• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

富士山西麓

富士山西麓 昨日の時点で、今日の天気は少なくとも午前中か昼過ぎまでは晴れの予報で、快晴ならあまり行ったことのない富士山の西側に行きたいと思っていました。

今朝、明るくなった頃に目が覚め、外を見ると晴れている感じでした。外に出て確かめるとほぼ快晴だった為、急いで準備をして出かけました。

出発は6時を少し過ぎた頃で、まずは西ヶ塚公園駐車場を目指しました。
東名高速を御殿場I.C.で降り、御殿場の市街地を抜けた辺りで正面にきれいな富士山が見えました。


ここから上り勾配を走り、水ヶ塚駐車場に到着しました。

この時点で8時前です。
駐車場にはそこそこの車、バイクが停まっていて、休憩する人、写真を撮る人、絵を描く人と、それぞれ楽しまれているようでした。
僕もカメラやスマホで写真を撮ったりしていると、大勢でのバイクツーリングの人たちが来られ、スープラを見つけるや近付いて来て「懐かしいなぁ。」、「きれいですねぇ。」、「リトラクタブルライトが格好いいですねぇ。」なんて、昨日に続いてプチおっちゃんホイホイみたいになりました。

同駐車場で場所を変えての1枚です。

ここは標高が高く、初秋の朝の空気がとても気持ちよかったです。

水ヶ塚を後にし、少し西に走り、西臼塚駐車場で止まりました。

少し角度が変わりましたが、ここでもきれいな富士山が見られました。

次は朝霧高原を目指しました。いよいよ富士山の西側です。
しかし、途中で富士山に雲がかかり始め、上部はほとんど見えなくなりました。道の駅 朝霧高原に行き、隣の「あさぎりフードパーク」でスイートポテトといもようかんを購入し、そそくさと引き返し、田貫湖を目指しました。
その道中の富士山です。

道の駅に向かう時より上部は見えていますが、雲がかかっていました。

田貫湖では上部がほぼ雲に覆われていましたが、待っていると少しだけ顔を覗かせました。

今日の富士山はこれで終わりと思い、御殿場までは下道で帰りました。

途中、忠ちゃん牧場に寄ったところ、こっちの方向からは中腹に少し雲がかかっているものの、また、きれいな富士山が見られました。

いよいよこれで見納めです。

御殿場I.C.から東名で帰宅しました。帰路、高速を降りてから少し渋滞していた以外は、渋滞に遭わずに済みました。道の駅で買ったスイートポテトといもようかんです。


高速道路での走行以外は窓を開け、風を感じ、1JZのサウンドを聴きながら、楽しいドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/09/22 17:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

穴場
SNJ_Uさん

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 19:24
お疲れ様です。
雲のかかっていない富士山は、貴重ですね♪
美しい写真をありがとうございます。
やっぱ富士山は別格ですね\(^o^)/。
富士西麓に雲はなくルート52?♪
コメントへの返答
2020年9月22日 20:05
冬ならまだしも、まだこの時期はきれいな姿を拝める確率は低いと思います。今日、朝は快晴でしたが、結構早いうちに雲がかかり始めました。
久しぶりに近くで見ましたが、雪がなくても見ごたえありましたよ。
う~ん、富士西麓は雲多しでした。富士山麓オウム鳴くですね。
2020年9月22日 19:26
ルートは139でしたね♪
コメントへの返答
2020年9月22日 20:06
今日はルート139やルート469でした。
2020年9月22日 20:12
富士山とスープラ、絵になりますね!
天気が良いと千葉の幕張からも富士山が見えるのですが、やっぱり小さくしか見えないので…
コメントへの返答
2020年9月22日 20:51
なかなかイメージした構図になりませんでしたが、色々とやってみました。
千葉からでも見えるでしょうが、距離がありますからねぇ。是非、静岡県へどうぞ。あ、山梨県でもいいですね。
2020年9月22日 20:57
水ヶ塚ともなると、かなり標高は上がりますからね…富士山も“低い山”に見えちゃうから不思議ですよね(笑)
ちなみに、下界で買ったポテチの袋がパンパンに膨れますよ。
コメントへの返答
2020年9月22日 21:07
水ヶ塚の標高は1500mくらいらしいです。確かに御殿場からだいぶ上りましたから。
下界から見るより、確かに富士山頂は近くに見えましたね。でもきっと、先は遠いはずです。
行きしのコンビニで買ったパンを朝霧高原に向かう途中で開けようとした時、だいぶ膨らんでいることに気付きました。富士山五合目にもなると、そこで売っているスナック菓子はパンパンですよね。
2020年9月22日 23:36
こんばんは。
 雄大な富士山にスープラ良く似合います。
雪の無い富士山を見るのって何か新鮮です。
ウチ(千葉)から見えるのとは、大きさが違い驚きです。
コメントへの返答
2020年9月23日 19:21
富士山は雪があってもなくても見とれるきれいさです。形がいいからだと思います。形がいいのはスープラと共通しています。
2020年9月24日 17:24
写真のバランスって
こう言う事を言うんですね💦
うーん
まだまだよーく考えて
写真撮ろうと
思いました😅
コメントへの返答
2020年9月24日 21:10
褒めてもらっているように思いますが、何も大した写真は撮れませんよ。素人ですからね。
素人ながらにできるだけいい写真を撮ろうと、ピント、露出、絞りと構図に気を付けてはいますけどね。で、たくさん撮ったうち、ここに掲載できるものを選りすぐっているのですよ。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、ありがとうございます。満喫できました~。安全に気を付けて行ってこられました。」
何シテル?   08/16 16:16
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation