のトルク値を測定する方法.

あまりに低いトルクだったので,プジョー・シトロエンではそうなの?
と調べてみたら,やはり他社同等の100Nmが正しいようで.
たしかにリアタイヤはそのくらいで締まってました.

スペイン マドリード工場のクオリティーなのか,
うちのディーラーのクオリティーなのか…

まあ,50Nmかかってたら緩むことはないとは思いますが,
カクタスにお乗りの方は,念のため増し締めされることをおすすめします.
Posted at 2017/04/26 01:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4カクタス | 日記
2017年04月25日 イイね!

スリップサイン

スリップサイン


先日,タイヤを外した際に気付いた小ネタ.

グッドイヤーのタイヤを所有するのは初めてなのですが,
スリップサインの位置を示すマークがロゴマークなんですね.
おっしゃれー.




ちなみに,ビートに履いているヨコハマタイヤは
何の変哲もない△です.

Posted at 2017/04/25 09:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4カクタス | 日記
2017年04月12日 イイね!

シトロエン バーチャルミュージアム

シトロエン バーチャルミュージアム





あまり話題になっていないような気がしますが,
バーチャルミュージアム「CITROEN ORIGINS」がOPENしてます.
http://www.citroenorigins.jp/ja


われらがカクタスのページにはデザインスケッチも載っております.

やっぱりこの独創的なインテリア.
スケッチからもう唯一無二です.好き.
Posted at 2017/04/12 02:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4カクタス | 日記
2017年04月09日 イイね!

続・ALCABO考

続・ALCABO考






かなり間が空いてしまいましたが,↓ALCABO考の続編です.
https://minkara.carview.co.jp/userid/2736060/blog/39447418/

差し込み部の高さばかり気にしてたら,
太くて入りませんでした,までが前回.

アルダックスさんに再びお問い合わせし,
今度は細いものをピックアップしてもらいました.

Φ68mm以下でピックアップしてもらったところ,
ご回答いただいたのはAL-B110BS/B/SとAL-M313BS/B/Sの2つ.

前回同様に展開図つくります.

あれれ,AL-M313BS/B/Sの寸法が前回と違います.
うーん……他の寸法の信頼性も揺らぐ.



AL-M313BS/B/Sは底まで届かず.
AL-B110BS/B/Sはイイ感じ.
高さが低いので,横の壁に当たりそうですが,
少し底上げしてやればイケそうです.

というわけで,AL-B110BS/B/Sの実品で,
といきたいところなのですが……

今のシンプルなデザインが結構気に入っちゃってるので,
当分の間はこのままで.

アルダックスさんにはいろいろとよくして頂いたので,
誰か私の代わりに購入してあげてください.

今回制作した型紙をご所望の方がいらっしゃいましたら,
PDFにてお送りしますので,メッセージ下さい.

先日作ったカタログ
には
AL-B110BS/B/Sを追加しておきました.
Posted at 2017/04/09 23:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うーん。ディーラーにリコール作業頼んだら、お客様のお車は対象外です、って言われた。そんなわけないのに。困ったなあ。」
何シテル?   12/21 16:17
車種が車種だけに身バレは致し方ないところですが,できる限りひっそりとやっていきたい所存
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 23:02:27
PIAA Valeo ワイパーブレード SMFR700F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 23:27:56
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 12:45:09

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
長いおつきあいになりました.もう手放せません.
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
新車を買うことなんてずっとないんだろうと思ってました

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation