• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月02日

昭和レトロな自動販売機

昭和レトロな自動販売機 今日は昭和感ありあり、レトロな自動販売機の偵察(?)に行きました。

行先は以前から気になっていた、相模原にある中古タイヤ屋さんの自動販売機コーナーです。

駐車場は40台くらいの収容台数なのですが、満車だった為、店の正面横に停めました。

タイヤ屋さんは年末年始の休暇中なのですが、駐車場は満車、ということはその車で訪れた人たち皆さんが自動販売機目的ということです。

自動販売機がこのようにずら~と並んでいます。


そして自動販売機も中身も日頃、近所や街中では見かけないものが多かった(ほとんど?すべて?)です。

アイスバニラはバニラアイスの液体のようなものでしょうか、想像ですが。


ひやしあめは粘度が高くて飲みにくそうですが、缶用に粘度が調整されているのかも。

この瓶も何年(十年以上?)見ていないと思います。


瓶に入ったおつまみもありました。


ブリックパックのこんな味は見たことがないかも知れません。


一通り、種類を見た後、一緒に行った下の子は天丼、僕はホットドッグを購入しました。


どちらも自動販売機に充填されている梱包ごと温められて出てくるのだと思います。ホットドッグはパンの一部に硬いところがあったもののソーセージはジューシーで自動販売機で売っているものとしては十分に美味しかったです。天丼は海老、しし唐、白身魚が載っており、美味しかったそうです

これらの他にもお菓子、アイスクリーム、ボンカレーライス等、見たことのないものばかりでした。


傘や冷凍食品そのものもありました。


昼食のつもりで行ったので、追加で僕はチャーシュー麺を、下の子はトーストを食べました。

ラーメンは麺の食感がいまいちでしたが、スープとチャシューは美味しかったです。

暇つぶしと話のネタにと思って行ってみたのですが、人気、人出、台数は予想以上でした。

これらの他にも乾電池、カップ麺、プラモデル、ガム等、見ているだけでも面白いところでした。
社長さんが古い自動販売機を買ってきて既設置のものも含め、壊れれば修理をし、中身を補充してやっているそうです。

正月二日目の暇つぶしとしては手ごろでよかったと思います。
ブログ一覧 | 食事 | 旅行/地域
Posted at 2021/01/02 22:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ステロイドの影響
giantc2さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年1月3日 8:44
おはようございます😃

確か相模原にある自販機ですよね? よく話は聞きますが、私は一度も行った事がありません😅 昨年、北関東のとある自販機のある場所には行きましたね。そこはゲーセンの中にある感じでした。
そこよりは自販機の数が多そうですから見てみたいです。近ければ尚良いのですが😅
コメントへの返答
2021年1月3日 10:29
マルオちゃん、おはようございます。

相模原市の中古タイヤ屋さんです。何台あったか数えていませんが、40~50台かそれ以上ありそうでした。種類も色々なのでじっくり見るだけでも面白いと思いますよ。
2021年1月3日 9:35
あけましておめでとうございます。

スプライトとファンタの瓶、懐かしいです。
昔、空瓶をお店に持って行くと10円もらってましたね。
コメントへの返答
2021年1月3日 10:32
BOLINさん、初めまして、でしょうか。あけましておめでとうございます。

今、ここの店では「30円」と書いてあったように思います。昔は瓶の飲料が多く、どの容量でも店に返すと瓶代をもらえ(返却され)ましたよねぇ。リターナルの為のシステムでしたね。
2021年1月3日 9:50
こういったレトロ自販機、ブームになりつつあるようですよね。こうしてたくさんの人が使ってくれれば、頻繁に商品の補充もされるから安心できますが、田舎にポツンと忘れ去られたような自販機があったとすれば…さすがにそれは怖いかも!?
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2021年1月3日 10:36
ブームになりつつあるのですか。まぁ、通常は自販機では売っていないものだったり、売っているもの自体も他では見なかったりなので話のネタになりますしね(実際、このブログのネタにしました)。
うどん、ラーメン、パン類の賞味期限までは気にしませんでした。今回のお店は回転がいいから大丈夫でしょうが、忘れ去られたような自販機の内容物は怖いですね。覚えておきます。
2021年1月3日 13:02
これはかなり興奮です。多分行ったら驚くでしょう!是非行きたいですね、
コメントへの返答
2021年1月3日 17:21
ご興味がおありのようですね。ググってみれば場所はわかると思います。茨城からだとちょっと距離はありますが、是非、どうぞ。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、ありがとうございます。満喫できました~。安全に気を付けて行ってこられました。」
何シテル?   08/16 16:16
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation