• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f-momongaのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

NAキャリパーのこと 続き

NAキャリパーのこと 続きなんかもやもやしたので調べてみました。
パーツファンによると、NA6CEロードスターは1989年6月~と1992年8月~の2項目あります。おそらくロドスタ先生のおっしゃっていた前期後期というのはこの事なのかな?
で、肝心のリヤキャリパー(キャリパーボデー&ピストンR・L)の品番は
”前期”(1989年6月~)
R・・・NA01-26-61XC
L・・・NA01-26-71XC
”後期”(1992年8月~)
R・・・NA01-26-61XC
L・・・NA01-26-71XC
同じですね。ん???そうじゃないのか?
ちなみにミーテイングの際に持参したNAキャリパーは梱包してあった箱の表記が正しかったとして、車両型式E-NA6CE、登録が1992年9月とのことなので”前期””後期”どちらか微妙な感じですが、品番が同じなのでNA6CE用なら問題ないと思います。

ちなみにですが1993年8月~にNA8C(詳しくわかりません)が登場しますがキャリパー品番がNA75-26-61(71)XCとなっておりこれは違う。
もしかするとNAロードスターは6CEが前期、8Cが後期ということなのか・・・
なら納得だ。
Posted at 2025/10/16 18:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近、原因の分からない筋肉痛になるようになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドカバーシールの交換だわさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 04:32:49

愛車一覧

マツダ ランティス 白ラン (マツダ ランティス)
1995年4月生産、30年経過しました。 現在のところ特にこれと言って不具合はありません ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
最近のクルマはいろんな装置がついてるんですね。 快適そのものです。
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
運転が楽しいクルマでした。
マツダ プレマシー マシ夫 (マツダ プレマシー)
14年6ヶ月、家族で出かけるときはいつも一緒でした。 これといった大きなトラブルも無く、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation