• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

エンジンフードサポート購入

エンジンフードサポート購入 エンジンフードのダンパーが少し前から弱っていたので、先日、いつものディーラーに注文し今日、引取りに行きました。


名称は「SUPPORT」のみとなっていますが。
ディーラーに聞くと、前回(1回目)は2008年(購入後、約17年)に購入した履歴があり、今回はそれから11年なのでちょっと早いようにも思いますが。最初の頃よりフードの開閉回数が多いからかも知れません。
すぐに交換するつもりはありませんが、部品があるうちに買っておかないと欲しい時になくなっている可能性がありますからね。部品価格は前回より2千円くらい上がっていました。

ついでにバックドアパネルクッション、バックドアロワーストッパークッションも購入しました。

これらは定期的に交換するのですが、まだ温存しておきます。

ディーラーに行くのは7か月振りだったので、
「新型のカタログもらえますか。」
と聞いてみたところ、営業担当はにっこり笑って
「ありますよ。」
と持ってきてくれました。車種なんて聞かなくてもわかっているのですね。

新型はメーカーからディーラーへのカタログの配付も限定的だそうで、少なくともカタログだけ目当ての一見さんには渡さないそうです。
僕がメーカーに請求した時にはなかった小冊子も付いていました。



小冊子の中身です。

新型は販売店への割り振りも少なく、当該ディーラーでは先行予約開始の次の日には今年分は売切れだったそうです。あまりにも生産台数(日本向け)が少な過ぎだと思いますが、BMWと共同ということ、生産が外注ということなのでトヨタにはやりようがないのかも知れません。
まぁ、僕には関係ないですけどね。

そんなこんなをアイスカフェモカを頂きながら仕入れてきました。
ブログ一覧 | 部品 | クルマ
Posted at 2019/07/21 18:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2019年7月23日 17:53
エンジンフードダンパーは、一昨年取り換えたばかりなので心配ないんですが、バックドアのクッションセットは、取り換えてから、10年経過しているので、そろそろ、交換しようと思います。

カタログ2セット目ですよね、今度は、まっさらなようですね。
コメントへの返答
2019年7月24日 22:22
バックドアのクッションは10年くらいで替えなくても特に問題ないと思いますよ。僕もそれくらい替えていないと思います。がたつきが出るくらいになった時の為に持っておきます。
今回のカタログは保存用です。メーカーから届いたカタログは程度がよくないので見る用ですよ。

プロフィール

「弟子屈町の牧場にて。」
何シテル?   08/10 18:13
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation