• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

GAZOO愛車広場出張撮影会in富士スピードウェイ

GAZOO愛車広場出張撮影会in富士スピードウェイ 今日は富士スピードウェイで開催された、GAZOO愛車広場出張撮影会に参加しました。事前に応募し、抽選で選ばれたのですが、今回は当選確率が高目だったそうです。

午前の部と午後の部があったのですが僕は午前の部を指定されていたので、朝、雨は降っていないものの西の空が厚い雲に覆われている中、出発しました。
富士スピードウェイまではさくっと1時間30分程度で到着しましたが、道中、少し雨に降られました。
着いた時は止んでおり、予報通り快方に向かうようでした。


ゲート前で写真を撮っていると、みん友のたてべさんとお仲間の70スープラが到着され、会場入りする前にたてべさんの愛車と並べて撮らせてもらいました。


コロナ禍での開催であり、撮影会場に入る際の体温のチェックと事前に記入した体調管理シートの提出が義務付けられていました。

会場に駐車後、初めてお目にかかるお隣の70スープラの方とお互いの車について色々と話し、ちょっとした発見もあり、改めて同じ車のオーナーどうしの話しやすさを感じました。


撮影会場で70スープラが並んだ絵です。

このイベントは各社の種々の車種が参加するのですが、ばらばらに会場入りした3組4台を並べることが出来ました。これには種があり、ヘリテージパーツを展示している縁で主催者側がスープラを並べて停める配慮をしてくれていたからです。これは嬉しかったです。

ヘリテージパーツの展示コーナーでは70スープラ、80スープラの復刻部品が展示されていて担当の主幹とも話す機会があり、結構な時間、話しを聞いてもらったり、復刻する側の苦労話を聞いたりで興味深かったです。
展示されていた復刻部品です。


この他、会場内を回り、興味のある車を何台か撮影したり、オーナーさんと話したりと楽しい時間でした。

この初代カローラさんのオーナーは同じ市内在住の方でイベントのみならず、時々、買い物にでも使うそうです。53年前の車ですが、レストアされて非常にきれいに仕上がっていました。


僕のお隣の70スープラ 2.5 GT TWIN turbo Rのオーナーさんのお父様の愛車です。親子でいい趣味だと思いました。


ソアラからは高級なオーラが漂っている気がしました。久しぶりに20ソアラを近くでじっくり見ることが出来ました。


きれいな個体のMR2でした。

今回、撮影会中の抽選で選ばれた方はプロカメラマンにたっぷりと撮影して
もらい、インタビューもあり、後日、GAZOOのサイトで記事になるようですが、残念ながらその枠には外れました。

しかし、プロカメラマンはすべての車を撮影し、プリントしたものをもらえる仕組みなのでそれだけでも満足です。

プロカメラマンが撮影し、プリントされたものです。実際の写真はナンバープレートが未処理です。

このカメラマンの写真のように撮ってみましたが、中々難しいです。


時間が経つにつれ天気は回復し、陽が出て暑いくらいになりました。


午前の部は12時過ぎに終了し、午後の部の入場まで見物し帰宅しました。

このイベントはメーカー、車種問わずなので普段あまり見ないような車種も見られ、新鮮に感じました。

又、機会があれば応募したいと思います。2日連続でイベントに出掛け、少し疲れましたが、楽しめたので行ってよかったです。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2020/11/08 21:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2020年11月8日 22:22
お疲れ様です❗️

この撮影会は毎年開催されてるのでしょうか? 私の車も可能ですかね?😅

変に改造されてないノーマルな車が多いように感じました。 そんな車が見られるのも楽しそうですね🎵
コメントへの返答
2020年11月8日 22:30
恐らく、不定期で年に数回(よくわかりませんが、せいぜい1~2回/年くらいかと)、開催されていると思います。マルオちゃんさんの車も可能ですよ。参加条件は、2000年(初度登録年)までに発売された、保安基準に適合している車ですから。
ノーマルから改造の程度の大小まで色々といらっしゃり楽しめましたよ。GAZOOのサイトを時々チェックするか、メルマガに登録しておけばEメールが届いたかと思います。
2020年11月8日 22:28
いいですね、こういうの。
有ることは知っていても、いつも都合が合わずに参加できません…が、そもそも選ばれないような気がします(爆)
いい記念にはなりますよね…お疲れ様です!
コメントへの返答
2020年11月8日 22:32
時間が短かった(3時間くらい)のと楽しかったのとであっという間でした。
抽選は無作為だと思いますので、運次第かと思います。
出会いあり、交流ありがよかったです。
2020年11月9日 22:50
惹かれるイベントですね。
 プロのカメラマンさんが撮影してくれるんでね。
ヘリテージパーツ、将来必要になるんですかね。
コメントへの返答
2020年11月9日 23:27
これも楽しかったし、ヘリテージパーツ担当の主幹とも直接お話が出来、ユーザーの声を聞いてもらえて有意義だったと思います。廃盤になった部品を復刻するのは苦労が多いようですが、ユーザーのことも考えて最大限やって欲しいです。
プロカメラマンが撮影した写真がいずれアップされるかと思います。
2020年11月10日 22:54
抽選に当選されて何よりでした😊。
会場のお天気も上々で撮影日和でしたね。
70はヘリテージパーツを供給してもらえるので羨ましいです。
60もして欲しいなぁ。
コメントへの返答
2020年11月10日 23:15
撮影会参加への抽選には当選して、まずはよかったです。当日、現場での“たっぷり撮影”には外れてしまいましたが、そこまで求めるのは欲張りですかね。
朝のうちの天気は予報ほど回復しなかったのですが、徐々に晴れてきて、寒い思いをしなくてよかったです。
スープラのヘリテージパーツは展示のみならず、担当の方に直接質問したり希望を伝えたり出来たので、そこには予想以上の嬉しさがありました。もちろん、希望をすべて叶えてくれるものではありませんが。このような廃盤部品の復刻を趣味性の高い車すべてでやって欲しいですね。

プロフィール

「弟子屈町の牧場にて。」
何シテル?   08/10 18:13
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation