• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「シャル&R」の"ラーミル" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2017年7月19日

ヘッドカバーシールの交換だわさ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
重い重い腰が!
ヘッドカバーからオイル漏れは、
だいぶ前の事なのですが、
ついつい
治さずに…夏まっただ中…
シールゴムは
オイル漏れに気付いた次の週には
手に入れていたのに…(  ̄▽ ̄;)

2
何故か朝方が涼しく感じ…
エンジンを始動する前に
不思議と「帰るのが遅くなっても
いっかー。」
何故かそう…想えたのでしたわ。
3
いつでもヤれるように、
(きっとこの↑いつでも…が
いけないのかも…f(^_^;)
クリーナーを会社に隠しておいたので、
思い立ったが!…で行いました。
4
ネジの長さが幾つか違うので、
どこのネジか…図を簡単に書き、
その上に丸を書いてネジを
別けました。
(そして蹴っとばす!!Σ(T□T;)




(事の無い様に気を付けましょう(^-^))
5
地道に一つ一つキレイにして、
新しいゴムシールと古いゴムシールの
さわり比べ…
やぱり新しいゴムシールはやっけ~♪
古いシールは…この堅さでオイルが漏れ
るんだ…と
まだまだ活けそうなのに残念です。
6
早速、シールをハメハメ。
キチッと入る感じがステキ!
( 〃▽〃)
7
もう少しで終了。
星形にネジたちを徐々に
絞めて行くイメージで…
8
何とか問題無く
終わりました~♪
エンジンを始動して、数分後…
ゴムシールの付近にオイルが滲んでいない
事を確認~♪
これで外車みたいな何キロ走ると
オイルが減るみたいな事は
(そんなに減ってない)
無くなるかな。
よかった、よかった。(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょこっと磨き作業

難易度:

スタビブッシュ組み直し

難易度:

エアコン操作パネル修理

難易度:

ドラレコバックカメラ変更

難易度: ★★

バックカメラ変更 その2

難易度: ★★

整備手帳番外 夏休みの作品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ランティスを選ぶ前には、 70スープラ、カローラFXに乗っていました。 自分の車選びの条件…それは、 4ドアセダン…基本装備…行き過ぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウから雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 18:25:08
マツダFF岡山に行ってきた③(1日目後半 メイン会場 プラス@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 09:00:32
雨が降り、夜なのに?オイル交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 09:57:35

愛車一覧

マツダ ランティス シャル三世 (マツダ ランティス)
三度目のランティスセダンと のぶひろtypeRさんから 頂戴いたしましたランティスクーペ ...
マツダ ランティス ラーミル (マツダ ランティス)
のぶひろtypeRさんから引き継いだ ランティスtype-Rクーペです~♪☆ すでにカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation