• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月06日

はこね金太郎ライン~大観山

はこね金太郎ライン~大観山 暑くて辛い日が続きましたが、会社は明日から夏季休暇(盆休み)です。で、僕は今日、有休休暇を取得したので今日から10連休です。
数日前に見た予報では明日からの1週間は概ねいい天気だったのですが、台風の影響で悪くなりました。今日、少なくとも午前中は晴れの予報だったので、朝からドライブに出掛けました。

行先は箱根方面、4月に開通した「はこね金太郎ライン」を見に(走りに)行くのとその周辺、涼み目的の大観山を主な目的としました。
朝、5時30分に出発、自宅近くからは晴れた空に富士山がきれいに見えました。平日なので東名高速ではトラックが多かったですが、一般道に下りると車は少なく走りやすかったです。

まずは南足柄市側のはこね金太郎ライン入口手前で小休止しました。

この先を左折し、はこね金太郎ラインに入り、ほどなく一旦はこね金太郎ラインから逸れて「夕日の滝」を目指しました。

駐車場から夕日の滝まで少し歩くのですが、案内があまりなく、ちょっとわかりにくかったです。ただ、注意深く案内板を見ていくとまず迷わないようにはなっているのですけどね。

とりたててどうこう言うほどでもない滝ですが、それでも雰囲気や時々飛んでくる飛沫を受けて、長らく見ていられるものでした。

夕日の滝の近くには「金太郎の遊び石」というものがあり、ついでに見に行きました。

金太郎が遊んだと伝わる、「かぶと石」(手前)と「たいこ石」(奥)です。これだけの石を持って遊んだとしたらかなりの怪力ですね。

次に、はこね金太郎ラインに戻り、箱根方面へ走り、金時見晴パーキングまで行きました。

気持ちのいい空気を感じながら朝食のパンを食べました。ここも平日の為か空いていてうまく写真を撮れました。

予報では昼頃には曇ってくること、自宅近くからは晴れた富士山が見えましたが、その後、雲に覆われだしたところも見たので、この後の富士山は期待していませんでした。箱根とは反対方面ですが、試しに乙女峠を越えた先へ走りました。

なんのなんの、期待していなかった富士山がくっきりきれいに見えました。夏、こんなにきれいに見えるとはまったくの予想外でテンションが上がりました。

次に向かった大観山でも“これぞ絶景”と言えるきれいな富士山の雄姿が見られました。

平日なのでここも空いていて、下のような写真を撮ることができました。
そして、今日はきれいな「夏の富士」に魅了されました。

今回、他人と接したのはコンビニで朝食のパンを買う時だけ、もちろん、ビニールシートで仕切られ、お互いマスクをしているので感染の可能性はほぼないと言っていいでしょう。ささやかな楽しみです。

早朝から昼過ぎまでスープラで気持ちのいい、行ってよかったドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2021/08/06 16:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2021年8月6日 16:39
お疲れ様です。
いや〜絶景絶景♪
心が洗われますね。
道中、酷暑で大変だったでしょうね!
気分転換大成功ですね♪
コメントへの返答
2021年8月6日 17:00
それはすごい絶景でしたよ。写真では伝えきれていないのが残念なくらいです。見ていてテンション上がり、帰るのが惜しいくらいでしたよ。
標高が高いところは空気が気持ちよかったですが、帰路、エアコンの調子がよくなく暑い時もありました。
大いに気分展開になり、行ってよかったです。
2021年8月6日 18:02
地理的には詳しくありませんが
いろいろな所から富士山が楽しめていいですね!
富士山をバックにスープラ、絵になりますね!!
コメントへの返答
2021年8月6日 19:51
今回は富士山の東~南側を周った感じです。
ありがとうございます。写真を撮るのも楽しかったです。
2021年8月6日 18:08
お疲れ様です😊
「はこね金太郎ライン」〜仙石原の方に抜ける道になるんでしょうか。
涼しげな滝や絶景の富士山が最高ですね。
70と共にいいリフレッシュができましたね。
コメントへの返答
2021年8月6日 19:53
はこね金太郎ラインは南足柄市から仙石原に抜けるルートとして整備されたようです。
比較的、近場で楽しめました。スープラに感謝ですよ。
2021年8月6日 18:10
明日から天気は下り坂、加えて週末なので…混雑は必須ですからね。
今日走り回ったのは正解でしたね。
お疲れ様です…うらやましい。。。
こちらは“マンボウ君”の締め付けがキツイデス。。。
コメントへの返答
2021年8月6日 19:55
その通り、今日は平日でいい天気なので、ドライブには絶好でした。「今日行かずにいつ行くのか」と思いましたね。
こちらは緊急事態宣言が出ていますが、人と会わなければ感染しないのでいいかと思います。
2021年8月6日 19:32
10連休なんですね。
羨ましいなあ✨。私は、今年から仕事を変わりましたら、まだ勝手がわからず休めないところです(涙)。
青空の下の富士にスープラは、とってもきれいです。やっぱり、スープラはスポーツカーですね。
コメントへの返答
2021年8月6日 19:56
元は9連休ですが、1つ足しました(笑)まぁ、うまい具合に仕事も進んだので。日頃、毎日、うんざり、ぐったりなので、たまには・・・、ですよ。
お褒め頂き、ありがとうございます。今日はなかなかの走りが楽しめました。
2021年8月7日 8:50
おはようございます。
 遅コメ失礼します、もうお盆休みに入ったんですね、裏山です。
 はこね金太郎ライン知りませんでした、見どころが沢山あるんでしょうね。やはり富士山近くで見ると迫力が違います。画像も富士山を独り占めしている感が出ていてイイですね。
緊急事態宣言が発出されているので、近場で楽しむしかないですね、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年8月7日 11:15
何も遅コメなことありませんよ、ありがとうございます。日頃、限度ぎりぎりのもやもや、いらいら感の中、業務をこなしているので、たまの羽伸ばしです。
はこね金太郎ラインとその周辺は初めての訪問でした。知らない道なのでおっかなびっくりのところもありましたよ。
昨日の富士山はこの時期としては最高ではなかったかと思います。
緊急事態宣言が出されていますが、外に出ても人と接しなければいいかと。いずれにしても感染予防はきっちりと、です。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、今日もいい景色、おいしいものを食べられました。ありがとうございます。」
何シテル?   08/11 20:54
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation