以前,ディーラーとのやりとりをブログ(↓)に書きましたが,
https://minkara.carview.co.jp/userid/2736060/blog/39346453/
予定通り初回点検とオプションの取り付けに行ってきました.
マッドガードは違和感なくピッタリ.
ラバーマットはエアバンプデザインに惹かれて購入したんですが……
あ…れ……何か…違う……

(左:カタログ写真)(右:実物)
……近く戻すと思います.
前回別売りだと判明したホイールキャップは
メールで価格を回答いただいたのですが,
1つ¥6,264,4つで計¥25,056とのこと.
いやいやそれは高すぎるでしょ,と再度確認したら,
17inの四角のキャップでした.

しかしながら,16inの丸いキャップも1つ¥3,240,4つで¥12,960とのこと.
http://www.citroen-auch.com/en/cabochon-pour-jante-alliage/303816-jeu-de-4-cabochons-de-roue-aluminium.html
本国だと,4つで26.7ユーロ……こういう商売キライです.
まあ本国でも1つずつ買おうとすると19.63ユーロのようなので,
そんなもんなのかな.しかし高い.
結局,スタッドレスは今シーズン使わないまましまい込むことになったので,
のんびり本国から手配します.
キーイルミの件も相談してみたのですが,
ディーラーでも流用できるどうか分からない,とのことだったので,
加工素材になること覚悟で手配してみようかと.
作業の待ち時間にグランドC4ピカソのディーゼルに
試乗させていただきました.こちらはまた別記事にでも.
あと,納品に時間がかかったお詫びにということで
HYのミニカーをいただきました.
ありがとうございます.今後もよろしくお願いします.
Posted at 2017/03/14 01:52:36 | |
トラックバック(0) |
C4カクタス | 日記